新着記事

人気記事

【種死】アスラン「俺は卑怯者だから裏切ってる訳じゃない」

1: 名無し 2022/12/19 15:08:03▼このレスに返信


3: 名無し 2022/12/19 15:11:14▼このレスに返信
裏切ってる自覚ないと思うよ
8: 名無し 2022/12/19 15:25:09▼このレスに返信
>3
切り捨てられてるって感じだしな
4: 名無し 2022/12/19 15:12:06▼このレスに返信
まぁそうせざるを得ないからMS使って脱走はしているのか
行動力ありすぎなだけで
5: 名無し 2022/12/19 15:12:21▼このレスに返信
アスランはむしろ自戒するタイプだろ
それでもやらなきゃでやっちゃうだけで
7: 名無し 2022/12/19 15:15:16▼このレスに返信
炭治郎はザフトの人間なの?
49: 名無し 2022/12/19 16:07:08▼このレスに返信
>7
鉄華団
9: 名無し 2022/12/19 15:27:31▼このレスに返信
大体アスランが裏切る前に陣営から切り捨てられてるな
20: 名無し 2022/12/19 15:40:53▼このレスに返信
アスランからしたら議長に裏切られたって感覚だよな
10: 名無し 2022/12/19 15:28:32▼このレスに返信
無印はともかく種死のほうはちょっと思い通りにならんだけで殺しにくる議長が酷いから別に
24: 名無し 2022/12/19 15:46:53▼このレスに返信
>10
ミーアが早とちりしただけで議長は拘束してカウンセリングするつもりで殺す気なかったかもしれないし
13: 名無し 2022/12/19 15:30:32▼このレスに返信
でもジャスティスでキラの援護入った時はほぼ裏切りですよね?
その後父親に会いに行って勘当されたけど
17: 名無し 2022/12/19 15:36:07▼このレスに返信
>13
よく考えると主体的に裏切りといえる裏切りやったのここだけだよな
種死序盤に議長の口車に乗ってザフト戻ったのはオーブとプランとが敵対するはずがないって気持ちが大前提としてあったわけだし
それでも考えなしなのは否定しないが
244: 名無し 2022/12/19 17:09:17▼このレスに返信
>13
この介入は俺個人の意志だの時は敵対したの連合相手だしギリ言い訳できないこともない気がする
アスランにはできないけど口が達者ならあのままじゃフリーダムが撃墜されてた可能性が云々で
18: 名無し 2022/12/19 15:37:20▼このレスに返信
裏切る時はその陣営にいると殺されるか何かされる状況で逃げるしかねえって状態だからな…
つまりそのように仕向けた上の奴らが悪い
カガリのボディーガードから外れてザフトでオーブ攻めてるのは何やってんだお前…
28: 名無し 2022/12/19 15:49:14▼このレスに返信
>18
オーブが連合に付いてる事自体アスランからしたら何やってるんだカガリてめーって話だし
32: 名無し 2022/12/19 15:51:43▼このレスに返信
>28
プラントに戻ってやれること探してくるって言ってまんまと議長に言いくるめられて戦略として使われてるアスランと
アスラン戻ってくるまでセイラン家抑えてみせると豪語したのに即落ちしてるカガリと
お互いに想定してないことやらかしてる悲劇
43: 名無し 2022/12/19 16:02:11▼このレスに返信
こいつのたち悪いとこは自分の心に素直に従ってるだけなんだ
内心が本当に正義の人だからぎりぎり許されてるだけだと思う
45: 名無し 2022/12/19 16:04:29▼このレスに返信
>43
世界の為に真っ先に自分犠牲にするからな…
66: 名無し 2022/12/19 16:15:38▼このレスに返信
キラと一緒にいるアスランちょっと最強すぎるな
106: 名無し 2022/12/19 16:33:59▼このレスに返信
>66
何がひどいってこの時のアスランはすげえイキイキしてるんだけど
キラとラクスはアスランの内心がわかんねえってすげえ警戒してるのが面白いと思う
115: 名無し 2022/12/19 16:37:51▼このレスに返信
>106
でもキラとラクスは一時期敵になってたアスランにインジャ託すくらいには信用してるんだ
119: 名無し 2022/12/19 16:38:52▼このレスに返信
>115
アスランならこんな武器好きだよね!ってビームサーベル山盛りにするくらい理解してる…
85: 名無し 2022/12/19 16:24:27▼このレスに返信
裏切る状況はともかく
よく今迄味方だった兵をなんの葛藤もなく殺せるよアスランは
92: 名無し 2022/12/19 16:27:05▼このレスに返信
>85
本当に時間無いんだから仕方ねえだろあの時手心加えて説得でも始めたらレクイエム破壊間に合わなかったわ
93: 名無し 2022/12/19 16:27:06▼このレスに返信
>85
割り切れよ
でないと死ぬぞ
27: 名無し 2022/12/19 15:48:39▼このレスに返信
正義の名を持つ機体に乗ってるだけあって常に大局的に見たら比較的正義な陣営に付く男
37: 名無し 2022/12/19 15:55:35▼このレスに返信
>27
正義(勝てば官軍)ガンダム…
29: 名無し 2022/12/19 15:49:15▼このレスに返信
本人は正義とは何かでずっと悩んでるけどな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 22:16:40 ID:14d3b3d69            ★コメ返信★

    考える時間を与えるよりもケツを蹴り上げる位する方が丁度いいとラクス様もおしゃってますし。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 22:27:05 ID:105e6271f            ★コメ返信★

    ライブ感で生きる男

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 22:38:35 ID:f0bc8b04e            ★コメ返信★

    芯がないだけだよな、誰かに何か言われたらすぐふらつく
    グラグラのふわふわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 22:40:34 ID:22ce390ae            ★コメ返信★

    映画で何をやらかすやら

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 22:44:55 ID:7e1c55530            ★コメ返信★

    切り捨てられるって、種死の時とか敵かばった上にそいつと内通しとったやろ
    普通ならこんなんバレた瞬間即決死刑だぞ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 22:51:41 ID:6ac8e3ad4            ★コメ返信★

    ※5
    シンも割りと銃殺系モノの違反許されてるんで、そういうところユルユルなのかもしれない
    ユルユルにしないと毎日味方パンパンしないといけないぐらい軍規ヤバいんだろうけど

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:10:05 ID:f864e8fa6            ★コメ返信★

    アスラン抱えといて、先にラクス暗殺未遂やったの議長じゃね?
    あれなかったら、カガリ奪取は割とスーパーコーディー故の危険性にできたのに
    まぁ放送当時は流石に展開次第だが、完結後だと議長は初めっから裏切ってるので

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:31:35 ID:badfb864e            ★コメ返信★

    あれは裏切ってるわけじゃないんだ。
    ただ、終盤まで敵側でスタンバってるだけなんだよ、たぶんw

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:45:01 ID:4bcd22ac6            ★コメ返信★

    ※3
    平和を建前に議長の思い通りに操ろうとして利用されかけたのが芯が無いって言いたいの?それに気づいたから離れようとして命まで脅かされたからやり返したアスランは芯があるんじゃね?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:48:53 ID:10d7501ec            ★コメ返信★

    ※5 シンは洗脳しやすいからヨシ! byデュランダル

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:49:19 ID:4bcd22ac6            ★コメ返信★

    ※8
    アスランからしたら殺されかけたから殺されるくらいならその前に正当防衛した方がマシってねってハナシなんじゃね?議長には、平和を思う心まで利用されてたしな…

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/12/19(Mon) 23:55:50 ID:4bcd22ac6            ★コメ返信★

    ※2
    割と戦争起こさせたくない前大戦みたいなのを起こさせたくないから破砕作業にまで手伝いに出てアッコレ利用出来そうって議長に思われるくらいには意思かたくないアスランは?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 00:30:24 ID:3f90f9370            ★コメ返信★

    アスランが芯ないはさすがにエアプ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 01:38:49 ID:e5cbb95f9            ★コメ返信★

    実際には親父に対しての1回だけだなアスラン

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 02:28:03 ID:7a8a608af            ★コメ返信★

    ※5
    内通はしてないんだよなぁ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 05:14:54 ID:df4c46b99            ★コメ返信★

    寧ろ芯が強すぎて苦しんでるだろ
    本当に芯がないのなら議長やパトリックに言われるがままに流されてるよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 07:40:27 ID:369bcf3c5            ★コメ返信★

    いちいち悩んでいるからアッパー系のお薬飲ませて吹っ切れさせてみたい

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 09:49:07 ID:60a6fc039            ★コメ返信★

    悩むのはいいよ
    変わるのもまあ、君子豹変すっていうくらいだし、いいってことにするよ

    諸問題の根源は単純に「極めて優秀な戦力」だという一点に尽きると思う
    よく組織論とかで無能な働きものとか有能な怠けものって分類が出てくるけど、組織にとって一番潜在的にヤバいのは「有能な働きもの」なんじゃないかって思えてしまうね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 10:05:25 ID:f9b489fd5            ★コメ返信★

    アスランは単純に戦闘力が高いだけでなくサポート力も高い
    コイツが不調の時はチーム全体にデバフ、好調の時はチーム全体にバフが
    キラやシンを追い詰めたのがアスランで救ったのもアスランだ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 10:14:03 ID:f9b489fd5            ★コメ返信★

    ※7
    ミーアを作って1アウト
    フリーダム落として2アウト
    盗撮盗聴を知って3アウト
    アスランはむしろ裏切らないキャラ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 11:56:20 ID:ce25a9e25            ★コメ返信★

    相変わらずニワカと脳みそ足りてないアホしかいなくて草。

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 12:09:46 ID:0ad9961c3            ★コメ返信★

    こいつとラクスがいるおかげで、種全体がバカっぽい話になってる気がする。
    キラもラクスの操り人形になっちゃったし。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 12:41:41 ID:4acce1b63            ★コメ返信★

    ズラは自分自身でゴールを示せないのが致命的なんだよな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 13:22:44 ID:15b403b24            ★コメ返信★

    政治的な信条ややりたいことが漠然としていて、組織や個人に忠誠心がなく
    その時々で自分が正義だと感じた側になびいてるだけだから
    上司になる人間は悪い面を見せたり、ブレると裏切られる

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 13:54:26 ID:ef4d102c3            ★コメ返信★

    ※23
    ゴール示しても三歩歩くとそのゴールが正しいのか迷い出すんだぞ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 17:24:05 ID:243accd3c            ★コメ返信★

    ※25
    議長の思い通りのゴールは、嫌だったんだろアスランは。
    ワイは、議長のプランは最高と思うけどな遺伝子が指し示す未来を強制してくれて悩む必要も無くなるのに何が不満なのかわからん。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 18:16:26 ID:91c9f3e77            ★コメ返信★

    ※24
    やってる事まるっきり呂布なんだよな

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 18:29:01 ID:243accd3c            ★コメ返信★

    ※27
    自分の欲望に忠実で欲望の為に義父を◯し董卓に付き曹操に乗り換えまた裏切って曹操に虎のように縊り◯せされた呂布と平和の為に前大戦のような戦争は起こさない為にザフトに付いたのに実は議長に利用されていたしかも遺伝子で未来を殺す片棒を担がせられそうになって辞めようとしたら◯そうとされやり返したアスランじゃ比較対象にならんやろ。

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 18:31:56 ID:243accd3c            ★コメ返信★

    ※24
    そもそもザフト自体の成り立ちが地球連合と違うからフェイスとか独自も許されているしイザークやディアッカみたいに議長裏切るのも出てるというかちゃんと見た?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 19:54:12 ID:7a1cd1125            ★コメ返信★

    放送当時はなんでアスランがザフトに戻ったかよくわからなかったんだけど、今やってる再放送見たら、オーブからカガリやキラが居なくなってる上にアスラン自身がザフト製のサイバーに乗ってるから話を聞いてもらえなくて仕方なくザフトに戻ったのはちょっと驚いた

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2022/12/20(Tue) 20:47:19 ID:35267036a            ★コメ返信★

    アスランの厄介なのは陣営間をフラフラする癖に実力がトップクラスというところ
    こんな存在がおったら怖すぎるわ

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2022/12/21(Wed) 03:26:26 ID:9aa25d721            ★コメ返信★

    裏切るにしてもやり方あるだろ
    クルーゼの狼藉を赤裸々にして同士を募ったり
    デュランダルに面従腹背して暗殺するなり
    本編でもせめて三馬鹿を不意打ちで落とすか
    デスティニーかレジェンドぐらい盗めと思う
    演出に拘り過ぎて嘘臭くて緊張感が無い

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2022/12/21(Wed) 06:35:58 ID:803b60a45            ★コメ返信★

    ジャスティスもらって一当てくらいはAA陣営と戦って欲しかったな3悪が乱入してきたり一当て後にピンチになった時に思わず助けに入る、みたいな
    「我等の正義に星の加護を・・・」とか言ってた技術者の人泣くに泣けないでしょ
    手塩に掛けた傑作機フリーダムが反乱分子に奪われて呆然としてる同僚を気にかけながら追討の為に期待のエースに預ける為の機体を夜を徹して仕上げたりしてるはずだよねあの場面

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2022/12/21(Wed) 19:08:46 ID:158613c10            ★コメ返信★

    >>炭治郎はザフトの人間なの?
    >鉄華団
    今はペイル社にも

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2022/12/22(Thu) 17:38:46 ID:0b323b7d3            ★コメ返信★

    ※22
    ラクス様(嫁の自己投影)の都合悪い事は排除されるのが種世界

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2022/12/31(Sat) 00:03:49 ID:069269f99            ★コメ返信★

    ※30
    なんだ、そのサイバーってMS。

  37. 37. 名前:匿名 投稿日:2023/06/06(Tue) 22:26:44 ID:131df1833            ★コメ返信★

    呂布呂布言われるけど私欲で動くならまだ制御できるんだよなあ
    感情ちゃんとあるのに一切私欲挟まず行動するから周囲の誰もこいつを理解できず制御もできない

  38. 38. 名前:匿名 投稿日:2023/06/26(Mon) 01:16:34 ID:93dc06cc3            ★コメ返信★

    実際のとこアスランみたいなやつ友達にいたらマジでわけわかんねぇから恐いだろ。ラクスもキラもけっこうギリギリの綱渡りなとこあると思うわ。これから皆でがんばってこうってやってるときになんか俺の正義と違う気がするって内心モヤモヤして折り合いつけないまま裏切りムーブするんやぞ。

ガンダム記事

新着記事

人気記事