1: 名無し 2022/12/21 18:57:49
名付け親はあのクワトロ大尉なんだって!
4: 名無し 2022/12/21 18:59:27
ガンマガンダム!
5: 名無し 2022/12/21 19:00:46
>4
クワトロ「絶対にNO!!」
8: 名無し 2022/12/21 19:03:33
>5
(何故だ…何故このグラサンはわかってくれないのだ…)
7: 名無し 2022/12/21 19:02:20
>5
どこがガンダムや!って絶対思うよな
10: 名無し 2022/12/21 19:03:47
>7
ガンダムの二作目なんだから外見が変わってもOKだったんだよ当時としては
40: 名無し 2022/12/21 19:22:42
>10
いや全然
つかドム的MSがこうなるのかってだけでも相当の衝撃だったし
Zガンダムが公表された時所謂RX-78顔を捨ててこうなるのかと(以下略
15: 名無し 2022/12/21 19:08:01
だってドムっぽい…
9: 名無し 2022/12/21 19:03:37
V字アンテナにツインアイなら許された
130: 名無し 2022/12/21 20:00:34
ガンダム神話にあやかろうでγガンダムはわかるけどせめてガンダムヘッドにしてればシャアも文句言わなかったのだろうか
140: 名無し 2022/12/21 20:04:46
>130
ジオンで一番ガンダムと戦ったパイロットだもんなシャア
ひょっとするとアムロよりガンダムに思い入れがあったのかも
269: 名無し 2022/12/21 21:05:34
リックディアスの顔をガンダムタイプに変えたらガンダムっぽく見えるかな?
272: 名無し 2022/12/21 21:06:44
>269
あと色をオフホワイトに
271: 名無し 2022/12/21 21:06:25
>269
17: 名無し 2022/12/21 19:08:26
ハイザック程ではないが
「何故こんな機体が連邦軍なんだ?」
っていうくらい連邦らしさが感じられない外見
25: 名無し 2022/12/21 19:14:45
>17
だって反連邦組織の機体だし
38: 名無し 2022/12/21 19:21:37
>17
まぁ連邦軍機じゃないしね
44: 名無し 2022/12/21 19:24:16
>38
Zの勢力図としてはティターンズの方が地球連邦の正規な軍組織だってのを
忘れてるというか誤解してる人が多いのだろうか
54: 名無し 2022/12/21 19:28:02
>44
エゥーゴも反連邦を掲げてはいるけど一応連邦じゃなかったか
156: 名無し 2022/12/21 20:12:00
ディアスってなんだ
170: 名無し 2022/12/21 20:15:01
>156
バーソロミューディアスから取ったってクワトロは出まかせを言ってた
174: 名無し 2022/12/21 20:16:10
>170
喜望峰の発見者の事だよ
175: 名無し 2022/12/21 20:16:46
>174
その人がバーソロミュー・ディアスやな
39: 名無し 2022/12/21 19:22:22
ジョニ帰だとガンダリウム使ってるから
48: 名無し 2022/12/21 19:25:25
>39
つか小説と逆になっちゃってるよね
これだとクワトロ(シャア)が推したみたいに聞こえる
55: 名無し 2022/12/21 19:28:06
>48
後のコマでは大佐は嫌がってたと言ってるから
67: 名無し 2022/12/21 19:34:01
>39
と言うかガンダリウムγ製のMSだからγガンダムで良くね程度の気持ちだしなブレックスのおっさん
125: 名無し 2022/12/21 19:58:51
>67
ゲーム機のことなんでもファミコンっていうカーチャンみたいなものか
ティターンズは当時の地球連邦軍における最大派閥、謎の自然主義をひた隠すジャミトフ率いるエースヤンキーの集まり、存在が暴力装置
対してエゥーゴは同じく連邦軍に所属する小規模派閥のひとつ、ティターンズの強行姿勢が許せねえブレックスを中心にグラサンが好き勝手やる組織、言ってしまえばテロ野党