新着記事

人気記事

【HGUC メッサー】これってもしかしてバージョン違いの機体…?

1: 2020/02/05 12:44:40 No.660599769 ▼このレスに返信

もしかしてバージョン違いの機体?
2: 2020/02/05 12:55:54 No.660602128 ▼このレスに返信
そのまんまじゃん
グフタスカールみろよ別物だぜ
3: 2020/02/05 12:55:59 No.660602152 ▼このレスに返信
全体的にザクっぽいニュアンスを取り入れることで
バージョン違いにしたり更にバージョンを増やすことができるのだ
4: 2020/02/05 13:00:23 No.660603116 ▼このレスに返信
足の形状全然違うな
12: 2020/02/05 13:15:30 No.660605828 ▼このレスに返信
脚の横に広がってるカバーみたいなのがないくらいか
6: 2020/02/05 13:06:59 No.660604387 ▼このレスに返信
MS06R1とR2の差に見える
8: 2020/02/05 13:08:29 No.660604620 ▼このレスに返信
細いグスタフカールもなんか出そうだよねずーっと存在は匂わせてたし
10: 2020/02/05 13:11:34 No.660605144 ▼このレスに返信
系統は何に当たるんだメッサー
11: 2020/02/05 13:12:43 No.660605325 ▼このレスに返信
>系統は何に当たるんだメッサー
Gジェネだとギラドーガから作れたような気がする
13: 2020/02/05 13:16:43 No.660606025 ▼このレスに返信

su3625453.jpg
BBの解説だと中身まんまギラ・ドーガ

21: 2020/02/05 13:24:08 No.660607274 ▼このレスに返信
ほぼギラ・ドーガだったのか…
26: 2020/02/05 13:25:45 No.660607550 ▼このレスに返信
全体的にちょっと違いなのに足だけあからさまに色まで変えてるのはちょっと不思議
28: 2020/02/05 13:26:22 No.660607656 ▼このレスに返信
>全体的にちょっと違いなのに足だけあからさまに色まで変えてるのはちょっと不思議
プラモの色分けめんどくさいからじゃねーかな
30: 2020/02/05 13:27:35 No.660607851 ▼このレスに返信
>プラモの色分けめんどくさいからじゃねーかな
今どきそんな…
34: 2020/02/05 13:29:32 No.660608170 ▼このレスに返信
左は20年前にリファインした時のデザインだから
右は今年のアニメ用に色々変わってねぇかこれ
37: 2020/02/05 13:31:19 No.660608467 ▼このレスに返信
>右は今年のアニメ用に色々変わってねぇかこれ
パイロットのガウマンも顎尖ってる不細工面から
無精髭のそこそこイケメンなおっさんになってるからな
42: 2020/02/05 13:33:38 No.660608828 ▼このレスに返信
登場MS4種だけなんてないだろうし色々マイナーMSの掘り出しは見たい
44: 2020/02/05 13:35:17 No.660609079 ▼このレスに返信
>登場MS4種だけなんてないだろうし色々マイナーMSの掘り出しは見たい
また同窓会みたいな醜い事されるのはNGで
45: 2020/02/05 13:35:21 No.660609094 ▼このレスに返信
クシャとバンシィはアニメで形態増えたから
クスィーとペーも多分形態増える
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/02/05(Wed) 22:24:58 ID:3c6dd96eb            ★コメ返信★

    足の装甲が減ってるって言われてるけどスリットはあるところを見ると色が変わってスリムになっただけで装甲が減ったわけじゃないのかな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/02/05(Wed) 23:41:59 ID:f2482ddcd            ★コメ返信★

    ただでさえ太いのに腿を画像並に太くするとポージングに悪影響でるでしょう
    色に関しては映画で配色変わってる可能性もあるってことか

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 00:01:15 ID:3dcf10838            ★コメ返信★

    中川「同じじゃないですか!」

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 00:42:36 ID:1b650dacd            ★コメ返信★

    細いグスタフは匂わせてるどころか、あるって言われてるよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 01:20:45 ID:81bac21e4            ★コメ返信★

    ナラティブみたいにサイコフレームマシマシ形態は出しそうだな確かに

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 02:04:56 ID:acc928865            ★コメ返信★

    >>2
    言われてるの腿じゃなくて脛な
    なんでゲルググやドムみたいなメリハリあった形から
    ズドーンとフラットな箱型にしてデザイン劣化させてんの?って話

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 02:10:20 ID:001d27101            ★コメ返信★

    膨らみが良いんじゃない……と思ったけどギャルセゾン出すのまで考えたらしょうがない気もする

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 03:27:03 ID:b1c82e0c2            ★コメ返信★

    プラモ化の時に右足と左足を同じパーツにしちゃうアレンジは結構ある
    やはりこれは残念ポイント

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 03:33:09 ID:b1c82e0c2            ★コメ返信★

    といいつつガチリアルロボット考察したら
    本物のMSも両足が同一形状の方が生産性が高い説もあるけどさ
    それは設定画からそうしていくべきやねん

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 09:03:04 ID:907bc6275            ★コメ返信★

    ※9
    それは設定画のままで立体化すると作中と違う!と言われがちなガワラさんには酷な話かと。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 10:29:03 ID:7bfa21b9e            ★コメ返信★

    左はアニメで動かすこととかを考えていないデザインだからだろ
    足首付近が内側と外側で結構デザインが違うからアニメで動かすと面倒

    その点右は内側外側が対象だから、なんだったらガンプラも同じ金型×2で制作費も組み立て易さも考慮されてる

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 12:48:53 ID:b1c82e0c2            ★コメ返信★

    嘘だらけの線画を頑張って立体化しました感を模型で楽しめるのは
    デザイン発表がこの辺の年代の作品までかもしれんね
    設定画からそういしていくべきもなにも、もうそうなってるのが近年の作品だもんね
    でもこれはめっちゃ売れそうな予感

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 14:18:38 ID:acc928865            ★コメ返信★

    >>11
    CGでやるんだから別に作画上の手間って考慮する必要なくない?
    っていうかそれなら肩のパーツも両方同じにしろよと
    ガンプラも同じ金型使えばいいんだからその分コストカットできるやんw

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 19:29:15 ID:a40c9eca6            ★コメ返信★

    ニワカなんで初見
    こんなジオン臭プンプンする機体
    ティターンズがなくなってから承認されるんだ?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/02/06(Thu) 21:18:27 ID:4afebf3af            ★コメ返信★

    違和感感じて見比べてみたら
    ・頭が前に出っ張ってない
    ・右肩が小さい
    ・胸がだだっ広い
    ・盾が上すぎ
    ・脚のボリュームと色が物足りない
    ってとこか
    (仮)って付いてるとこを見るに○○専用機とかだったりするのかね?
    見慣れてるメッサーも
    今回用のアレンジとはあんま考えたくはないが…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/02/26(Wed) 12:09:44 ID:9cc543eb8            ★コメ返信★

    もう設定画よりモックアップ3Dモデルの方がカッコいいじゃねえか

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/02/05(Fri) 17:33:58 ID:eeefa216c            ★コメ返信★

    ジオン的な脚のフレアが付いてるメッサーはもう公式で発表されてたよ
    たぶんどちらのバージョンも閃光のハサウェイのアニメに登場するんだと思う

    ※14
    反地球連邦組織マフティーが使う機体だからジオン風の方がスペースノイドに対してウケが良いんじゃないかな
    マフティーを作って支援してるのは連邦軍の将軍だけどその将軍のバックボーンは不明だから実はジオン系の人間なのかもしれない

  18. 18. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 22:45:11 ID:f471830bb            ★コメ返信★

    (6rzAEI”) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事