1: 名無し 2023/01/21 15:57:05
>意味あるのこれ?
2: 名無し 2023/01/21 16:00:38
アムロは好きかも
やっぱりそうでもないかも
4: 名無し 2023/01/21 16:01:57
枠がゆがんでピッタリ戻らなくなるのが悩みになりそう
5: 名無し 2023/01/21 16:02:20
盾の強度大丈夫なんです…?とは思う
このギミックつけたことで強度下がってるとかじゃないなら嬉しいが
6: 名無し 2023/01/21 16:03:18
ビジュアル的に一番アレなのは開いたサイズに対してちっちゃい砲身なところだと思う
22: 名無し 2023/01/21 16:08:35
>6
ものすごいデカイガトリングガンここから出てきたら興奮するな…
7: 名無し 2023/01/21 16:03:22
シールド云々よりもどっから排莢すんのってほうが気になる
16: 名無し 2023/01/21 16:07:55
>7
ケースレスかもしれんし…
12: 名無し 2023/01/21 16:06:22
ガトリングガンなんだからこんなにがばっと開く必要がなくて砲身の所だけ開ければいい…
13: 名無し 2023/01/21 16:06:50
こうして研究が進み開発されたのがガトリングシールドなんですね
15: 名無し 2023/01/21 16:07:48
>13
ジオンサイドやんけ!
23: 名無し 2023/01/21 16:08:59
>13
実際こっちの方が合理的だと思う…
18: 名無し 2023/01/21 16:08:13
絶対にガトリングガンを使うという強い意志を感じる
20: 名無し 2023/01/21 16:08:19
シールドのギミックは?となるがそれ以外が完璧なのでさほどの問題はない
21: 名無し 2023/01/21 16:08:24
開閉速度によると思う
29: 名無し 2023/01/21 16:10:22
あくまでプラモ限定ギミックな上に見た目に影響出てるわけでもないんだからごちゃごちゃ言うんじゃないよ
85: 名無し 2023/01/21 16:23:28
見た目には影響無いので気に入らないなら使わなければ良いだけだから配慮行き渡ってて好きなオリジナルギミック
136: 名無し 2023/01/21 16:36:04
所詮はプラモオリジナルギミックだから真面目に考えるようなものでも無い
35: 名無し 2023/01/21 16:12:10
このぐらいあからさまな方がオモチャとしていいかも
42: 名無し 2023/01/21 16:14:06
一年戦争らへんなんだからビックリドッキリ要素がないといけない
109: 名無し 2023/01/21 16:28:51

ガチャコン
fu1843954.jpg
f66344.gif
202: 名無し 2023/01/21 16:57:49
>109
こんだけ暴れるならウェイトとしてシールド乗せておくのありだな…
44: 名無し 2023/01/21 16:14:53
無駄にデカいのは開発時にアレックス限定の盾じゃなくて汎用性考えてガバ穴にしたのかもしれない
50: 名無し 2023/01/21 16:16:31
厳密にはガトリングが上に出てくるんじゃなくて前腕が下にズレるんだよな
むちゃくちゃしやがる
69: 名無し 2023/01/21 16:19:08
>50
構造的には腕の芯がガトリングガンなんだよね
前腕がカバーとしてついている
79: 名無し 2023/01/21 16:21:59
>69
コブラかなにか?
87: 名無し 2023/01/21 16:23:45
>79
忘れがちだけどそもそもこの時代のMS全部フレームはない
83: 名無し 2023/01/21 16:23:08
頭にバルカンついてるのに腕にガトリングいる?
89: 名無し 2023/01/21 16:24:26
>83
こいつの真価はビックリドッキリギミックだ
見ろよあの蜂の巣になったケンプを
146: 名無し 2023/01/21 16:39:45
富野ならなんか変な使い方してくれそうな機能ではあると思う
160: 名無し 2023/01/21 16:46:22
>146
ザクの頭挟むギャグ描写とかある
163: 名無し 2023/01/21 16:48:31
166: 名無し 2023/01/21 16:49:59
>163
やめなって!
165: 名無し 2023/01/21 16:49:01
>163
まぁこれでいいよね
設定画に書いてある「ドヒキョー隠しガトリング砲」好き