1: 名無し 2023/01/22 21:28:15
3: 名無し 2023/01/22 21:32:44
地球圏でも有数の資産家に囲われていて
そのおじいちゃんが地球で過ごすための家を準備するために降りてきた
そのおじいちゃんが地球で過ごすための家を準備するために降りてきた
7: 名無し 2023/01/22 21:37:08
愛人って陰口叩かれてるんじゃなくほんとにそうなんだ…
12: 名無し 2023/01/22 21:39:42
つまり次はワシですぞ~って機内で話しかけてた人らはダメなのでは…
4: 名無し 2023/01/22 21:33:39
単純な愛人というわけじゃなくて使用人の人選や管理もやる
29: 名無し 2023/01/22 22:03:07
囲ってる資産家の爺さんもギギのお腹を枕にして寝るのが好きってくらいしか書かれてなかった気がする
10: 名無し 2023/01/22 21:39:23
ep1の範囲でもギギは別にバックボーンとか目的とかあんまり無いって明かされるよね
5: 名無し 2023/01/22 21:34:44
ギギには大した目的は無いけどなんか勝利の女神的な存在でハサとケネスが取り合うみたいな感じだっけ
6: 名無し 2023/01/22 21:37:00
身を寄せた方に勝ちを呼び込む
手放すとツキが逃げる
手放すとツキが逃げる
42: 名無し 2023/01/22 22:22:36
アゲマンなんだけど離れた男がすく落ちぶれるからサゲマンにしか見えない
48: 名無し 2023/01/22 22:24:24
>42
座敷童かなにか?
座敷童かなにか?
52: 名無し 2023/01/22 22:27:27
当時載ってた雑誌だけの情報だけどギギって現実にあったらしい勝利を呼び込む人形モチーフだからな…
8: 名無し 2023/01/22 21:38:33
しゃべってる内容がフワフワしてたり設定表読んだかのようにハサウェイの事当てたり
人間の形してるだけの違うなにかみたいな感じがすごい
人間の形してるだけの違うなにかみたいな感じがすごい
17: 名無し 2023/01/22 21:44:12
>8
原作小説だとギギに対するハサウェイの心情や
作戦が変更になったことへの焦りみたいな描写のがあるけど
劇場版だとそこらの説明を抑えて演出重視の描き方になってる
コミック版は小説と映像の中間くらい
原作小説だとギギに対するハサウェイの心情や
作戦が変更になったことへの焦りみたいな描写のがあるけど
劇場版だとそこらの説明を抑えて演出重視の描き方になってる
コミック版は小説と映像の中間くらい
25: 名無し 2023/01/22 21:54:41
会話がなんか人間的?なので普段パターンしか喋ってないと何を意味してるか分からんのを実感する
27: 名無し 2023/01/22 22:00:40
>25
相手の考え読める上に頭回るやつらの会話だから…
相手の考え読める上に頭回るやつらの会話だから…
28: 名無し 2023/01/22 22:01:51
洋画見てる時の台詞回しに似てる
49: 名無し 2023/01/22 22:25:30
あの世界だとたまにいる野良のすごい人
多分ニュータイプかエスパーかなんか
多分ニュータイプかエスパーかなんか
11: 名無し 2023/01/22 21:39:38
死んだ後のララアみたいな感じ
18: 名無し 2023/01/22 21:44:34
>11
そんなに邪悪なのか…
そんなに邪悪なのか…
16: 名無し 2023/01/22 21:43:37
NTのようでNTじゃない異様な勘の良さを持ってる異様な女
30: 名無し 2023/01/22 22:03:47
ギギは別にニュータイプだとは明言されてないよ
ただ学は滅茶苦茶あるし洞察力もすごい
偽マフティ見抜くのも直感じゃなくてカマかけてるからだし
ただ学は滅茶苦茶あるし洞察力もすごい
偽マフティ見抜くのも直感じゃなくてカマかけてるからだし
15: 名無し 2023/01/22 21:42:46
なんでハサウェイくんを気に入ったの
醤油顔好きなの
醤油顔好きなの
19: 名無し 2023/01/22 21:44:55
裏があるのが面白かったのかな……
ガンダム世界の人間関係って色恋よりも刺激しあって
自分のことを変えてくれる存在を求めるところがあるから
ガンダム世界の人間関係って色恋よりも刺激しあって
自分のことを変えてくれる存在を求めるところがあるから
33: 名無し 2023/01/22 22:06:52
小説版だと低年齢ぽいイラストで混乱する
20: 名無し 2023/01/22 21:46:40
ちなみに原作は富野小説としてはとてもとても読みやすく
まとまりもいいのでオススメだ
まとまりもいいのでオススメだ
22: 名無し 2023/01/22 21:50:02
最後まで読んだけど当時中学校の俺には1/3も読解できなかったぜ
24: 名無し 2023/01/22 21:53:49
>22
富野は今読んでも悪文というか若書きというか
あんまり推敲せずにドバババと書きなぐってるなとわかる箇所がある
富野は今読んでも悪文というか若書きというか
あんまり推敲せずにドバババと書きなぐってるなとわかる箇所がある
34: 名無し 2023/01/22 22:09:20
F91の小説も中学生の頃読んでちんぷんかんぷんだっだぜ俺!
41: 名無し 2023/01/22 22:21:29
当時アナルもオーラルも要求されたでしょの意味が分からなかった小説版
>記事29
シミだらけの頭って記載もあるぞ
あれこれっておハゲ・・・