新着記事

人気記事

【ガンダム】宇宙世紀の世界は100年以上も戦争してるから宇宙がかなり汚れてそう

1: 名無し 2023/03/04 01:06:26▼このレスに返信

宇宙世紀ガンダムの世界は100年以上も戦争してるから宇宙がかなり汚れてそう
31: 名無し 2023/03/04 08:00:42▼このレスに返信
>1
どう考えても兵士の数が足りなくなると思う
2: 名無し 2023/03/04 01:07:02▼このレスに返信
MSの残骸や破片とかいっぱい浮遊してるだろうな
4: 名無し 2023/03/04 01:09:19▼このレスに返信
ドブ川みたいな状態
6: 名無し 2023/03/04 01:10:06▼このレスに返信
そういう設定というか描写あるよ
例えば富野小説のベルチルなんだがネオジオンばんざーいして自爆攻撃で壊されたレーザー砲台覚えてるかな
あれのレーザーなんだがアムロか誰かがレーザーの光跡が見えるのは宇宙が汚れている証拠だって考える一文がある
10: 名無し 2023/03/04 01:12:21▼このレスに返信
一年戦争後の連邦軍は掃海ばっかやらされて士気が低いってのはどの作品で出た描写だったかな
7: 名無し 2023/03/04 01:10:30▼このレスに返信
宇宙戦国時代はコロニー同士戦って滅ぼしたりしてるからデブリがかなりやばそう
32: 名無し 2023/03/04 10:20:14▼このレスに返信
>7
住人の死骸とか無数に漂ってそう
14: 名無し 2023/03/04 01:28:01▼このレスに返信
安定軌道に乗れないゴミは地球に落ちる
安定軌道をぶっちぎったゴミは外に放り出される
つまり安定軌道を回るゴミがいつまでも残り大混雑する
24: 名無し 2023/03/04 01:45:38▼このレスに返信
でっかくて探知できるヤツは除去してるんだろうけど
ちっこいヤツは装甲で耐えろなんだろうなぁ
25: 名無し 2023/03/04 01:50:34▼このレスに返信
>24
意外と破壊力無いから 
徹甲弾みたいに堅くないから貫通ではなく横に広がる
16: 名無し 2023/03/04 01:34:30▼このレスに返信
最近宇宙ステーションにデブリが当たったニュースやってたね
コロニーなんて穴だらけになるだろうね
21: 名無し 2023/03/04 01:39:13▼このレスに返信
>16
コロニー建設の時点でそうとうばら撒いて…
22: 名無し 2023/03/04 01:39:40▼このレスに返信

>16
デブリ破砕用のレーザー砲台あるから大丈夫じゃね
19: 名無し 2023/03/04 01:35:39▼このレスに返信
ミノフスキーなんとかを使えばデブリ回収できそうだけどな
20: 名無し 2023/03/04 01:38:26▼このレスに返信
デブリ回収してそれを業者に売って
生計を立ててるキャラもいるんじゃないかな
28: 名無し 2023/03/04 01:59:09▼このレスに返信
ユニコーンの最初でバナージがバイトしてたのはデブリ清掃業者だし
F91のクロスボーン・バンガードの母体になったブッホ・コンツェルンはデブリ清掃業者だし
そもそもバナージのバイト先がブッホ社の前身だし
23: 名無し 2023/03/04 01:44:45▼このレスに返信
現実の衛星もデブリを避けながら運用してるらしいね
いま本格的に掃除しないと将来なにも出来なくなるかも
ゴミが飛びまくってるのに軌道エレベーターなんて無理だし
30: 名無し 2023/03/04 02:04:50▼このレスに返信
デブリにレーザーを照射して蒸発した勢いで動かしてお掃除しようという研究はある
26: 名無し 2023/03/04 01:51:57▼このレスに返信
部品とか固体のものだけじゃなくて燃料の液体(宇宙空間で液体になれるもの限定)やガス等の気体も人工物或いは邪魔になるものはデブリだからなぁ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 18:17:14 ID:220748c61            ★コメ返信★

    DUSTの時代だとデブリ回収で生計立ててる人いそうだよな。回収した昔のMSを再利用してるくらいだし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 18:57:27 ID:6bc1796fc            ★コメ返信★

    Gセイバーの初出撃が戦艦の通行に邪魔なデブリの除去作業だったような
    初出撃がその辺にに浮かんでる謎の人影の救助なエアリアルといい勝負だ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 19:29:45 ID:5cdaebc9c            ★コメ返信★

    言うて宇宙広いし、航路以外はデブリあっても気にしないだろう
    100年戦争してると言っても ずっと兵器壊し合ってる訳じゃなくて 数年かけて準備して数日の作戦を立てて実戦闘は数時間 というのが実際の戦争だし 
    逆シャアまで局地戦ばっかりだもん

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/04(Sat) 20:24:54 ID:fea8063b1            ★コメ返信★

    ビームフラッグとかビームの網で細かいはデブリ焼いちゃえな発想の副産物だったり?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 00:06:49 ID:c5781f40a            ★コメ返信★

    バカスカレーザーやビーム撃ってるからそこまで無いんじゃない?
    むしろデブリより流れ弾の方が怖い

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 09:34:11 ID:290d0187a            ★コメ返信★

    V以降なら艦首にビームシールド装備した艦艇も作られてるから
    デブリ掃除用にビームシールド展開して航行すればある程度のサイズは消し飛びそう

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 10:56:40 ID:0ce78c622            ★コメ返信★

    MSがあるから金属ネットを定期的に高高度から低高度に向かって動かす、をやればそのうち影響あるサイズのデブリは全部なくなる。地球の引力圏に引っかかってる以上、永遠に飛び回ってるわけじゃなくそのうち下に落ちるからそれを促進してやればいいだけ。
    プラネテスでネジ一個でシャトル大破ってところからはじまるけど、現実だとあの大きさくらいなら動き把握してるんだよね。ガンダム世界ならミノ粉があってもプラネテスよりも詳細な回収・破砕作業ができるだろうし。
    富野のアベニールはそのデブリ問題に言及してコロニーが定期的にスターバスターレーザーを撃ってデブリや外から来る隕石破片を焼いてることになってた。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 20:01:23 ID:40c833463            ★コメ返信★

    Zでは航行中のデブリ監視でクルーが艦外監視してるしな
    保護監察中のエマ中尉もやらされてた

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/05(Sun) 23:50:51 ID:b608e96cf            ★コメ返信★

    ZZのジュドーは宇宙ゴミ回収のジャンク屋やってたから、それで生計立てている人もかなりいたみたい

ガンダム記事

新着記事

人気記事