1: 名無し 2023/03/15 12:21:31
>正直当時叩かれすぎじゃねって思った
2: 名無し 2023/03/15 12:22:07
当時はみんな困惑してて叩いてなかったことを教える
49: 名無し 2023/03/15 12:35:26
>2
叩かれてたのは当人やシーンじゃなくて終盤のストーリー全体だからな…
むしろスレ画はネタとして持て囃された
5: 名無し 2023/03/15 12:25:46
こっちは叩くよりも呆れられてただろ
73: 名無し 2023/03/15 12:38:15
叩かれては無かった様な……
どっちかーってっとマッキーが…
88: 名無し 2023/03/15 12:39:45
>73
マッキーがバエルやりきって死にたいマンになってて
なんでこんな奴の遠回しな自殺に付き合う羽目になってんだって言われてたな当時は
84: 名無し 2023/03/15 12:39:16
鉄血後半はダインスレイブにみんな困惑してた思い出しかない
158: 名無し 2023/03/15 12:47:17
叩いてたというより困惑してネタ化された感じ
169: 名無し 2023/03/15 12:48:02
>158
むしろ笑えるネタとしてスレの清涼剤だったまである
186: 名無し 2023/03/15 12:49:34
>169
声優さんには申し訳ないけどオルガいてくれて本当に良かったよ
今でもたまに笑っちゃうもん
3: 名無し 2023/03/15 12:23:02
団長は死んだ直後よりも最終回終わってしばらくしてからハジケた
7: 名無し 2023/03/15 12:26:47
実は何がきっかけで止まるんじゃねえぞが流行りだしたのか知らない
10: 名無し 2023/03/15 12:27:14
>7
便乗芸人になった
11: 名無し 2023/03/15 12:27:20
スタッフ的には感動シーンのつもりだったと聞いた
18: 名無し 2023/03/15 12:28:51
あんま言われないけど泣いてる周りの連中もなんかテンションが変
27: 名無し 2023/03/15 12:31:17
オルガ本人はひたすら可哀想だったとは思うよ
ただ指名手配組織の制服着て堂々と街中歩くんじゃねえ
46: 名無し 2023/03/15 12:35:06
>27
だから漫画版では雑に制服だけ脱がします!
33: 名無し 2023/03/15 12:31:58
任侠ヤクザもののノリなんてわからんし…
35: 名無し 2023/03/15 12:33:07
>33
任侠ヤクザは顔バレ対策もなくノコノコ町出て撃たれねーよ!
38: 名無し 2023/03/15 12:33:39
なんか思ったよりオルガに感情移入してたなとは個人的には思った
あとでこの襲撃周りの話知って冷静に考えたら結構雑だな!?とはなったけど
44: 名無し 2023/03/15 12:34:39
暗殺展開が何回もやった後だったのもよくなかった
ここまで一度もやってなかったらまた違う印象だったかも
66: 名無し 2023/03/15 12:37:24
>44
ラフタ生存かああじゃなかったらてのはあるな
サブのサブと主役が同じ最期は締まらない
48: 名無し 2023/03/15 12:35:23
ちょっと前にラフタで同じ展開やってるのにこれだから別に驚きも大して無いという
53: 名無し 2023/03/15 12:35:55
ぶっちゃけラフタの方が衝撃的だったし死ぬだろうなって予想できてたからインパクト薄かった
58: 名無し 2023/03/15 12:36:31
ラフタはびっくりしたけど天丼はええーってなる
118: 名無し 2023/03/15 12:43:00
ヒットマンの暗殺成功率高過ぎ
141: 名無し 2023/03/15 12:44:53
>118
そりゃなんも暗殺対策してないからなこいつら
43: 名無し 2023/03/15 12:34:26
終わってみればガンダムシリーズ随一の人気キャラであった
68: 名無し 2023/03/15 12:37:35
仮にも水星でいうならミオリネ並のキャラがこんなしょーもない死に方したんだからマジですごいよ
177: 名無し 2023/03/15 12:49:00
実は当時半泣きで観てた
みんなネタにしないとやってられなかった