新着記事

人気記事

なんでもありの設定やったGガンダムがシリーズの可能性を広げた

1: 名無し 2023/03/21(火) 13:41:23.73 ID:6f7pjXVr0●.net BE:866556825-PLT(21500)
初代『ガンダム』ファンから否定され…『Gガン』誕生秘話、評価を覆した異色設定
news.yahoo.co.jp/articles/503f6e023ea19758f117b84c88b3cfd59e6d2943
3: 名無し 2023/03/21(火) 13:42:33.18 ID:xBGLCY/h0.net
マジメにやってるから面白い
5: 名無し 2023/03/21(火) 13:44:37.34 ID:dFTOsceK0.net
東方不敗登場がブーストになった作品
ヤバイ師匠キャラの確率にもなった
9: 名無し 2023/03/21(火) 13:47:59.46 ID:2ODDY7jM0.net
1st世代は楽しんでたけど0083や08からのOVA世代が怒ってたイメージがあるわ
39: 名無し 2023/03/21(火) 14:26:54.97 ID:HfN3gsii0.net
>>9
今考えたらそいつらの方が全然面白くないな
45: 名無し 2023/03/21(火) 14:28:39.32 ID:Y0yfDXrZ0.net
>>9
1st世代はそれ以前のスーパーロボットを見た上でリアルロボットを見てたからじゃないかなぁ
ガンダムでスーパーロボットやるのも有りか~ぐらいの感覚だったよ
10: 名無し 2023/03/21(火) 13:49:24.11 ID:Zd1IhI7A0.net
割と当時好きだったな
最後の方はちょっと微妙だったけど
11: 名無し 2023/03/21(火) 13:49:50.38 ID:XM0gOt1e0.net
やるからには恥ずかしがらずにぶっちぎるべきと言う見本
12: 名無し 2023/03/21(火) 13:50:08.49 ID:hIkf0OFn0.net
Gガンダムしか見た事ないけどかなり面白かったぞ?何が嫌われてんだ?
41: 名無し 2023/03/21(火) 14:27:36.55 ID:4fXe0w2U0.net
>>12
Gだけ全く違う作品だからな
ファイファン好きな人に新作だよとTacticsやらせたりドラクエ最新作といいながら携帯アプリのことだったりするのに近い
それでも俺はGが一番好きだわ
17: 名無し 2023/03/21(火) 13:54:24.68 ID:lVWqFtLo0.net
G以外まともにみてないわ。
18: 名無し 2023/03/21(火) 13:54:34.18 ID:YVy/Kj4W0.net
あれを超えられるガンダムは未来永劫出てこないだろ
19: 名無し 2023/03/21(火) 13:58:25.03 ID:LzO79cuS0.net
未見だがそんなに面白いのか観てみようかな
13: 名無し 2023/03/21(火) 13:50:13.59 ID:ZucNiqLI0.net
Gガンダムでここまでやっていいんだって見せたのに富野ガンダムの焼き直しみたいなのを繰り返してるのは何なんだ
20: 名無し 2023/03/21(火) 14:01:30.86 ID:TjRW4Wfh0.net
当時はゴッドガンダムに乗り替えるくらいまでは苦痛だった作品
ゴッドガンダム乗り換えてからは直ぐに本戦始まってまあまあ面白かった
33: 名無し 2023/03/21(火) 14:21:50.58 ID:o1P9htdN0.net
石破ラブラブ天驚拳だけはどうかと思うw
36: 名無し 2023/03/21(火) 14:25:03.38 ID:u0JCGYa90.net
>>33
見てる方が顔から火が出そうになる
118: 名無し 2023/03/21(火) 17:51:04.90 ID:JuUzMO6W0.net
Vガンの後番組だっけ
予告映像初めて見たときは目を疑ったわ
151: 名無し 2023/03/21(火) 19:33:49.21 ID:/GDLtIbj0.net
ガンダムが実質的に終わったのは逆シャアの時で、あとは
一応ガンダムって名前のロボットが出るくるだけの別アニメだったからな
Gガンダムは今までの関係ないって感じで話ぶっ飛んでて、逆に面白かったわ
78: 名無し 2023/03/21(火) 15:33:01.87 ID:A2YAXvER0.net
Gガンもマクロス7も大好きです
86: 名無し 2023/03/21(火) 15:43:51.51 ID:oPNDR+hx0.net
>>78
お前とは良い酒が呑めそうだ
221: 名無し 2023/03/22(水) 10:00:01.96 ID:INLjHTad0.net
>>78
その言い方だとマクロス7が異色みたいな風に聞こえるんだが……
37: 名無し 2023/03/21(火) 14:26:10.60 ID:74ZU04fS0.net
富野らしいV 振り切ったG Boy Meets GirlのXどれも好きだわ
42: 名無し 2023/03/21(火) 14:27:49.95 ID:Gx0ZUQ0q0.net
でターンAでガンダムを終わらせた感があったが
SEEDで奇跡的に人気再燃した
56: 名無し 2023/03/21(火) 14:42:11.80 ID:JHM4l99j0.net
Gガンダムが無ければ、ガンダムWが無く、
SEEDとかOO無いのではないか?
101: 名無し 2023/03/21(火) 16:17:10.85 ID:fKr3vjCx0.net
面白かったけどやってることはキン肉マンのパクリだよな
キン肉マンと聖闘士星矢とガンダム足して3で割った様な感じ
233: 名無し 2023/03/22(水) 11:12:54.30 ID:fgS1PjWr0.net
>>101
北斗の拳とドラゴンボールとミスター味っ子とセーラームーンが足りてない
やり直し
119: 名無し 2023/03/21(火) 17:53:21.27 ID:KsJn3ZJR0.net
今でもこれはガンダムとは認めたくないなぁ
富野御大が作るのがガンダムやからね
130: 名無し 2023/03/21(火) 18:19:35.55 ID:4e6QlVcX0.net
>>119
ガンダムにプロレスでもさせたらいいとアドバイス送ったのが富野なんだが
131: 名無し 2023/03/21(火) 18:30:26.11 ID:cubGCKlB0.net
>>130
富野「ここまで(Vガンダムみたいなゲテモノを)やったらもうガンダムでプロレスでもやるしかないよね?
いいね、プロレスだよ。プロレス以外は絶対にしちゃいけないよ。
そんな馬鹿馬鹿しいアニメを作れるようなやつは今川くらいしかいない。今川つれてこい。
そこまで僕は言いました。」
121: 名無し 2023/03/21(火) 18:00:40.13 ID:MjnUZ3go0.net
富野は絶賛したらしいけどな
31: 名無し 2023/03/21(火) 14:18:42.84 ID:L0QM6dq70.net
中途半端なミリタリー感にこだわる人が否定したがるよね
35: 名無し 2023/03/21(火) 14:24:20.74 ID:Wckh2Vou0.net
ガンダム斯くあるべし何て奴は全作品網羅した上で言ってないもんよ
好みの押し付けでしかない
43: 名無し 2023/03/21(火) 14:28:06.22 ID:VhVpJyNL0.net
可能性も広げたけど限界も示した気がする
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 22:25:54 ID:485e35d98            ★コメ返信★

    富野の「ガンダムでプロレス」発言をド直球にやってみせた怪作にして名作

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 22:49:29 ID:f6772f8ab            ★コメ返信★

    停滞してた作品の世界を完全リセットして新作を始めて成功する
    これってガンダムだけではなくウルトラマン(ティガ)や仮面ライダー(クウガ)にも影響与えたよな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 23:12:14 ID:546423b44            ★コメ返信★

    初代からこっそりライディーンとか写してたしSDの方が自由だし持ち上げる為に他の作品を貶めるとか論外だろ
    ビルドファイターズトライを観てから出直せ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 23:17:18 ID:924a3c53a            ★コメ返信★

    G,W,Xはタイトルに機動戦士って付かないから宇宙世紀が舞台の作品に機動戦士って付けるもので、いわゆるアナザーには機動戦士って付かないものだと思ってたし、今も思ってる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 23:20:03 ID:d136f374a            ★コメ返信★

    VのあとのGもびっくりするしその後がさらにWというのもまたびっくりする

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 23:21:08 ID:4f87e0262            ★コメ返信★

    ※2
    さすがにそこまでの影響力はない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/03/23(Thu) 23:48:45 ID:3a33271ee            ★コメ返信★

    Vガン最終話まで見た上でGガン1話は録画したのをその日の内に3回は見直すくらいハマったわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 00:20:22 ID:47f3b40fd            ★コメ返信★

    超人バトルで今までのガンダム像をブッ壊しつつ
    その裏で地球と宇宙の格差や確執、環境問題といったガンダムらしさも損なわない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 03:11:00 ID:a312546d6            ★コメ返信★

    国によってちゃんと機体に特徴出てるの好き
    ジェスターガンダムとか顔近くで見たらイケメンなのよね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 05:17:45 ID:781e7907e            ★コメ返信★

    ※6
    影響を受けたかは分からんけど、関係者達が持っていた危機感とか根底に有る共通点はかなり多いね。クウガ開始時の記事を読むと面白いよ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 05:23:06 ID:67b9a2135            ★コメ返信★

    Gガンがありならもうガンダムで魔法とか出してもいいのにって思う

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 05:24:22 ID:781e7907e            ★コメ返信★

    >記事43
    限界というより臨界点と言った方が良いかも
    もうこれ以上やったら本当にガンダムじゃなくなってしまう、みたいな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 07:23:28 ID:1c8b965e1            ★コメ返信★

    ※11
    初代からサイコパワー全開…
    いや、オカルトと魔法はなんか違ったな、うんw

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 10:41:39 ID:741331054            ★コメ返信★

    >記事36
    それをデビルガンダムにやらせてるところもすごい

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 10:44:37 ID:741331054            ★コメ返信★

    キン肉マンとか男塾とかの血が流れてるガンダム

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 14:25:35 ID:e57b9c291            ★コメ返信★

    ガンダムである必要性は無い
    でも好き

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 19:39:22 ID:edbc267c7            ★コメ返信★

    ※11
    SDガンダムも魔法の少尉ブラスターマリもガンダムで魔法は既にある定期

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/03/24(Fri) 20:17:38 ID:781e7907e            ★コメ返信★

    ※16
    それがあったのよ
    硬直化しつつあった当時のガンダムシリーズにとっては

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/05/08(Mon) 03:02:18 ID:164cca138            ★コメ返信★

    ネオカナダ代表機のランバーガンダムw
    初見でネーミングが酷すぎて吹いた思ひで
    代表パイロットに悲しき過去があるのに…

ガンダム記事

新着記事

人気記事