新着記事

人気記事

【画像】量産型ZZガンダム「リミッター解除してハイメガ撃った結果」

1: 名無し 2023/05/23 18:36:31

近頃話題の量産型ZZガンダムです
2: 名無し 2023/05/23 18:39:43
ZZガンダムと同じ威力のハイメガキャノンをリミッター外してぶちかましたらこうなりました
代わりにサイコガンダムとサイコM k-Ⅱはきっちり消し炭にしました
3: 名無し 2023/05/23 18:40:42
乗ってた人は…?
5: 名無し 2023/05/23 18:41:31
>3
素っ裸の精神体になって続編に出るよ
8: 名無し 2023/05/23 18:43:16
当然ながら量産はされなかった
10: 名無し 2023/05/23 18:44:55
やらなきゃサイコガンダム兄弟に嬲り殺しな上にそれまでの戦いで負傷して帰還しても助からないって状況だったから要は自爆攻撃みたいなもん
12: 名無し 2023/05/23 18:46:54
自分の兵器に耐えられないのは設計ミスがすぎる
16: 名無し 2023/05/23 18:49:52
>12
本家本元ですらフルパワー出したら頭がちょっと溶けるんだぞ
14: 名無し 2023/05/23 18:48:21
リミッター外さなきゃ問題ねえんだよ!
15: 名無し 2023/05/23 18:49:45
>14
リミッター外さなきゃサイコ2のリフレクターバリア抜けねぇんだよ!
17: 名無し 2023/05/23 18:50:24
現実の銃砲も撃ち過ぎたら砲身がぶっ壊れるし
19: 名無し 2023/05/23 18:51:41
綺麗にコクピットブロック周辺をくり抜きやがって…
23: 名無し 2023/05/23 18:52:35
>19
胸な拡散メガ粒子砲あるからな量産型ZZ
20: 名無し 2023/05/23 18:51:42
頭の簡易ハイメガのリミッター外した上に胸の拡散メガ粒子砲のリミッターも外して限界まで収束設定で2門を射線重ねて撃ってるからな…
そこまでやってようやくオリジナルハイメガキャノンと同等の出力…ZZガンダムが色々おかしな機体過ぎる…
36: 名無し 2023/05/23 19:04:35
>20
単騎でティターンズの指令中枢と旗艦艦隊とやり合って勝てる機体として作られたモンスターマシンだからね
あたまおかしいのでは?
37: 名無し 2023/05/23 19:04:38
逆にフルパワーで打ってちょっと溶けるくらいのZZはなんなんだよ
127: 名無し 2023/05/23 19:32:12
>37
出力がスレ画の三倍以上あるバケモノ
49: 名無し 2023/05/23 19:11:10
ZZはエゥーゴが1番人材不足で金がある時に作ったから…コンセプトはジオンMAなんだ
62: 名無し 2023/05/23 19:17:27
ZZにジュドーが乗るってとんでもねぇな…
179: 名無し 2023/05/23 19:41:17
>62
というかジュドーくらいが乗らないと多分超豪華な浮遊砲台…
雑魚は消し炭にできても中枢に切り込めないと思う
72: 名無し 2023/05/23 19:20:58
ZZにアムロやカミーユ乗ったらどうなるかな…と思ったけど
2人とも重火力より機動性を重視しそうだからジュドーが一番いいのかもしれん
78: 名無し 2023/05/23 19:22:19
>72
機動力でもZより上だし…
運用さえできるならあらゆる場面で最適解になりうるバカスペックだよ
125: 名無し 2023/05/23 19:32:05
>78
ただまあ直線番長的なところはあるらしくて他でもないジュドーがZの方が小回りが利くとそっちに乗っている場面もある
150: 名無し 2023/05/23 19:36:24
>125
Zの方が小回りが効くって言ったのって大気圏突入するネオジオン艦隊を奇襲するとかそんなシーンじゃなかったっけ?
バリュート付きのZZとバリュートなしで大気圏突入できるZならZ選ぶだろ
75: 名無し 2023/05/23 19:21:54
過剰だなこれ…ってなっただけで最強の量産機ってのはブレないよね
85: 名無し 2023/05/23 19:24:22
>75
ハマーンのネオ・ジオンが一丸となって攻めてくるなら必要だった
なんか内輪揉め始めた挙句現地採用した貧民のガキ部隊が全員蹴散らして丸く収めちゃった…要らないなこの過剰火力量産機…
74: 名無し 2023/05/23 19:21:31
そもそもリミッターを切らないで使えばいいんだ
切るしかなかったんだが
25: 名無し 2023/05/23 18:56:29
まあパイロットは無茶しなくても
ナイトロの後遺症であと数日も生きられなかったので…
27: 名無し 2023/05/23 19:00:18
溶けるのがよく話題になるけど武器いっぱいついてるからって仲間にサーベルパクられるのも好き
13: 名無し 2023/05/23 18:48:15
滅茶苦茶頭に残るシーン
まあこいつの頭は残ってないんだが
26: 名無し 2023/05/23 18:57:39
なんだかんだ楽しめるとこ多いから読んでない人にはアクロス読んで欲しいぜ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 14:15:45 ID:2bcba2de7            ★コメ返信★

    サイコ兄弟が攻めてくるというシュチュエーション自体なんなん?
    俺には何も分からねぇ…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 14:17:34 ID:fbf6a46bc            ★コメ返信★

    設計班「怒らないでくださいね、事前にそういう仕様だと説明してリミッターも用意したのに全部無視して撃ったのに不良品だ設計ミスだと怒るなんて馬鹿みたいじゃないですか」

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 14:30:57 ID:7e601261f            ★コメ返信★

    ※2
    コクピットがある胸はリミッター切れないかリミッター無くても溶けない出力にするんだよ!
    どうしても切りたきゃパイロットが乗ってない無人遠隔モードでしか切れない様にするんだよ!
    設計班のばーかばーか!

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 15:03:22 ID:97f8112a0            ★コメ返信★

    モスクハン「なっちゃいないね」

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 15:03:48 ID:fb9fc938e            ★コメ返信★

    ZZって建造費も凄けりゃランニングコストもバカみたいにかかるからな
    せめてアクシズかティターンズくらいの規模相手じゃないとコスパ悪過ぎるってどころの話じゃない
    強さ以外を捨て去ったようなもんだろ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 15:10:43 ID:eeaa6e653            ★コメ返信★

    ZZはこれ以上ないほど量産に向かないからな
    本体に3基、ダブルビームライフルに1基で合計4基のジェネレーター!
    特にバックパックはMS用ではなく艦艇用!

    少数生産前提だろうけどコストカットすると一番の強みが無くなるとか馬鹿じゃねーの?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 15:47:40 ID:bb0e986d6            ★コメ返信★

    一発で大破するとはいえ一発だけでもオリジナル同等のハイメガがぶっぱなせるなら量産全機で自爆特攻かけたら驚異じゃね?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 18:00:02 ID:26a2fd5a3            ★コメ返信★

    ※1
    Z、ZZ両作品で猛威を奮った二機が同時とか想定外過ぎるよな

    このままじゃ二人ともやられるからのリミッター解除を誰が責められようか。むしろ大金星よ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 18:00:59 ID:b403b168b            ★コメ返信★

    コアブロックシステムでもないんだからコックピットの位置を変えればいいのに
    過剰な出力も設定どうのじゃなくて基本設計がおかしいんじゃないの

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 18:18:56 ID:a86dea731            ★コメ返信★

    ※9
    この頃のMSって恐竜的進化って言われてるし
    考える方も作る方も頭おかしかったんだと思う

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 18:50:42 ID:92c728c50            ★コメ返信★

    片道攻撃でしか相手に攻撃できない爆撃機のようなものか

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 18:51:14 ID:782fdcc97            ★コメ返信★

    ※10
    この頃のMS開発現場はどこも修羅場と化してそう(そういや外伝漫画だとZZの開発主任過労死してたな…)

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 19:30:16 ID:7d62ecf1a            ★コメ返信★

    ※10
    生半可な攻撃ではびくともしない重装甲に大型MAも軽くブッ壊す火力、それだけじゃなく可変MSにも負けない大推力も持ったMSをエゥーゴ規格(20m以内)で作れだって!?

    できらあっ!!!

    っていう頭のおかしい要求を成し遂げた頭のおかしい開発陣

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 19:43:09 ID:782fdcc97            ★コメ返信★

    ※13
    ついでに納期もなる早でよろしく!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 20:03:20 ID:3fc20fa67            ★コメ返信★

    ※14
    クソ納期とクソ規格を三体変形合体で無理矢理成立させたせいでコスト爆上がりなの草生える
    そして修理や整備の難度も跳ね上がって草枯れる

    ZもZZも戦時に無理矢理急造したもんだから設計から見直す必要があるのに全然やらんで量産計画立ててるだろ、特にZ系

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 20:13:16 ID:b53420b88            ★コメ返信★

    常識的に考えてあんなビルみたいなデカい機体を把握出来ない方がおかしいよ
    ケンプファーやヴァルヴァロだって混乱に乗じて密輸したりスクラップ同然の機体を修理したってのに問題起こしまくって量産されてない試作機が2機同時に出てくる方がおかしい

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 22:37:02 ID:ed223235d            ★コメ返信★

    ※1
    主人公補正ないと助からないのが表現されてたよ
    拡散メガ粒子砲を一般兵が回避するの無理や

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/05/25(Thu) 23:24:20 ID:981b9dab2            ★コメ返信★

    パイロットが高Gの負荷に耐えられないとかでなく機体の自壊を防止するようなリミッターを解除できるってやべーな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/05/26(Fri) 00:05:57 ID:4d1b6cf67            ★コメ返信★

    撃つだけ撃って脱出って出来ないのか?

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/05/26(Fri) 08:09:19 ID:6d8bbd989            ★コメ返信★

    >記事85
    その貧民のガキのスペックおかしくない!?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/05/26(Fri) 10:27:34 ID:81dbed55a            ★コメ返信★

    ビーチャが出て来て半端に活躍しないマンガ

ガンダム記事

新着記事

人気記事