1: 名無し 2023/10/02 22:27:25
ウィングガンダムのデザイン見たときどう思った
2: 名無し 2023/10/02 22:28:20
次のガンダムもパッとしねーな
3: 名無し 2023/10/02 22:29:34
Gガンダムの最終話で見たような・・・
4: 名無し 2023/10/02 22:30:15
>3
まあ後から見たら確かにいたなって感じだしうん
5: 名無し 2023/10/02 22:33:51
>4
最終回の時点でデザインはもう分かってたから
なんか次回の主役機落されなかった?とはなった
35: 名無し 2023/10/03 01:56:48
>4
47: 名無し 2023/10/03 04:13:44
GかWのスレが立つと必ず撃墜撃墜言ってたやつがいた
最後に出てきたのがW本編と同じ
ボツ案だったんかな
54: 名無し 2023/10/03 07:37:23
>1696274024087.jpg
次回作の主役を前番組に出すなら多少は活躍させると思うがなぜこんな嫌がらせみたいなことを…と思ったら本編での扱いも大概だった
6: 名無し 2023/10/02 22:34:19
アニメージュの付録で見たのが初だった
58: 名無し 2023/10/03 10:13:21
Gガンのフランスガンダムみてーだなというのが第一印象だった
8: 名無し 2023/10/02 22:35:34
ネオジャパンの機体だと思った
12: 名無し 2023/10/02 22:50:19
>8
当初はGの続編
39: 名無し 2023/10/03 02:00:47
>12
なんとなく名残があるのはその為か
13: 名無し 2023/10/03 00:54:12
羽根!変形する!かっこいい!
だった気がする小学二年生くらい
15: 名無し 2023/10/03 01:03:52
正直言って腕の爪以外バード要素ない
羽も鳥っぽくないし
17: 名無し 2023/10/03 01:12:14
>15
バスターライフルに嘴の意匠があるっちゃある
50: 名無し 2023/10/03 04:41:19
>15
バンダイ「もっと鳥っぽくしたよ!どうだい?」
51: 名無し 2023/10/03 04:48:06
>50
GガンならアリだけどWの世界観でそれは合わないと思う
52: 名無し 2023/10/03 05:43:46
>50
どの角度から見ても強引なやつ
16: 名無し 2023/10/03 01:08:11
胸に黄色いインテーク?がグニャッとしててなんか締まらないな
と
23: 名無し 2023/10/03 01:27:57
初期から結構破壊されてるからあんまり強そうに見えなかった
25: 名無し 2023/10/03 01:38:46
正直一応リアルガンダム路線なのに死神やらドラゴンやら鳥やら作風に合ってないだろと思ってた
芸術言うにはデザインがチープすぎるし
36: 名無し 2023/10/03 01:56:53
模型屋でミニ四駆買ったらスレ画の下敷きみたいなの渡されて
「今のガンダムってこんなにカッコいいんだ!」と放映を心待ちにしてた
27: 名無し 2023/10/03 01:44:57
メカデザインは好きなんだけど
地球圏統一連合→OZ→OZデルマイユ派→OZトレーズ派とホワイトファングって敵がコロコロ変わるお話はやっぱわかりにくいよ…
29: 名無し 2023/10/03 01:48:07
>27
地下鉄サリン事件の年にあの内容をよくやれたなと思う
28: 名無し 2023/10/03 01:45:05
5機のガンダムでOZの支配をひっくり返そう!
ってどう見てもリアル路線じゃないと思うんです
30: 名無し 2023/10/03 01:48:10
>28
軍産複合体が悪いという当時のリアルや
26: 名無し 2023/10/03 01:43:38
前年を思えば何が問題なのかわからないぜ
羽の形は虫だなと思った
ハチとかそんな感じ