新着記事

人気記事

【ガンダム】一年戦争やグリプス戦役のMSはマフティー動乱の時代まで普通に通じるんじゃないだろうか?

1: 名無し 2023/07/18 02:39:44▼このレスに返信

一年戦争やグリプス戦役のMSはマフティー動乱の時代まで普通に通じるんじゃないだろうか?と考えた所多分余裕で通じると結論が出た
並のパイロットじゃどう足掻いてもジオング倒すのは無理だね
7: 名無し 2023/07/18 03:13:37▼このレスに返信
なんだかよくわからないけどスレあきの中で結論が出てるならお終いなんやな
15: 名無し 2023/07/18 04:01:54▼このレスに返信

>1
並のパイロットではないかもしれないけど
こういう名無しパイロットが普通なら
やっぱり昔の機体じゃ手に負えなさそう
32: 名無し 2023/07/18 06:18:07▼このレスに返信

>1
オエンベリで反連邦活動してたのはその理屈で旧式MSを搔き集めたけど
ケネスの部隊に全員皆殺しにされた
4: 名無し 2023/07/18 02:44:41▼このレスに返信
ジオングの方に乗ってるのも並のパイロットならスペック上の後年のMSで倒せるけど
5: 名無し 2023/07/18 02:46:40▼このレスに返信
WW2の兵器で湾岸戦争の兵器倒すようなもんじゃね?
6: 名無し 2023/07/18 03:11:04▼このレスに返信
UCのトリントン基地でも見てくれば?
8: 名無し 2023/07/18 03:14:17▼このレスに返信
一年戦争時代のビームライフルでも直撃させればUC100年代初期のMSブチ抜けるんか?
9: 名無し 2023/07/18 03:34:54▼このレスに返信
>8
多分厳しい
ビーム兵器はガンダリウム装甲に対しては火力不足感がある
12: 名無し 2023/07/18 03:51:51▼このレスに返信
ジオングって火力だけならVの時代でも通用するまであるんじゃないかな
ビームシールドブチ抜けなくて詰むか
10: 名無し 2023/07/18 03:37:49▼このレスに返信
質量とかでのダメージはいつになっても有効な気はする
11: 名無し 2023/07/18 03:50:11▼このレスに返信
>10
頭部バルカン残ってるのはそれよな
13: 名無し 2023/07/18 03:52:40▼このレスに返信
Zガンダムでヤザンがゲルググのビーム薙刀?をまだ使えると出したけどカミーユに一蹴されたから出力が違うんじゃね?
14: 名無し 2023/07/18 03:53:51▼このレスに返信
一年戦争時とユニコーン時代ではジェネレーターの性能とか機体のコーティング技術とかコンピュータの戦闘技術性能とか結構差があるんでないの?知らんけど
17: 名無し 2023/07/18 04:14:37▼このレスに返信
ジムのビームスプレーガンとかペーネロペーに撃っても
ビームバリア使わなくてもノーダメかな?
18: 名無し 2023/07/18 04:34:13▼このレスに返信
>17
流石にビームコーティングがちょっとはげるんじゃないかな
19: 名無し 2023/07/18 04:36:45▼このレスに返信

技術力の差は残酷だ
26: 名無し 2023/07/18 05:20:06▼このレスに返信
逆シャア冒頭のアムロの乗ってたのがリガズィじゃなくてZやZZだったらサザビーが落ちて終わってたと主張するファンは多い
27: 名無し 2023/07/18 05:26:36▼このレスに返信
>26
Zはリガズィと同等の性能とされてるのでほぼ変わらないけど
ZZならシャアは無理でもギュネイ即死で少なからず展開は変わったと思うよ
31: 名無し 2023/07/18 06:12:07▼このレスに返信
>27
なんだったらハイメガキャノンで5thルナにも有効打与えられそうだ
30: 名無し 2023/07/18 05:44:37▼このレスに返信
>26
ZZはそりゃな……Zと比較してもパワーがダンチなわけだし……
45: 名無し 2023/07/18 06:57:55▼このレスに返信
Vのガンイージと逆シャアのνガンダムはどっちがスペック上かな
50: 名無し 2023/07/18 07:20:52▼このレスに返信
>45
今調べたら
ガンイージが出力4820kw
νガンダムが2980kw
比較にならんレベルでガンイージの方が上だな
まあ50年くらい違うしね
49: 名無し 2023/07/18 07:16:57▼このレスに返信
ジョニーライデンの帰還で古めのMSが通用しているの見るとモヤモヤする
近代化改修はしているとは言うけどMSの外見とか強さに関係ないってことじゃん
52: 名無し 2023/07/18 07:23:27▼このレスに返信
>49
パイロットの士気には関係ありそう
55: 名無し 2023/07/18 07:45:10▼このレスに返信
>49
リガズィとZだったらリガズィの方が強いけど同じUC91の資材でアップデートしたらZの方が強い
51: 名無し 2023/07/18 07:21:09▼このレスに返信
リ・ガズィって調べるとちゃんとバイオセンサー入ってるしそんな情けなくないんだよな
カミーユとか乗せないとオカルトパワー出ないんか
53: 名無し 2023/07/18 07:23:42▼このレスに返信
情けないMSはサイコフレーム抜きνガンダム定期
54: 名無し 2023/07/18 07:44:11▼このレスに返信
>53
リガズィは評価に値しない感じなんだよね
コメント
  1. 1. 名前: 投稿日:2023/07/18(Tue) 20:20:01 ID:d749a200f            ★コメ返信★

    百式なら百年戦っても大丈夫〜

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 20:35:55 ID:aa46987ca            ★コメ返信★

    物凄い速度で何度も技術革新してるから無理だぞ
    GP01fbのユニバーサルブーストポッドなら普通に通用する、ただし本体は通用しない
    新技術で同じ物を作ったら多分パイロットがガルド・ゴア・ボーマンみたいになって死ぬ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 20:38:01 ID:7f9bf4721            ★コメ返信★

    オカルトパワー発揮したリガズィとかどうなっちゃうの

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 20:59:38 ID:bf5866782            ★コメ返信★

    でも宇宙世紀の技術革新ってほとんど素材面なイメージだからコスト度外視すれば近代化改修すればなんでも行けそうな気がする
    この技術以前以後で全然違うって技術はムーバブルフレームぐらいじゃね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 21:06:04 ID:c2d5c4c78            ★コメ返信★

    ガンダムのシールドサクッと裂いたヒートホークとかあるし通じそうなモノだが

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 21:19:36 ID:770430474            ★コメ返信★

    >記事10
    ガンダムハンマーが廃れたのはなんでやろなぁ・・・

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 21:26:10 ID:0075a6a4d            ★コメ返信★

    ※6
    ゴッグに受け止められた衝撃
    アムロむっちゃショック受けてたやん

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 21:28:10 ID:0ce1e10e5            ★コメ返信★

    ジム・クゥエルがザクマシンガンに撃たれても平気な漫画、あれ修正しなくてもよかったかもな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 21:28:45 ID:370f5b0cd            ★コメ返信★

    というか例がジオングだけで後の時代でも通じそうと言われてもな…
    ジオングにしても覚醒したシャアが乗ったからの強さとか考えてなさそうだし

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 21:43:23 ID:94e531035            ★コメ返信★

    ジェガンのシールドはナックルバスター防ぐのに、ギラ・ドーガのシールド脆すぎません?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 22:06:03 ID:e246222ac            ★コメ返信★

    グスタフカール12機に けちょんけちょんにされたんだろ?
    どんな旧式機体を何体持ち出したか分からんけど無理だってw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 22:14:47 ID:93cbd3d9b            ★コメ返信★

    点で当ててたビームが
    照射時間延長でギロチンカッター
    いわゆる飛ばすビームサーベル
    一年戦争時のモビルスーツでそれを搔い潜って近づくのはかなり選ばれた人でないと

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 22:39:08 ID:588b75ede            ★コメ返信★

    UCのロートル機達は、精一杯の近代改修と熟練パイロット達の頑張りゆえだろ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 22:41:15 ID:588b75ede            ★コメ返信★

    ※9
    そもそもサンボルのジオング大量生産世界でも無きゃ残るかよ常考だよな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 22:43:53 ID:433abda4b            ★コメ返信★

    ※4
    新世代の装甲材やジェネレータで部品総とっかえしたらそれはもう「一年戦争時のMS」じゃなくて、古い外見しただけの次世代機でしょ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 23:01:54 ID:2c85294ec            ★コメ返信★

    フォント・ボー「ザンスカール戦争時にザクに乗りました!死ぬかと思いました!」

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 23:07:45 ID:9abb76691            ★コメ返信★

    鹵獲を恐れて前線に出せないって新兵器事情はこの二年で痛感するね
    今「現実的な」戦車や戦闘機を作ったら馬鹿売れするんだろうな。つまりジム

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 23:49:07 ID:d58f779dd            ★コメ返信★

    ※6
    アマクサ「おっちゃん俺が受け継いだよ!ついでにパイロットも受け継いだよ!!」

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/07/18(Tue) 23:55:52 ID:31dfa37b8            ★コメ返信★

    古い機体はそれなりにアップデートすること前提なんだよな?
    正直わからんわ、アニメの描写はバラバラだし
    現実の戦車や戦闘機だと2、3世代も差があると普通は勝負にならない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 00:18:14 ID:6034bfa6f            ★コメ返信★

    グリプス戦役までは各勢力が総力戦を徹底した結果、著しい速度でMSが進化したがな。
    その結果完成したばかりの最新型がスグ陳腐化した、Mk-IIや百式が最たる例やと思うで。
    ZZ時代は先の戦争で戦える人員が激減した結果、少数の超高性能MS研究が促進した。
    しかし逆襲のシャアを含め、超高性能開発&新型開発の連発速度は衰えた面もある。
    よってグリプス時代のMSでギリギリ、1年戦争時代のは無理やと思う。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 05:02:44 ID:724166144            ★コメ返信★

    いくら旧式機のジェネレータやらアビオニクスやらをアップデートしても
    モノコック構造の機体でムーバブルフレームとガンダリウム合金の現行機と戦える訳ないんだけどな
    フレームや装甲材から新しくするならそれはもう旧式機の外見を模した新型に過ぎない気がする

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 05:11:44 ID:724166144            ★コメ返信★

    世代間の性能差を覆すのが難しいっていうのは量産機同士の話でしょ
    コスト度外視の試作機やらフラッグシップ機なら普通にありえる
    小型高性能化MSが強いって言ってもデナン・ゲーでユニコーンガンダムに勝てる気しないし・・

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 05:40:13 ID:57613b1de            ★コメ返信★

    ※14
    「ジオングならあの時代でも通じる」ってのと、ジオングがあの時代に残ってるかは別の話だろうよ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 08:36:44 ID:830c2b731            ★コメ返信★

    >記事49
    外見は強さに直結しないだろ?
    外見じゃなく中身が重要だ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/07/19(Wed) 17:27:06 ID:b5241fa20            ★コメ返信★

    ジオングってデカいのにシールドもIフィールドも無いから並のパイロットが乗ったら良い的になりそう

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/07/21(Fri) 00:04:55 ID:1508f7a9f            ★コメ返信★

    同程度の腕のパイロットで
    ジム10機の部隊をゾロアット1機で倒せるかっていうとまあ無理だろうな……

    長谷川裕一作品だと
    「やり方によっては普通に通用する(絶対的すぎるほどではない)」
    「が、それでもやっぱり品質や時代で上位は上位」
    のバランス感というか、うまいなって思う。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 21:50:25 ID:0c3fbf738            ★コメ返信★

    スペックだけで見たら、センサー有効範囲とか雲泥の差だから、それを活かせば一方的に攻撃できる…?

  28. 28. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/02/26(Wed) 18:50:20 ID:3f91a8034            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please check out the websites we comply with, including this one particular, because it represents our picks in the web[…]

  29. 29. 名前:french bulldog rescue 投稿日:2025/03/27(Thu) 08:34:28 ID:4fc39c382            ★コメ返信★

    french bulldog rescue

    […]check beneath, are some absolutely unrelated websites to ours, however, they are most trustworthy sources that we use[…]

  30. 30. 名前:isla mujeres condo 投稿日:2025/04/01(Tue) 07:47:34 ID:74dad31df            ★コメ返信★

    isla mujeres condo

    […]very handful of internet websites that occur to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly well worth checking out[…]

  31. 31. 名前:sole mare vacanze t-shirt 投稿日:2025/04/02(Wed) 11:53:51 ID:02b78121a            ★コメ返信★

    sole mare vacanze t-shirt

    […]one of our visitors a short while ago encouraged the following website[…]

  32. 32. 名前:dog probiotic chews on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 05:48:05 ID:e35384c2b            ★コメ返信★

    dog probiotic chews on amazon

    […]please check out the websites we follow, such as this one, as it represents our picks through the web[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事