1: 名無し 2023/07/30 10:39:20
どんなアニメだと思う?
2: 名無し 2023/07/30 10:40:28
冷酷な復讐鬼系主人公!
4: 名無し 2023/07/30 10:44:56
過酷な水星で生き抜くサバイバル系ロボットアニメ
6: 名無し 2023/07/30 10:47:01
なんだこの白い地面…
8: 名無し 2023/07/30 10:48:01
無口でミステリアスな主人公なんだろうな…
10: 名無し 2023/07/30 10:49:08
木星→火星→金星と来てるから多分ろくでもない強化人種が出てくる
14: 名無し 2023/07/30 10:51:54
水星で過酷な労働を強いられたスペースノイドが地球圏に復讐しにくるアニメ
送り込まれたガンダムが途中から暴走し学園を破壊
混乱に乗じて我ら水星の民の怒りを受けるがよい!と地球に対して水星落としを敢行
最終的になんやかんやあって水星は不思議な力で地球におちなかった
16: 名無し 2023/07/30 10:54:48
58: 名無し 2023/07/30 11:30:54
19: 名無し 2023/07/30 10:59:18
たぶん雪国の話
22: 名無し 2023/07/30 11:00:17
女体化したシャアとガルマの話でしょ
24: 名無し 2023/07/30 11:04:01
多分水星に隠された秘密が物語を大きく動かしていくんだろうな…
12: 名無し 2023/07/30 10:51:26
プロローグみたから絶対ろくなことにならないって分かる
7: 名無し 2023/07/30 10:47:57
終わってみれば割と前評判からそんなに外れては無かった気がする
11: 名無し 2023/07/30 10:50:26
>7
百合っぽさを感じさせる主人公とか全体のシナリオよりはキャラクター重視のストーリーとかは割とストレートに流行りを入れてきたなって感じがする
62: 名無し 2023/07/30 11:33:53
>7
期待外れとは言わないけどプロローグから予想されてた復讐譚やらガンダムの呪いやら仇の娘って部分はほとんどフォーカスされなかったから前評判からはかけ離れた作品じゃない?
23: 名無し 2023/07/30 11:02:02
水星を前面に押し出しておいて活用されたのが主人公の田舎出身感出すためだけとか予想できんわ
31: 名無し 2023/07/30 11:07:54
>23
これやるためには最適なとこ選んでるなとは思った
25: 名無し 2023/07/30 11:05:18
水星の様子が映像化されていないから
割と謎の星のまま終わった感じはある
27: 名無し 2023/07/30 11:06:18
水星要素ほぼなかったから土星やら金星の魔女でも成立した感はある
響きとしては水星がいいけど
36: 名無し 2023/07/30 11:09:21
始まる前はガンダムって書いてあるからいつものガンダムみたいに血も涙もない展開になるんだろうなとは思ってた
41: 名無し 2023/07/30 11:14:09
>36
言うほどいつものガンダムって最後の最後まで血も涙もないか?
46: 名無し 2023/07/30 11:18:31
>41
むしろ最後は希望を残す終わり方のほうが多いよな
42: 名無し 2023/07/30 11:14:49
ガンダム知らない奴こそいつものガンダムとか言い出す現象
39: 名無し 2023/07/30 11:11:55
この初期ビジュで割合ハッピー寄りのエンド迎えるとは流石に想像できなかった
55: 名無し 2023/07/30 11:28:31
>39
スレッタの生存は本当最後までハラハラして見守ってたわ…
色々掴み取れてよかった
49: 名無し 2023/07/30 11:23:38
リアルタイムで見て楽しめたしやいのやいの話すの楽しかったけど後々まで記憶に残る作品でもないみたいな感覚
現行で触れるのが一番楽しめるタイプかな…
53: 名無し 2023/07/30 11:28:07
反省会するほど不満点多い作品だったかな…まあその辺は人それぞれか
57: 名無し 2023/07/30 11:30:05
>53
大多数の人は楽しめてるだろう
不満としてあげられてるのもどっちかといえば無難な範囲に落ち着いたってとこだしイコールで悪いとかではない
52: 名無し 2023/07/30 11:26:28
良くも悪くもリアルタイムで見てこそだなってなった
このティザーの情報をchatGPTに入力したらどんなストーリー作るんだろ