1: 名無し 2023/09/04 20:56:10
ZZ見てるんだけどさ
序盤から軽い作風の中で普通に廃人になってるカミーユとか出てきて
Zと完全に地続きのはずなのにノリがあまりにも違ってどういう気持ちで見ればいいのか全然わからないよ…
3: 名無し 2023/09/04 20:59:34
ギャグキャラと化すヤザンいいよね
45: 名無し 2023/09/04 21:11:52
序盤のノリ好きだよ
48: 名無し 2023/09/04 21:12:18
>45
エルガイムも楽しめる人なら楽しめるだろう
4: 名無し 2023/09/04 21:00:34
いいよねする前にヤザン消えるから哀しみしか感じない
10: 名無し 2023/09/04 21:02:57
最初のうちはとにかくエルかわいいで乗り切れ
30: 名無し 2023/09/04 21:07:20
エルとイーノとルーだけは信じたい
31: 名無し 2023/09/04 21:07:59
ルーは美人さんだなぁ
2: 名無し 2023/09/04 20:58:29
大丈夫
だんだんZぽくなってくるから
13: 名無し 2023/09/04 21:03:04
>2
Zというか…中盤はむしろダンバインかVっぽくない?
終盤は全く別というかZZって作品で
12: 名無し 2023/09/04 21:03:03
泣き虫セシリアとかどういう感情で見ればいいかわからなかった
198: 名無し 2023/09/04 21:37:54
>12
なんでこんな話を差し込んできたんだよ…って見たとき思ったやつ
42: 名無し 2023/09/04 21:10:58
とりあえず泣き虫セシリアからノリが変わるからそこまでは我慢
我慢と言ったらアレだがやっぱり我慢
43: 名無し 2023/09/04 21:11:36
ゴットン・ゴーが死ぬのがやり過ぎ
6: 名無し 2023/09/04 21:02:05
陰気な作風で人が死んでくZより
元気な作風で人が死んでくZZのほうがグロいまである
Vにも繋がる嫌なギャップがあるというか
54: 名無し 2023/09/04 21:13:55
明るい戦争なんてありえねえんだ
7: 名無し 2023/09/04 21:02:08
状況は悲惨なのに雰囲気が明るいのもそれはそれで物悲しさがある
だんだん雰囲気まで暗くなっていくけど
8: 名無し 2023/09/04 21:02:12
グレミーがキャラ変したのがどこだったかまじでわからん
15: 名無し 2023/09/04 21:03:49
>8
地球降下前にはもう内心ハマーンへの叛乱企てるよ
14: 名無し 2023/09/04 21:03:28
ジュドーは精神的につよいといわれてるが
わりてギリギリいっぱいでジャングリラ仲間死んでたら折れてたと思ってる
16: 名無し 2023/09/04 21:04:01
>14
あいつらの存在地味に大きいよね
20: 名無し 2023/09/04 21:04:54
>14
いないリィナが見えてるあたりの言動だいぶやばい
21: 名無し 2023/09/04 21:05:05
どんなテンションで見ればいいのか全然わからないけど
流れで見ていけばプルが出てくるから…
25: 名無し 2023/09/04 21:06:19
プルが死んだ直後の展開なんかあっさりだったような
155: 名無し 2023/09/04 21:29:59
>25
当時からそういう文句はあったみたいで
その辺を補完するボイスドラマが出てた
27: 名無し 2023/09/04 21:06:32
リィナが死んだ(死んでない)ときはガチ凹みしてたのにプルが死んだときはそうでもないのがちょっと冷たい
60: 名無し 2023/09/04 21:15:34
>27
リィナ以外どうでもいいし…
プルはハマーンみたいに付きまとってきてるだけだし
46: 名無し 2023/09/04 21:12:02
キャラとか今風のキャラデザにしたらすげえ人気出そうじゃない?
あんなでっかいおっぱい押し付けてくるエッチなお姉さんが捕虜になってエプロンかけて炊事洗濯やってるんだよ?
50: 名無し 2023/09/04 21:13:11
>46
いやキャラ様は下手に人気出なくていい
俺だけのキャラ様とゲーマルクでいてくれればいい
南海に咲く兄妹愛で未来ある展開から
ロンメルの顔、マサイの心と徐々に視聴者
の精神を疲弊させつつ、主人公的にも本編屈指の鬱ポイントリィナの血前後編で叩き潰しに来るのが・・・。