1: 名無し 2022/06/29 20:58:27
>性能は最高
2: 名無し 2022/06/29 20:58:55
整備性は最悪
4: 名無し 2022/06/29 21:01:19
コストもわりかし最悪
5: 名無し 2022/06/29 21:01:58
整備性はコンペ落ちしたSガンダムの方が最悪を超えていたのでマシに見えたんです……
13: 名無し 2022/06/29 21:04:26
整備性はむしろ良いはずでは?
不調なブロックまるごと取り替えるからコストバカ高なだけで
18: 名無し 2022/06/29 21:05:59
>13
補給が自由にできて不調なブロックの予備が潤沢にあればそうなるんだろうな
7: 名無し 2022/06/29 21:02:48
機体も中身も強かったけど味方も敵も強いから無双なイメージは意外とないような
9: 名無し 2022/06/29 21:03:14
>7
狂った時代すぎる…
182: 名無し 2022/06/29 21:45:07
>9
ギラドーガとかザク3より弱そう
41: 名無し 2022/06/29 21:16:29
恐竜的進化とか言われてたけどこいつ怪獣に足突っ込んでない?
29: 名無し 2022/06/29 21:12:09
こいつで傷1つつけれなかったクィンマンサやばくね
30: 名無し 2022/06/29 21:12:55
>29
パイロットがコックピットから出てきたのがラッキーだったよね…
33: 名無し 2022/06/29 21:13:32
>29
むしろクィンマンサのビーム弾幕で傷一つ付かなかったフルアーマーZZの方がバケモノじみてた
32: 名無し 2022/06/29 21:13:29
機体もさることながらパイロット達も普通にオーラ出してるのがおかしいよあの時代
15: 名無し 2022/06/29 21:04:51
ジュドーじゃないとこんな化け物使いこなせねえ
11: 名無し 2022/06/29 21:03:54
あそこまで使いこなせるパイロットいなかったら地獄だったろうなって感じはある
19: 名無し 2022/06/29 21:06:10
これがないとジュドーを確保出来なかったので安い買い物
106: 名無し 2022/06/29 21:30:45
ジュドーだからこそコストに見合った強さを引き出せたんであって普通のパイロットにZZなんて渡してたら破産する
26: 名無し 2022/06/29 21:11:23
コンセプトモデルかつ現行最強みたいな奴が本当に強かったんだから儲けもんだよZZ
31: 名無し 2022/06/29 21:12:59
>26
ワンオフ機ではあるけどコンセプトモデルじゃなくちゃんと要求仕様に対してコンペまでして仕上げられた機体だろスレ画は
34: 名無し 2022/06/29 21:13:57
こんなに強かったのに亜種とか後継は作らんかったの
36: 名無し 2022/06/29 21:15:17
>34
コストがね…
38: 名無し 2022/06/29 21:15:47
>34
頑張って完成させたはいいがそもそもエゥーゴからそんな重要視されてなかったし…
53: 名無し 2022/06/29 21:18:54
>34
OK!FAZZ!
37: 名無し 2022/06/29 21:15:42
劇中だと主人公だけど世間に対してはエゥーゴの極秘機体なんじゃね
48: 名無し 2022/06/29 21:17:54
量産型も試作されたけどコスト下げきれなくてボツだよ
性能は申し分なかったよ
55: 名無し 2022/06/29 21:19:26
こんなバカみたいなMS1機作るより無難な量産型数揃えたほうがずっと便利だし…
コロニーレーザー並みのハイメガ粒子砲積んだネェルアーガマと同じで強くても扱いに困るし…
58: 名無し 2022/06/29 21:19:42
コストがラーディッシュ並とかどっかで見た気がする…
68: 名無し 2022/06/29 21:21:23
>58
すごいお得に思えるのは錯覚だろうか
72: 名無し 2022/06/29 21:22:36
>68
MS1機作るのに戦艦1隻分の予算はどう考えても高コスト
73: 名無し 2022/06/29 21:22:43
>68
ジュドーというユニットのコスパの良さが異常だったんだよ
サザビーが泣いて逃げ出す火力