失礼な絆2との連動もあったぞ
現地改修で勝手にやったし赤い三巨星も自称
目が滑る文章だな…
プロの文章とは思えない…
基地外が噂話を真に受けてシャア+黒い三連星な二つ名を自称し始めたまで読んだ
今後作っていきますと…
これを見てジムだ!とはならないし…
新着記事
人気記事
>記事17
AIに英文で書かせて翻訳させたみてーだな
元のゲーム共々馬の糞以下のやつ
プラモは余剰パーツがいっぱいあるらしい
即売り切れ多発のプレバン時期に余裕で余ってる時点でお察し
塗り直すにしろ赤の主張が強すぎてサフを初め入念に塗り潰さないとならないから手間過ぎるし
戦場の絆と連動していくつもりだったんだろうけど
そっちでも大して集客に繋がらなかったのか結局3機のうち2機実装されてそれっきり
虚勢はってみただけ
カラーリングが致命的にダサい
やっぱり色がなぁ 戦場で赤はシャアやジョニーで
やってるし、連邦だからっても見飽きた
ドアンの映画とかで活躍してたら別だったのかも
あと、ドム初登場!3機ものエースが!必殺ジェットストリームアタック!!みたいな魅力ゼロ
※9
ダンスが上手そう(小並感)
P2の続き描け
※6
なかなか埋まらないからしょうがなく埋めてやったんや・・・ボロカスに言われてダメだった。
>記事17
敵兵に憧れてヒーローごっこをやりたがるとか、お花畑脳にもほどがあるだろ。
ロボデザインもだけど、こういう寒い妄想の捌け口にこそビルド系は最適だと思う。
これビルド系というより
プラモ狂四郎のやられ役が名乗るチーム名っぽさを感じる
センスが完全に昭和の子供やねん
EZSRとかの方がまだ真面目っぽい
PixivはおろかWikiすら無いのに人気も知名度もあるわけないじゃん、初めて知ったわ
ダイバーでポッと出てきてスッと消えるやつ
※6
ちょっと前に三節棍持った奴でも消費されてたよな
イフリートといい数に限りがあるんだからバカバカ使うな馬鹿って真面目に思う
こういうの同一機種の編成でいいのにガンダムならガンダム、ジムならジムにしろよ
そもそも陸戦型ガンダムの製造数って20機程度だろ。これ以上増やすな
アラフォーのおっさんガノタだと思ってたのに初めて知ったわ(汗)
※2
プレバンでやたら再販してるけど、ただ売れ残ってるだけだよな
設定、不人気云々置いといて、3機セットで6000円妙に高いし、おなじようなものを3個作らなければならないとなると…買いにくいかなあw
せめて1個売りで3種に組み換えられる、ならまだ良かったんじゃないかー
※17
パーツ取りに買ったよ俺
3機分もパーツバラして使えるし余剰多いからお役立ちキット
外伝漫画として別につまらなくはないけど
連動企画とか推し方が明らかに釣り合ってない
絆2も人気ないし・・・
絆1でコラボしてたハーモニーって結局どうなりましたか…?(小声
ダイバーズとかの外伝じゃないのかよ!って知ってびっくりした奴
良くも悪くも00年代のHPで乱立してたファンが書いたオリキャラ未満というか
ガトリングリボルバズで小学生レベルだと思う
赤色巨星って恒星の最期のほうだから老人パイロットのチームだと思ってた
また再々再々再販してるけど、ずっと売れ残りしてんやが(笑)漫画もおもろないし。大体バンダイが設定したんやろ?「連邦には専用機カラーというのが存在しなかった」ってのを”踊る死神”を出したいから~とか”ホワイト・ディンゴ小隊”とか、”画蛇添足”ってしってるやんね?バンダイさんは。
新着記事
人気記事
確かに初めて見た時ビルド系かと思った