新着記事

人気記事

ガンダムは大気圏突入能力で何をしたかったの?

1: 名無し 2023/10/23 21:37:40▼このレスに返信

初代ガンダムは大気圏突入能力あるけど
大気圏突入能力で何したかったの
2: 名無し 2023/10/23 21:38:13▼このレスに返信
大気圏外からの強襲とか…できます
4: 名無し 2023/10/23 21:38:58▼このレスに返信
>2
アムロがこれやってきたら嫌すぎる……
5: 名無し 2023/10/23 21:40:42▼このレスに返信
>2
飛べないんだから自由落下して死ぬだけでは?
56: 名無し 2023/10/23 22:05:47▼このレスに返信
>2
Zの時代のウェイブライダーがバリューと撃ち落としたり
一番凶悪な戦い方できるのに一般化しなかったね
大気圏突入しながら戦うこと自体が正直まれなんだろうけど
10: 名無し 2023/10/23 21:42:48▼このレスに返信
Zは飛べるから大気圏単独突入からの強襲って用途あったけど
ガンダムはんはわからん
43: 名無し 2023/10/23 21:57:53▼このレスに返信
こんなこともあろうかと!ってテムレイが言うためだけの機能
18: 名無し 2023/10/23 21:46:07▼このレスに返信
まあ緊急用の安全装置以上のものはないよ
36: 名無し 2023/10/23 21:54:26▼このレスに返信
結果論だけどこれでアムロが助かって大活躍したんだから必要だった
42: 名無し 2023/10/23 21:57:12▼このレスに返信
サランラップはマジでギリ耐えられるだけで機体ボロボロになるし直後に戦闘とか無理なんだろう
41: 名無し 2023/10/23 21:55:36▼このレスに返信
いい感じにコアファイターだけになって脱出を…
122: 名無し 2023/10/23 22:26:35▼このレスに返信
>41
実際本来は突入後にAパーツとBパーツ捨ててコアファイターだけになるんじゃなかったっけ?
139: 名無し 2023/10/23 22:30:03▼このレスに返信
>122
なんか羽生えてる没設定画なかったっけ?
12: 名無し 2023/10/23 21:43:54▼このレスに返信
このラップが後年バリュートなんてかさばる装備になるのは何があったんだ
13: 名無し 2023/10/23 21:44:20▼このレスに返信
>12
コスト馬鹿高いんだろうこのラップ
19: 名無し 2023/10/23 21:46:16▼このレスに返信
>12
このサランラップだと断熱圧縮で燃え尽きないけれども減速しきれず死ぬがバリュートなら減速できるよとかなのかな
23: 名無し 2023/10/23 21:47:40▼このレスに返信
>19
大気圏突入した後ノープランだからな
ホワイトベース横にいたから良いけどじゃあホワイトベースに乗れって話で
34: 名無し 2023/10/23 21:53:26▼このレスに返信
>19
減速どうすんのはマジでどうすんのだしなこのラップ…
17: 名無し 2023/10/23 21:45:36▼このレスに返信
しかも盾とか装備は燃え尽きるからな初代の大気圏突入
24: 名無し 2023/10/23 21:48:15▼このレスに返信
>17
盾ってよく壊れるイメージあるけどちゃんと硬い描写もあるんだよね
それに比べてホワイトベースは盾以下の耐久のシーンもあるのに大気圏突入には耐える
44: 名無し 2023/10/23 21:58:43▼このレスに返信
Zで科学技術が後退しとると当時批判があったのを読んだことはある
50: 名無し 2023/10/23 22:03:04▼このレスに返信
>44
マフティー時代にMS受領するのに手間取ってるからリアルになるほど科学技術が衰退する
というか初代が科学を無視したスーパーロボットすぎる
66: 名無し 2023/10/23 22:09:35▼このレスに返信
>50
衰退したんじゃなくて
ペーネロペーとか大気圏外で見張ってる衛星とかジェガン部隊を警戒してるせいじゃん
52: 名無し 2023/10/23 22:04:01▼このレスに返信
初代ガンダムで歩兵用のレーザーガンとか広まってたの半ば無かったことになってるような気がしないでもない
57: 名無し 2023/10/23 22:05:57▼このレスに返信
>52
レーザーガンとか持ってたジオン軍がイグルーなんかじゃMG42を撃つようになってしまった…
68: 名無し 2023/10/23 22:10:46▼このレスに返信
戦艦だけど大気圏突入機能はあるのに一回突入して地球行ったら2度と宇宙に戻れないアーガマもどうかと思う
70: 名無し 2023/10/23 22:11:55▼このレスに返信
>68
単体では無理なだけだから追加ブースター装備すればいけるよ
誰もお金出してくれなかったけど…
76: 名無し 2023/10/23 22:13:17▼このレスに返信
>68
ラー・カイラムがUCでミノクラ付けて降りてきて
閃ハサで宇宙にいるんだから
後付けで外部ユニット付けりゃ楽勝だろアーガマも…
107: 名無し 2023/10/23 22:24:22▼このレスに返信
>76
もう二度と宇宙には上れない…とかおセンチ顔したブライトの気持ち考えろよ
114: 名無し 2023/10/23 22:25:28▼このレスに返信
>107
そんなこと言って逆シャアで宇宙にいて隕石落ちるの見てたり
一時のセンチメンタリズムに左右されない人生じゃん
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 10:50:54 ID:dfb0ba71c            ★コメ返信★

    将来的な空挺作戦機能の一部なんじゃね
    戦車や戦闘ヘリより強いMS部隊が
    遥か高空から強襲してきたらそら怖いわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 11:02:31 ID:904355700            ★コメ返信★

    当時はまだMSの黎明期だから、できそうな機能は全部搭載させといたって感じじゃない?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 11:29:01 ID:f2857d491            ★コメ返信★

    いや、そもそもシャアが「こんなトコで戦ったのは自分が初めてだろ」って言うぐらいに
    あんなトコで戦っちゃダメだったんだよ
    それなのになんで毎回恒例になっちゃうんだよってw
    ガンダムもたまたまあんなモン付いてたから助かっただけでさ
    強襲とかそんなコト考えてないよ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 12:55:01 ID:592bab464            ★コメ返信★

    再突入中も機動戦闘可能なフライングアーマーやばすぎやろ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 13:02:30 ID:6f9e209e2            ★コメ返信★

    まぁ正直お話のご都合展開だよな

    試作機だから色々実験的装備付けてた→着地の事も考えろ
    宇宙から地上へ強襲できる→自由落下しかしないなら現代の対空砲でも余裕で落とせる
    空中に艦を待機させて合流→双方良い的だし合流後即メンテが必要とかナンセンス

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 13:36:54 ID:13d131342            ★コメ返信★

    戦闘時に使っても面白かったな。
    火炎放射に囲まれた時にマントとして使って防御オッケーみたいな。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 15:53:22 ID:54b535106            ★コメ返信★

    ※5
    そのご都合主義批判も「誰もやってないんだから対抗措置も用意されてない。よって有効」で簡単に黙らせられるからあんまドヤんない方がいい

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 16:51:33 ID:f2857d491            ★コメ返信★

    ※6
    アッザムリーダーに耐えるのにちょっと使ってるのはご存じだよね?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 16:51:48 ID:0204679b8            ★コメ返信★

    着地の事云々ってのは、間違えて突入しちゃったときにパイロットだけでも助かるようにと言う観点で考えればコアファイターあるんだからどうにでもなるよな。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 16:59:38 ID:d863ca487            ★コメ返信★

    余剰スペースが出来たから役に立つか知らないけどとりあえず詰めとくかみたいなノリ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 17:29:17 ID:6f9e209e2            ★コメ返信★

    ※7
    いやだから対空砲で普通に落とせるって(笑)
    意表を突けば一回目は必ずハマるなんて漫画の見過ぎ
    ゾックの不意打ち普通に躱されてただろ?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 19:34:25 ID:610babfbb            ★コメ返信★

    実際大気圏突入できても制動不可で人入り有質量弾にしかならんだろと思ってたけど>>122で納得

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/10/24(Tue) 20:37:46 ID:4b866cb39            ★コメ返信★

    ※12
    先に降りてたホワイトベースに着艦できてたから、当時は実物はなかったけど、構想としては存在してるかもしれないガルダ級とかに拾ってもらいそのまま作戦行動に移行するとかどうか?

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/10/26(Thu) 14:55:13 ID:e0b415310            ★コメ返信★

    連邦は本拠地が地球なので緊急帰還先になる可能性を考慮して搭載したんじゃね
    ジオンには必要無いから搭載されてないだけで

    予算関係なくそういう機能を付けるのはジオンじゃなくて連邦というイメージにも合致してる

  15. 15. 名前:Bulk URL Shortener 投稿日:2024/06/23(Sun) 19:03:07 ID:38b842b8f            ★コメ返信★

    Bulk URL Shortener

    […]very few internet websites that happen to become comprehensive below, from our point of view are undoubtedly very well worth checking out[…]

  16. 16. 名前:Kuliah Online 投稿日:2024/07/05(Fri) 16:18:36 ID:149dfbcb0            ★コメ返信★

    Kuliah Online

    […]Wonderful story, reckoned we could combine a number of unrelated data, nonetheless really really worth taking a search, whoa did one particular study about Mid East has got additional problerms also […]

  17. 17. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/23(Wed) 10:12:34 ID:81f0e0cb3            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]just beneath, are a lot of entirely not associated sites to ours, nevertheless, they’re certainly really worth going over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事