1: 名無し 2023/11/18 19:06:21
サイコフレームの発光を再現したνガンダムサイコフレーム発動Ver.いいよね
2: 名無し 2023/11/18 19:07:05
コクピット周りも光れや
8: 名無し 2023/11/18 19:09:32
>2
そう言われるとなんで一番肝心のコクピット光らせずにちんちんの周りとか肩周りとか足首周りとかクソどうでもいい所が光ってるんだろう…
26: 名無し 2023/11/18 19:15:00
>8
マジレスするけどコクピットというか胴体だけスケてても立体的に面白くないから
4: 名無し 2023/11/18 19:07:57
コックピットにしか使ってないよね?
21: 名無し 2023/11/18 19:14:05
>4
サイコ・フレームはルール無用だろ
33: 名無し 2023/11/18 19:19:11
>21
あんまり否定できないからずるい
6: 名無し 2023/11/18 19:08:21
色が剥げてきたソフビみたいだ
7: 名無し 2023/11/18 19:09:26
皮膚病ぽい
11: 名無し 2023/11/18 19:10:36
凍傷みたい
10: 名無し 2023/11/18 19:10:05
着眼点は好きだけどこれは…まあ何だ…
9: 名無し 2023/11/18 19:10:02
肩の先っちょに仕込んで何の効果あるってんだ
12: 名無し 2023/11/18 19:10:41
サイコフレームは多ければ多いほど良いとされる
13: 名無し 2023/11/18 19:11:18
フルサイコフレーム機でないんだからせめて駆動系や伝達系のありそうなところに…
15: 名無し 2023/11/18 19:12:48
サイコフレームって装甲色変わるのはともかく透けるんだっけ
31: 名無し 2023/11/18 19:16:54
>15
わからん…
38: 名無し 2023/11/18 19:21:10
>15
プラモや立体の見栄えとしてクリアパーツ使ってるだけ
正直メッキ処理が一番いいと思う
23: 名無し 2023/11/18 19:14:37
こんなんじゃないよ~って言おうと思ったけど俺サイコフレームのことなんもわからんわ
25: 名無し 2023/11/18 19:14:51
fu2809966.jpg
νガンダムといえば全身を緑に発光させながら戦うガンダムですよね!
40: 名無し 2023/11/18 19:21:57
>34
脚の感じを胴体でやってくれたら俺は好きだよ
44: 名無し 2023/11/18 19:27:37
コクピット周りが透けてたら妊娠みたいな感じになりそうだしまあ手足の方がいいか…
48: 名無し 2023/11/18 19:29:35
>44
ロボものでコクピット=子宮はよくあるモチーフだし…小説だとベルも孕ませてるからちょうどいいみたいなところもあるし…
68: 名無し 2023/11/18 19:39:56
fu2810056.jpeg
76: 名無し 2023/11/18 19:41:29
>68
これ赤い部分しかサイコフレーム搭載されてないのか
85: 名無し 2023/11/18 19:44:00
>76
映画だとそうだが
27: 名無し 2023/11/18 19:15:40
この光り方面白いかなぁ!?
28: 名無し 2023/11/18 19:15:42
これならクリアパーツで中から光らせる方がよかったんじゃ
32: 名無し 2023/11/18 19:19:01
フレームとは…
35: 名無し 2023/11/18 19:20:48
まあ作ってる奴が透けるんだよって断言したらそうなのか…としか言えないし…
30: 名無し 2023/11/18 19:16:46
上手いことやればかっこよくなりそうではある
プラモやフィギュアの発光表現としてのクリアだからなぁ