1: 名無し 2023/12/07 19:35:13
ガンダムマークⅡっていうんだから歴史上二番目に現れたガンダムだと思うじゃないですか…
2: 名無し 2023/12/07 19:36:34
初代の時点で既に2番目じゃねえか
30: 名無し 2023/12/07 20:08:53
おっちゃんとマークII君の間のガンダムが増え続ける…
3: 名無し 2023/12/07 19:39:28
放映順的には2番目のガンダム
32: 名無し 2023/12/07 20:10:56
トヨタのマーク2みたいなもんだろう
14: 名無し 2023/12/07 19:57:23
RX78系列からフルモデルチェンジしたって事だろ
40: 名無し 2023/12/07 20:13:41
車のマークIIだって別に歴史上二番目に現れた車に付けらてねえし…
48: 名無し 2023/12/07 20:16:54
作者としては本当に2代目ガンダムのつもりだったろうね
当時既に3号機とか増えてたのは別として
20: 名無し 2023/12/07 20:04:50
組織の象徴としてのガンダムとしてはこれ以上無いくらい良い名前だよねマークⅡ
8: 名無し 2023/12/07 19:50:24
変な言い方だけどこいつがいなかったら今のガンダムシリーズは無かったと思ってる
25: 名無し 2023/12/07 20:07:34
>8
こいつというかゼータという番組そのものかな
宇宙世紀ってイメージの原型初代というよりここからだよね
35: 名無し 2023/12/07 20:11:06
>25
ファーストはあの時代のスーパーロボットアニメの系譜に連なってるとこもあるしね
13: 名無し 2023/12/07 19:56:36
ガンダムMk-ⅡのデザインのガンダムMk-Ⅱ感はもっと褒められていいと思う
11: 名無し 2023/12/07 19:54:44
美丈夫という言葉が良く似合うガンダム
67: 名無し 2023/12/07 20:29:13
製作者からの評価低くて悲しい
66: 名無し 2023/12/07 20:28:51
あくまでムーバブルフレームの実験機に過ぎないから劇中ではやたらこき下ろされてたな…
68: 名無し 2023/12/07 20:30:37
>66
ただ実際乗ってみると加速性能とパワーはリックディアスより良い
ってのがクワトロの評価なんだよね
まぁ比較対象がリックディアスてのもあれだが
72: 名無し 2023/12/07 20:33:01
劇中でなんかがっかりみたいに言われまくっても最後まで根性見せてくれてたから偉いよ…
53: 名無し 2023/12/07 20:20:55
実際欠陥持ちらしいけどエゥーゴに渡って以降解消してるよね多分
あれだけ長期に渡って運用されてて塗り直しただけとはちょっと思えない
55: 名無し 2023/12/07 20:22:10
>53
設定としてはティターンズだけで作ってた頃より
ジオン系の技術者の手が入ったエゥーゴ以降のが性能が上がってる
58: 名無し 2023/12/07 20:24:43
>55
アナハイムは普通に連邦のMSも手掛けてるからあんまジオン系云々は関係なかろう
強いて言えばそもそも連邦とアナハイムで技術力が違う
77: 名無し 2023/12/07 20:37:53
>55
そんなすでに完成品によその技術入れるとかできるもんなのかな…
イヤ出来てるって話なんだろうけど
81: 名無し 2023/12/07 20:39:16
>77
Mk-Ⅱは試作機であって完成品じゃないので
79: 名無し 2023/12/07 20:38:51
隣の芝生は青く見えるフランクリンが腐してるだけで
別に悪い機体じゃないでしょマークⅡ
85: 名無し 2023/12/07 20:41:22
>79
なんかセリフだけ一人歩きしてるよな
散々いじったMk2より新しいおもちゃくれよって言ってるだけだよね
94: 名無し 2023/12/07 20:44:53
>85
リックディアスに目移りして乗り逃げまでしてるもんな
82: 名無し 2023/12/07 20:40:02
まぁ技術者からすれば作り終わった物に興味はないかもしれん
フランクリンの台詞は、その浮気性な性格描写でもあるから…