1: 名無し 2024/01/04 01:05:06
ZZ後半の時期に戦うようなMSじゃないな
2: 名無し 2024/01/04 01:09:20
そこまで低性能なの?
8: 名無し 2024/01/04 01:13:14
>2
機体自体は百式より性能低いよキュベレイ
ファンネル付いてるけど
3: 名無し 2024/01/04 01:10:05
ハマーンが理不尽なまでに強い
5: 名無し 2024/01/04 01:11:15
変な力でハイメガすら防ぐし…
6: 名無し 2024/01/04 01:12:01
性能だけでいうなら百式級はあるしファンネルも使える
結局ララァ・スン専用モビルアーマーをMSにした技術試験機に過ぎないってのが問題点
16: 名無し 2024/01/04 01:23:29
>6
よくこんなのであそこまで戦えたな
20: 名無し 2024/01/04 01:37:08
>16
普通はハイメガ直撃した時に死んでるからな
7: 名無し 2024/01/04 01:12:08
変な力ならマシュマーも使っててたしもはやマシンスペックの問題じゃなくなってる時期
12: 名無し 2024/01/04 01:14:13
ぶっちゃけ致命的に火力不足だろうになんか戦えてる
9: 名無し 2024/01/04 01:13:18
ZZの後半ってサイコパワー合戦過ぎる
21: 名無し 2024/01/04 01:41:08
アクシズの戦力一気に上がりすぎ
11: 名無し 2024/01/04 01:13:25
ハマーン機としては100点満点
14: 名無し 2024/01/04 01:16:18
ハマーンが戦闘特化NTとして強すぎるからなんとかなってる機体
31: 名無し 2024/01/04 02:02:34
バリア貼れるのも単にハマーンのNTパワーが凄いだけだしな
分かり合う力を攻撃力に全振りすると旧型でもここまで強くなる
22: 名無し 2024/01/04 01:46:20
ほぼガザしか使ってなかったZ時代がなめプ過ぎる
24: 名無し 2024/01/04 02:00:15
>22
アクシズ側にガンダムやら高性能量産機の試験機持ち込んだやつがいる設定になったから大丈夫
28: 名無し 2024/01/04 02:01:23
>22
現場に関してはいろんな事情で一点突破武装の脆い機体の物量で攻めざるを得なかっただけのような気もする
39: 名無し 2024/01/04 02:05:10
ガザCで凌いでいる間にトンチキ火力機体を準備していたと思うと割りと博打感あるな…
41: 名無し 2024/01/04 02:06:36
>39
人がいねえんだ
だから戦略的に勝利を収めた高出力ビーム兵器を大量に並べるガザ路線捨ててロマン機体に走った
内紛して負けた
44: 名無し 2024/01/04 02:11:49
ラスボスなのに強化形態とか後継機とかではなくカラーリングすら変えず前作と変わらない状態で出すのは正直どうかと思っている
46: 名無し 2024/01/04 02:13:17
>44
今の視点で見るとこの辺商売っ気がないのが不思議なくらい
まぁガンダムチーム側もZZ以外はそのまんまだけど
54: 名無し 2024/01/04 02:30:43
カタログスペックは型落ちもいいとこだけどパイロットの能力で現行と互角以上って結構主人公してるな…
55: 名無し 2024/01/04 02:37:14
ヒロイックではあるけど主人公ではねえんじゃねえかな…
99: 名無し 2024/01/04 03:20:06
ゲームの話になっちゃうけど
ギレンの野望で理不尽までに強いハマーンキュベレイ
100: 名無し 2024/01/04 03:21:25
>99
あれ宇宙人の超技術使ってるだろ!
105: 名無し 2024/01/04 03:24:15
ハマーン用の後継機出しても良かったんじゃないか
106: 名無し 2024/01/04 03:25:41
>105
クインマンサ実はハマーン用だった説
MSのスペック語るので推力と出力が勝ってるから格上という風潮はなんだかなぁと思う
それならジェネレーター直結の大出力ランチャーにコックピットとブースターだけつけたのが最強になるんかと