新着記事

人気記事

【画像】Ζガンダムがラスト光ってるのはなんなの?

1: 名無し 2024/01/14 21:11:24▼このレスに返信

なんなのこれ
2: 名無し 2024/01/14 21:12:09▼このレスに返信
>1
わかるまい
7: 名無し 2024/01/14 21:18:23▼このレスに返信
>2
でも俺の体を通して出る力ってちゃんと説明してくれるんだよな
体を通して出る力ってなんなの
10: 名無し 2024/01/14 21:20:07▼このレスに返信
>7
わかるまい
6: 名無し 2024/01/14 21:17:03▼このレスに返信
カミーユはその力を表現してくれるマシーンに乗ってる
5: 名無し 2024/01/14 21:16:10▼このレスに返信
女の声…?
13: 名無し 2024/01/14 21:21:16▼このレスに返信
劇場版で何故かいるロザミィ
65: 名無し 2024/01/14 21:39:17▼このレスに返信
実のところお前もよくわかってないんじゃないの?
68: 名無し 2024/01/14 21:39:37▼このレスに返信
>65
わかるまい
14: 名無し 2024/01/14 21:21:31▼このレスに返信
ミノフスキー粒子がニュータイプの感応波で振動することで光を発してるんでしょ
16: 名無し 2024/01/14 21:22:21▼このレスに返信
サイコジャックでジオを止めたっての何に書かれてたっけな
17: 名無し 2024/01/14 21:22:22▼このレスに返信
超能力だよ
23: 名無し 2024/01/14 21:23:22▼このレスに返信
なんでビーム弾くの
24: 名無し 2024/01/14 21:24:26▼このレスに返信
>23
サイコミュとミノフスキー粒子がどーたらこーたら
25: 名無し 2024/01/14 21:24:48▼このレスに返信
オカルトにはまってた時期のガンダム
29: 名無し 2024/01/14 21:27:06▼このレスに返信
>25
1stのアムロのテレパシーも含めて
Vガンの超でかい光の翼まで
終盤わけのわからん力を発揮するのは禿のガンダムの定番的なところはある
36: 名無し 2024/01/14 21:29:35▼このレスに返信
>29
なんなら逆シャアもこの文法だな
26: 名無し 2024/01/14 21:25:42▼このレスに返信
ミノフスキー粒子でミノフスキー粒子弾いてるだけだから言う程不思議じゃないのでは
41: 名無し 2024/01/14 21:32:04▼このレスに返信
>26
言葉にすればそうだがバイオセンサーを乗せたZがなぜそんなことができるのか設定も説明も何もないぞこのシーン
27: 名無し 2024/01/14 21:26:01▼このレスに返信
たぶんドラゴンボールの気と同じやつ
28: 名無し 2024/01/14 21:26:55▼このレスに返信
超能力でマシンのパワーをあげるのはギリギリ分かる
32: 名無し 2024/01/14 21:28:14▼このレスに返信
ビームサーベルが思念波で超出力になるんだからいけるんだろう
50: 名無し 2024/01/14 21:34:52▼このレスに返信
まあラスボスのほうもここから引き分けまで持っていける奴なんだが
52: 名無し 2024/01/14 21:35:36▼このレスに返信
>50
引き分けかなあ…負けじゃない?結局一年足らずで復活してるし
71: 名無し 2024/01/14 21:40:10▼このレスに返信
これがニュータイプとかハマーンが言うがそんなサイキックパワーにそんなの見出していいんですか
81: 名無し 2024/01/14 21:42:12▼このレスに返信
>71
超能力者達が勝手にニュータイプを名乗ってるだけだから
66: 名無し 2024/01/14 21:39:22▼このレスに返信
オカルトはいまさらだしもういい
ビームコンフューズってなんだよ急に
67: 名無し 2024/01/14 21:39:35▼このレスに返信
>66
ならば!
74: 名無し 2024/01/14 21:40:26▼このレスに返信
>66
ビームサーベルにビームライフルあててビームをあたりにばらまくことでファンネル潰す合理的な技
84: 名無し 2024/01/14 21:42:47▼このレスに返信
ビーム・コンフューズはいきなりビーム・コンフューズ!って叫ぶのがちょっとおかしいだけで他は特におかしくないだろ
93: 名無し 2024/01/14 21:43:48▼このレスに返信
>84
じゃあなんでビーム・コンフューズ!!って叫んだんだよ!!
96: 名無し 2024/01/14 21:44:10▼このレスに返信
>93
ならば!!!
87: 名無し 2024/01/14 21:43:05▼このレスに返信
ビームコンフューズはあれ咄嗟のアドリブなのか前々からいざという時のために準備してたテクなのか見てるこっちがコンフューズする
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 08:31:43 ID:ec0b14f5f            ★コメ返信★

    ミノフスキー博士「あの粒子にそんな機能は無いんだが・・・」

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 08:36:28 ID:a3c75f963            ★コメ返信★

    この辺りからニュータイプがスーパーヒーロー扱いされだしてしまった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 08:51:07 ID:f7288c6d3            ★コメ返信★

    >記事29
    巨大な光の翼は単にミノフスキー・ドライブをフルパワー以上でブン回しただけだぞ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 08:54:44 ID:4db3084bf            ★コメ返信★

    >記事27
    まだ界王拳の無い時代。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 09:51:22 ID:f8418c01e            ★コメ返信★

    ガンダム世界の万能アイテム ミノフスキー粒子

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 09:58:34 ID:b311cfd3a            ★コメ返信★

    わかるまい、と、ならば!!
    だけで話が済むの便利過ぎる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 10:38:18 ID:889a06621            ★コメ返信★

    まぁなんか粒子がオーバーロードしてんだよ。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 10:38:53 ID:b8a47e0af            ★コメ返信★

    あとの時代のサイコフレームですら「なんで光ってるのか造った我々にもわからんのです」だぞ

    アナハイムって実はオカルト的な部門があるんじゃね?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 11:51:40 ID:e42e182f4            ★コメ返信★

    光の翼はなんとなく、なんとなく生えたんだよフルパワーしたら
    ほら、ダブルオーライザーみたいにV2も出力強くなってるんだから

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 12:08:23 ID:d244d950e            ★コメ返信★

    名前無いけどビームコンヒュージュみたいのってᏙガンもやってたよね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 12:10:42 ID:d244d950e            ★コメ返信★

    ZZもVガンも最後女の亡霊が

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 12:26:14 ID:846e3e6fd            ★コメ返信★

    エスパーが霊媒師も兼ねる状況に混乱する
    ブルーディスティニーで宇宙が青く見えるから機体も青く塗ってるとか、意味わからん事を言ってたけども
    ガンダム世界における宇宙空間は霊的エネルギーで満たされてるのかも
    そういうエネルギーを思い通りに行使できるスーパーマシンがガンダムなのだろう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 12:47:24 ID:bcddb8025            ★コメ返信★

    ただのハイパー化でしょ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 12:48:42 ID:795567e2f            ★コメ返信★

    ※4
    幻魔大戦の影響やで

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 13:35:43 ID:7804cd607            ★コメ返信★

    間にダンバインを挟まなければガンダムにオカルト要素が入ることはなかったかも

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 14:37:08 ID:b311cfd3a            ★コメ返信★

    ※14
    全編原作にない話過ぎるの笑うわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 15:17:04 ID:8ddfbeb4e            ★コメ返信★

    初手でわかるまいは面白いからやめろw

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/15(Mon) 17:32:48 ID:f3e81cce5            ★コメ返信★

    ヤザンの語彙力すらはねのける光

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 22:02:57 ID:6812ce9d6            ★コメ返信★

    結局なんだったんだよ!

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/16(Tue) 22:04:01 ID:cea06f64a            ★コメ返信★

    ※1
    ミノフスキー博士は粒子を初めて観測した人であって
    粒子の特性を設定した人ではないんだよ・・・

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/17(Wed) 14:49:12 ID:29ae08679            ★コメ返信★

    死者の意思が力を貸す→カミーユをフィルターにして→ゼータのバイオセンサーが反応、増幅させる

    というのがハイパーゼータ理論、この説の肝は『ニュータイプという話の前に死者の意思にエネルギーは存在し得るか?』という点
    これがイエスであるのならパプテマスは当然その機能をジOにも組み込んでいただろうし、もしノーならカミーユは自分の思い出から無尽蔵にエネルギーを生み出すバケモノ炉心になっていたことになる

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/01/17(Wed) 16:35:49 ID:29ae08679            ★コメ返信★

    ※9
    間違い
    V2の光の翼はミノフスキードライブの副産物という名の欠陥
    推進機を動かすと余剰エネルギーがメガ粒子で出ちゃうおもらしシステムを天才ウッソくんの機転で羽ばたき推進ビーム兵器に昇華させたもの

ガンダム記事

新着記事

人気記事