1: 名無し 2024/01/15 22:26:40
2: 名無し 2024/01/15 22:28:21
描写が上手いともいえる
3: 名無し 2024/01/15 22:28:52
というか2期でも前半は刹那とティエリア2人がかりでも余裕で立ち回れるレベルだったから
物語の都合上後半めちゃくちゃ弱くされた感ある
物語の都合上後半めちゃくちゃ弱くされた感ある
7: 名無し 2024/01/15 22:36:05
>3
いやライル相手に大分上手で立ち回れてるし終盤でも弱くはないよ
ただそれまで他人を踏み台にして生き続けた男がリボンズの飼い犬演じた結果連鎖的に命運が尽きただけで
いやライル相手に大分上手で立ち回れてるし終盤でも弱くはないよ
ただそれまで他人を踏み台にして生き続けた男がリボンズの飼い犬演じた結果連鎖的に命運が尽きただけで
5: 名無し 2024/01/15 22:33:27
2期でも弱くはないけど相対的にマイスターが強くなっただけかと
リボンズなんかは明確にサーシェスより強いし
リボンズなんかは明確にサーシェスより強いし
8: 名無し 2024/01/15 22:36:47
刹那がイノベ化して明確に頭一つ抜けたからなぁ
イノベ化途上でもスレ画じゃ厳しかったのかもな
イノベ化途上でもスレ画じゃ厳しかったのかもな
10: 名無し 2024/01/15 22:37:19
00ライザーが滅茶苦茶強いのもある
13: 名無し 2024/01/15 22:38:24
刹那の急所わざと外していたぶろうとしたら逆にボコられたのめっちゃダサい
というかリボンズそのこと怒らなかったのかな…
というかリボンズそのこと怒らなかったのかな…
15: 名無し 2024/01/15 22:39:28
刹那を殺しかけたって意味では2期でもサーシェスの求められてた役割はこなしてるのよな
46: 名無し 2024/01/15 22:55:52
刹那が自分の教えた範囲内の戦いをしてる間は余裕を持って相手できたけどそこを超えるともう敵わなくなった感じなのかな
ダブルオーもライザーになる前はパッとしなかったイメージがあるが
ダブルオーもライザーになる前はパッとしなかったイメージがあるが
48: 名無し 2024/01/15 22:58:02
めちゃくちゃ強いけど個人の腕では最強格には及ばないイメージ
52: 名無し 2024/01/15 23:00:32
>48
機体に慣れてる適合してるという点も含めてグラハムや熊には練度の点で一段落ちる感じ
機体に慣れてる適合してるという点も含めてグラハムや熊には練度の点で一段落ちる感じ
17: 名無し 2024/01/15 22:40:25
とにかく舐めプしまくってやられた印象
29: 名無し 2024/01/15 22:47:53
強いけど年齢的に伸び代無いから追い付かれて抜かれた
35: 名無し 2024/01/15 22:50:49
一期の時点で36歳ぐらいで
二期の頃は41歳とかだったはずだから
二期のときはもうパイロットとしてピーク過ぎてる
二期の頃は41歳とかだったはずだから
二期のときはもうパイロットとしてピーク過ぎてる
36: 名無し 2024/01/15 22:51:00
スローネ強奪辺りが強キャラピークかな?
39: 名無し 2024/01/15 22:53:31
>36
基本的に有利に相手ボコしてた時って手の内知ってる刹那や弱いトリニティとかだった
基本的に有利に相手ボコしてた時って手の内知ってる刹那や弱いトリニティとかだった
42: 名無し 2024/01/15 22:54:45
>36
00とセラヴィー相手にして押してたのがピークだろう
00とセラヴィー相手にして押してたのがピークだろう
31: 名無し 2024/01/15 22:49:16
1期じゃ大物ぶってたのに2期じゃみんな成長してって最終的に誰からも相手にされなくなるのは末路としては嫌いじゃない
37: 名無し 2024/01/15 22:51:18
>31
機体性能に頼ってた頃の初期刹那と対になってて好き
機体性能に頼ってた頃の初期刹那と対になってて好き
32: 名無し 2024/01/15 22:49:57
>31
AGEの魔少年がこの路線引き継いだな
AGEの魔少年がこの路線引き継いだな
20: 名無し 2024/01/15 22:43:26
ライル戦に関しちゃまぁ別に実力負けしたわけじゃないから…
明らかに閉所でアルケー有利な場所だったけど
明らかに閉所でアルケー有利な場所だったけど
22: 名無し 2024/01/15 22:44:43
>20
GNピストルが意味わからんくらい固いのが悪い
GNピストルが意味わからんくらい固いのが悪い
24: 名無し 2024/01/15 22:44:53
アルケーもスタンドアローンで動かせたら違ったのかな
ハロ乗せてたら良かったのかな
ハロ乗せてたら良かったのかな
45: 名無し 2024/01/15 22:55:46
自分が倒せる範囲で強い奴と戦って痛めつけて圧倒して戦争たのしーしたい
危なくなったらすぐ撤退が基本の人だから
ライル戦は退き時も含めていろいろ見誤った感ある
危なくなったらすぐ撤退が基本の人だから
ライル戦は退き時も含めていろいろ見誤った感ある
65: 名無し 2024/01/15 23:05:57
>45
追いついてきたライルがこいつ許せねえぶっ殺す!→いや復讐心に身を任せるのもどうだろう…→それはそれとしてこいつ生かしてても害悪でしかないからマイスターとして殺すね
と短時間でころころ心境変化しまくって次の行動予測できなかった感ある
憎しみ和らいだ隙をついたつもりが冷静なライルに返り討ちにあってるし
追いついてきたライルがこいつ許せねえぶっ殺す!→いや復讐心に身を任せるのもどうだろう…→それはそれとしてこいつ生かしてても害悪でしかないからマイスターとして殺すね
と短時間でころころ心境変化しまくって次の行動予測できなかった感ある
憎しみ和らいだ隙をついたつもりが冷静なライルに返り討ちにあってるし
38: 名無し 2024/01/15 22:51:22
最期の呆気なさが好き
まさに外道の末路はこんなもんって感じで
まさに外道の末路はこんなもんって感じで
40: 名無し 2024/01/15 22:53:40
>38
大好きなキャラだけどそれと同時にかっこいい最期だけは絶対にもたせちゃ駄目だって思う
大好きなキャラだけどそれと同時にかっこいい最期だけは絶対にもたせちゃ駄目だって思う
44: 名無し 2024/01/15 22:55:22
>38
ライルが私怨じゃなくマイスターとして討つのがマジいいシーンなんだよね
ライルが私怨じゃなくマイスターとして討つのがマジいいシーンなんだよね
43: 名無し 2024/01/15 22:55:08
呆気ない死に様というのもかつて自分が殺した相手と似たような最期なのが好き
126: 名無し 2024/01/15 23:29:07
好き勝手やってきた末路としては満足して死ぬよりあの無様な最期が相応しいとは思う
>記事43
グエーって言ってほしかった