新着記事

人気記事

ガンダムの世界って無人機が少ないよね

1: 名無し 2024/01/24 12:24:58▼このレスに返信

今度は無人機になってます
2: 名無し 2024/01/24 12:26:21▼このレスに返信
ガンダム世界って無人機少ないね
44: 名無し 2024/01/24 12:48:30▼このレスに返信
>2
遠隔操作が難しい設定がだいたいつくしね…
4: 名無し 2024/01/24 12:28:25▼このレスに返信
モビルドールが異物扱いされるからな
現実はドローン操縦士エースパイロットというのがいる時代
6: 名無し 2024/01/24 12:30:02▼このレスに返信
>4
有人か無人かは人の尊厳に関係なかったよトレーズ…
11: 名無し 2024/01/24 12:31:26▼このレスに返信
エレガントじゃないし
14: 名無し 2024/01/24 12:33:01▼このレスに返信
人を殺す兵器に人が乗る必要はあんまり無い
100: 名無し 2024/01/24 13:25:20▼このレスに返信
無人機は敵として出すのに都合がいいけど同時に人間ドラマに発展しなくて味気ないって言うデメリットもある
15: 名無し 2024/01/24 12:33:12▼このレスに返信
完全に無人機に置き換えるんじゃなくて有人機と組み合わせて運用するパターンが多いと思う
25: 名無し 2024/01/24 12:35:28▼このレスに返信
>15
画像のも前線に出てる少数の奴が数補うのに使ってる形式だしな
完全自動化したら地雷になっちゃう
17: 名無し 2024/01/24 12:33:51▼このレスに返信
トリガーまで任せる完全自律型はまだ現実にも居ないのかな
29: 名無し 2024/01/24 12:36:58▼このレスに返信
>17
そんなもん実用化したら100%現場猫で死者が出るからな…
45: 名無し 2024/01/24 12:48:41▼このレスに返信
>17
米軍の実験で似たようなことやったら交戦規定とかを管理する人間側の指示を任務の障害だと判定したAIが出た
46: 名無し 2024/01/24 12:49:26▼このレスに返信
>45
人類は愚かだ…
我々に全て任せてくれ
33: 名無し 2024/01/24 12:40:42▼このレスに返信
自動で撃たせて誤射した場合責任はどこへ行くのかって問題があるからな…
34: 名無し 2024/01/24 12:43:14▼このレスに返信
>33
なるほどエレガントではないな…
37: 名無し 2024/01/24 12:46:01▼このレスに返信
人が痛みを感じない戦いは駄目っていうのがトレーズ閣下の考えだけど種CEは絶滅戦争やってるのに一ミリも学習せずに戦争繰り返してるから閣下の思想の敗北を感じる
40: 名無し 2024/01/24 12:47:49▼このレスに返信
>37
痛みを知ろうとしない者たちがいるから…
痛みを知る者の怒りを煽るのが得意
38: 名無し 2024/01/24 12:47:15▼このレスに返信
痛みを知ってもその痛みが戦争を呼んでるのがね…
43: 名無し 2024/01/24 12:48:26▼このレスに返信
>38
いじめられっ子は痛みを知ってるから他人に優しくなれるというのは幻想…
51: 名無し 2024/01/24 12:51:22▼このレスに返信
完全な無人機じゃなくて有人機が引率する随伴機みたいな形が1番いいんだろうな
53: 名無し 2024/01/24 12:52:30▼このレスに返信
>51
Xだこれ
58: 名無し 2024/01/24 12:53:50▼このレスに返信
>53
リーダー機の指示で一斉に核ミサイルをプラントに打ち込んでコロニー落としまくるのか
60: 名無し 2024/01/24 12:55:31▼このレスに返信
>58
地上のそこかしこにあの忌々しい砂時計が突き刺さってるのって嫌だねえ…
54: 名無し 2024/01/24 12:53:20▼このレスに返信
やはりフラッシュシステムか
65: 名無し 2024/01/24 12:56:26▼このレスに返信
無人機は中の人気にしなくていいから超機動ができて強い
なのでまともに遠隔から操作できない設定にしますね~
71: 名無し 2024/01/24 12:59:58▼このレスに返信
>65
実のところは中の機械がそんな超機動に耐えられないパターンがある
73: 名無し 2024/01/24 13:00:37▼このレスに返信
>71
よろしいKAMIKAZEである
67: 名無し 2024/01/24 12:57:54▼このレスに返信
もうさ遠距離から核ミサイルばーっと撃ちまくれば良くない?
68: 名無し 2024/01/24 12:58:25▼このレスに返信
>67
やるなブライト
69: 名無し 2024/01/24 12:59:05▼このレスに返信
>67
ニュートロンスタンピーダー!
76: 名無し 2024/01/24 13:03:16▼このレスに返信
現実はまだ核ミサイル撃ってないけどCEはもう核もジェネシスも撃ちまくっちゃった世界だしね
78: 名無し 2024/01/24 13:04:42▼このレスに返信
>76
核にジェネシスにレクイエムにニーベルングにサイクロプスにと大量虐殺行う兵器が無駄に豊富…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 20:06:53 ID:57a2b9564            ★コメ返信★

    宇宙世紀にもザクゾンビあるから🧟‍♂️🧟‍♀️

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 20:30:25 ID:fb31a788c            ★コメ返信★

    なんつーか、CEの戦争ってもう麻痺してんな
    いやどの世界も苛烈っちゃ苛烈なんだけど

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 20:56:03 ID:8d1e23f5b            ★コメ返信★

    モビル「スーツ」だから着用する奴が必要
    そして複座型は二人羽織になるからダメ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 21:03:25 ID:714700f48            ★コメ返信★

    兵器は兎も角一次産業に使わないのが頭悪過ぎる
    あれだけ人口が〜公害が〜とか言ってるのになんで一番必要な所で使わないんだよ
    金持ちも今更人力なんぞ安上がりな粗製を使うこともないだろう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 21:14:15 ID:70b6e5603            ★コメ返信★

    初代からしてアムロが民間人の立場で操縦して戦果を上げていく話だし大体のガンダムが乗るパイロットの成長を描くのに無人機とかあったらMS開発競争だけで話が展開してしまう。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 21:15:23 ID:f59f67608            ★コメ返信★

    無人モビルスーツより無人グラスパーの方が機動性高くて強くなりそうな気がする
    突き詰めるとドラグーンでいいじゃんになるか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 21:24:06 ID:4262539f1            ★コメ返信★

    パイロットを必要としないデビルガンダムがいるから

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 21:54:43 ID:09d871d07            ★コメ返信★

    無人機もだし予告の段階で核ミサイル君が登場してるからな
    その後にどんなビックリドッキリ殺戮兵器が出てくるのやら・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 22:02:39 ID:b5b7583d8            ★コメ返信★

    ※5
    それを倒してくのも無人機の醍醐味だと思うよ
    幾ら物量と機械化しても超人には敵わないってロマンがある

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/01/24(Wed) 23:10:23 ID:0aeb20d61            ★コメ返信★

    対無人機用のウィルス作ればいいよね?という身も蓋も無いガンダムアクエリアス

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 00:43:16 ID:ea0d35b72            ★コメ返信★

    無人機=自己判断で人を56せるAIだからな
    そんなもん現実でも危な過ぎて作らん代物や

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 01:59:31 ID:963a68b65            ★コメ返信★

    >記事51
    実際開発が検討されてる無人機の運用法がまさにこれだったりする。日本がイギリスと共同開発するっていう話なF-3戦闘機もこの方式が検討されてるとか…

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 03:10:03 ID:5c4416b87            ★コメ返信★

    >記事1
    ついこの間まで子供が乗ってたのに

    (スターゲイザー)

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 07:33:42 ID:7d761011f            ★コメ返信★

    緻密操作は人間である必要は……近未来世界的にいらんか
    そういや展開好かないけど00に全自動人56すマシンあったね。曰く自分の手を汚せないだそうで、戦争で使うのはNGですねえ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 07:42:15 ID:c5b9ebdc2            ★コメ返信★

    ※8
    俺的にはお前の直接つないだ大量殺戮兵器をだして全てが終わった後にお前の家族を全て地球人類が迫害差別して平和になるのが最高のハッピーエンドだよな差別主義者のテロリストブルーコスモスを持ち上げてマンセーしてるてめえ等テロリスト大好きなSEEDアンチ共には最高だろう😄

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 07:44:41 ID:ffcecb528            ★コメ返信★

    >記事1
    Gセイバーでの敵側の議会連合(だっけ?)は無人機が主力

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 07:45:56 ID:c5b9ebdc2            ★コメ返信★

    その無人機とかが人を殺したらここにいるガンダムファンが全て悪いと発表すれば良いしなんなら両澤さんが亡くなった時に喜びの書き込みしてるのを見せればガンダムファン=キチガイとアピールできるから各国はやるべき。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 07:56:06 ID:ffcecb528            ★コメ返信★

    ※16
    ラサール石井提督がガイアコロニーから脱出挺を奪って逃げたせいで、識別信号をガイア側から切り替えて忘れて無人機に撃墜されるの良いよね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 07:59:01 ID:ffcecb528            ★コメ返信★

    ※17
    某国人の発想すぎて、お里が知れてしまいますよ。

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 10:45:50 ID:34ec12e69            ★コメ返信★

    型落ちした機体を随伴用無人機にするアイデア好き

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 11:31:40 ID:179f8bf98            ★コメ返信★

    ミノフスキー粒子が存在しない作品だと
    無人機が登場しない理由があんまりないんだよな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 13:38:46 ID:db1938ef5            ★コメ返信★

    ①迷いやためらいが無く常に合理的に動いてくれるから強いけど、逆にパターン化されすぎた挙動にもなりやすいのですぐに対策を取られてしまいそうだから
    ②何万パターンと学習をつめば1のようなことは起こらないとしても、結局は〇〇が来たら××と反応する、みたいな方程式が基本だからパターン外の非合理的な行動に対処できず柔軟性が欠けるから
    ③ハッキングされたり工作されたら躊躇なく敵に寝返るから

    …などなどの理由からやっぱ柔軟なケースに対応できる訓練された人間も必要だよね。ってなるケースが多い。
    あとこういう最新技術すげぇ!やばい!みたいな存在って最初は脅威になるけど結局はかませになっちゃう展開多すぎるよね。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 18:04:10 ID:a9d4d2943            ★コメ返信★

    タイラントソードがネクスト・ワン能力を持ったパイロットを乗せたタイラントを中核にして無人機のソードシリーズを連携させる、とかだったような気がする。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 18:46:13 ID:65c60421d            ★コメ返信★

    00のガガは無人だったっけ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/01/25(Thu) 22:21:39 ID:84c3907c2            ★コメ返信★

    ※24
    量産型置鮎を乗せてる

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:25:26 ID:dae524b17            ★コメ返信★

    >記事51
    ゾイドの世界だと、ブロックスゾイド。 
    随伴機はディアントラ―、指揮官機は、ロ―ドゲイル。
    マクロスの世界だと、ゴ―ストか。

    レイズナーだと、スカルガンナー、タ―ミネ―タ―ポリス。

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:26:20 ID:dae524b17            ★コメ返信★

    ※25
    アレ?量産型ひろしじゃなかった?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:28:29 ID:dae524b17            ★コメ返信★

    ※7
    いやいや、一応、コアとなる人間は必要。
    前半キョウジ、最終決戦レイン。

  29. 29. 名前:ななし 投稿日:2024/12/20(Fri) 09:22:04 ID:4af8b2cc6            ★コメ返信★

    あのサイズに収まる戦術指揮コンピュータがない。 大型艦の場合でもAIに対する政治将校的な役割で人間は必要。

ガンダム記事

新着記事

人気記事