新着記事

人気記事

キャリバーンとかいう欠陥しかないのに20年綺麗に保管されてたガンダム

1: 名無し 2024/02/04 17:22:57▼このレスに返信

キャリバーンスレ
20年以上前の欠陥機が現行機と渡り合うロマン
2: 名無し 2024/02/04 17:24:38▼このレスに返信
何だったのこいつ
3: 名無し 2024/02/04 17:25:53▼このレスに返信
>2
昔の欠陥機
9: 名無し 2024/02/04 17:28:07▼このレスに返信
>3
ゼロみたいな?
37: 名無し 2024/02/04 17:39:29▼このレスに返信
>9
ウイングゼロ+ヅダ的な…?
15: 名無し 2024/02/04 17:29:41▼このレスに返信
本物の欠陥試作機にしか見えねぇ
20: 名無し 2024/02/04 17:31:14▼このレスに返信
>15
実際その通りじゃねーの?
使えるものは何でも使わなきゃだからこんなやべーのでも引っぱり出さなきゃならなかったってだけで
19: 名無し 2024/02/04 17:31:13▼このレスに返信

そりゃルブリス採用するわな…
5: 名無し 2024/02/04 17:27:00▼このレスに返信
技術屋が好きそうな機体なお運用は考えてない
21: 名無し 2024/02/04 17:31:38▼このレスに返信
こいつのスコア5はエアリアルのスコア8相当とか言う
なんかもうようわかんねぇな感
206: 名無し 2024/02/04 18:25:17▼このレスに返信
>21
違う
オーバーライドに抵抗出来るのがスコア5の能力であってスコア8相当ってわけじゃない
23: 名無し 2024/02/04 17:32:44▼このレスに返信
パメスコアップで死ぬのか
Gで死ぬのかどっちだ
24: 名無し 2024/02/04 17:33:21▼このレスに返信
>23
恐らく常人なら両方
29: 名無し 2024/02/04 17:35:45▼このレスに返信

一戦闘は現行機と渡り合えます!
その後数年はパイロットのリハビリが必要です!
キャリバーンです!
36: 名無し 2024/02/04 17:38:50▼このレスに返信
>29
普通の人は死ぬとです
キャリバーンです
38: 名無し 2024/02/04 17:39:40▼このレスに返信
>36
控えめに言って糞では
89: 名無し 2024/02/04 17:54:23▼このレスに返信

スレッタの顔にデータストームのアレが浮かぶのはヒィィってなった
33: 名無し 2024/02/04 17:37:54▼このレスに返信
コンペでパイロットの生存性を無視する機体をお出しする狂気
39: 名無し 2024/02/04 17:39:48▼このレスに返信
試しに普通にGUNDをMSサイズにしてみたら負荷もそのままでっかくなって廃人になりました!
みたいな経緯でフィルター付けなきゃ…ってなったんだろうか
46: 名無し 2024/02/04 17:42:14▼このレスに返信
どういう戦況を想定して作られたのこいつ
47: 名無し 2024/02/04 17:42:36▼このレスに返信
>46
開発者「わからん…」
50: 名無し 2024/02/04 17:43:05▼このレスに返信
>46
パーメットスコア上げれるだけ上げようぜみたいな設計思想じゃね
だって普通の人間だと100%死ぬもん
52: 名無し 2024/02/04 17:44:02▼このレスに返信
>46
ルブリスとのコンペで勝利することに全振りでは
102: 名無し 2024/02/04 17:57:22▼このレスに返信
>52
これで勝てる思ってるならやはり設計者はまともじゃない…
145: 名無し 2024/02/04 18:11:42▼このレスに返信
>102
一瞬でもスコアを上げてルブリスからビットの制御権を奪う予定だったんじゃないかとちょっと思う
ビットオンフォームがあるのもルブリスにビットを奪い返されないためのロック機能とか
63: 名無し 2024/02/04 17:46:45▼このレスに返信
そもそも20年前の欠陥機なんですぐ使えるようにしてるんですかね
91: 名無し 2024/02/04 17:54:56▼このレスに返信
保存にもお金かかるだろうに何で取っといたんです?
116: 名無し 2024/02/04 18:03:49▼このレスに返信
>91
ベルおばやプロスペラみたいなヴァナディース機関の生き残りって少ないからガンドアームの技術の参考になりそうなキャリバーンは保管しとこ…ってのはあったんじゃないかなぁ
94: 名無し 2024/02/04 17:56:00▼このレスに返信
機械って放置してたら普通使えなくなるんだけどな
定期的な通電必要
58: 名無し 2024/02/04 17:45:35▼このレスに返信
パイロットがぶっ壊れる以外欠点無いのがね
61: 名無し 2024/02/04 17:46:03▼このレスに返信
>58
致命的過ぎる…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 10:13:58 ID:fccdbb255            ★コメ返信★

    ザクのコンペにサザビー持ってきた感だったんじゃないかな?
    安全面以外はすごいと思う。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 10:21:27 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    保管されてたのはこんなものでも一応証拠品だからだろう…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 10:30:36 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    関連資料がヴァナディースによって破棄されてるのに現物が残ってる
    →どういう意図で作ったのか関係者にしか分からない不審物になる
    →押収した当局は証拠品として保管しておくしかなくなる
    →当時の関係者が新しく事件を起こしてる疑惑が生じたので「動かせる対抗手段」として引っ張ってこられる

    物事の流れとしてはこうだが、クワイエットゼロ事件の最中にそれもろとも消失したから持ち出させたグストン査察官は報告書にまとめるのに難儀したろうな
    3年後パートでも制服は変わってなかったからクビになるのは免れたみたいだが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 11:09:56 ID:7902713fe            ★コメ返信★

    コンペがノイズ過ぎる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 11:41:44 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    コンペにまで持ち込んでおいて設計図とか全部破棄させられてる辺りからどっかの開発チームが悪ノリした代物でカルド博士達が頭を抱えたんだろうなってのが伝わってくる
    作中だとベルメリアでさえ現存してる事に引いてたからな

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 11:57:56 ID:d79f00c56            ★コメ返信★

    パーメットをブンブンするだけならエアリアルよりもすごいよ!
    それ以外は全部クソだけど!

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:05:30 ID:e552ec225            ★コメ返信★

    死刑囚で人体実験する為に作ったとしか思えない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:14:06 ID:fd5820231            ★コメ返信★

    >記事94
    それは地球の話ではないか?
    宇宙なら冷暗のキープも容易だし、
    空気がないから錆びたり腐食もほぼない。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:14:31 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    設計だけしてあって実機は作らなかったのがウイングゼロ
    実機だけ残っててデータが破棄されてるのがキャリバーン

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:21:25 ID:5e684df2e            ★コメ返信★

    これスパロボに出した時にどう扱うんだろ
    乗ったら死ぬて

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:23:01 ID:93b72a6b3            ★コメ返信★

    オリジナルガーランドをお忘れ無く
    (こっちは1世紀以上前)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:25:45 ID:34f69c2d5            ★コメ返信★

    初のガンド搭載MSとかそういうことならフィルターないのもわかるんだけど…どうなんだろうね。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:29:34 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    プロローグの時点で社会問題になるほどデータストームの被害者が出てるから、キャリバーンほどじゃないにしても害が強いまま世に出てしまったガンダムタイプってのが先行で存在してそうなんだよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:30:43 ID:11316962d            ★コメ返信★

    時間開いて見返してみるとわりと設定緩いなと思った 当時の勢いで見てた時は余り感じなかったけど
    まあ面白かったけど

  15. 15. 名前:名無し 投稿日:2024/02/05(Mon) 12:48:00 ID:61436ae31            ★コメ返信★

    トールギス「マジで非常識だよな!」

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 13:14:21 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    トールギスはエンジンが強過ぎて加減を間違うとパイロットに危険があるっていうだけだから常識ラインの内側なんだよなあ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 15:05:14 ID:82ab01176            ★コメ返信★

    ※10
    スパロボだと原作消化終わったら小姑と乗るんじゃね
    そもそも原作最後までやっちゃうと消えちゃうしスレッタ以外乗らないからセーフでしょ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 15:32:44 ID:26abe6dac            ★コメ返信★

    エアリアルのビットがぴったりハマる謎
    もしかしてエアリアルのビットって元々こいつのだったりしない?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 16:13:31 ID:0c21004b6            ★コメ返信★

    キャリバーンの無茶苦茶なコンセプトからすると「理論限界の最大11基のガンビットを装備可能で、そのためのポートが機体各部に設置されている」とかあっても不思議ではない感じはする

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 18:40:26 ID:2879a3a43            ★コメ返信★

    ビットについては共通規格のハードポイントにビット側が対応してるだけかも

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 18:53:17 ID:037d3de7a            ★コメ返信★

    「レイヤー33のコールバックは問題無いって言ったじゃないですか!」
    みたいな云々かんぬんがあったのかもしれないなぁ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 19:34:46 ID:67bd4f3c8            ★コメ返信★

    ※16
    加速のリミッターが無いけど、暴走も爆発もしない超硬い超火力のMSが弱いわけないんだよなあ

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/02/05(Mon) 22:30:50 ID:816bfa59d            ★コメ返信★

    責任者と担当者が「MSは動態保存じゃなきゃイヤイヤっ!」ってオタクだったんだろ

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 01:03:41 ID:f469c55ef            ★コメ返信★

    ユニコーンのシナンジュが一応コイツ相当の機体だったんだよね。人間の搭乗は予定してない実験機みたいなスペックだった

    全裸もゾルタンも普通に乗るから全然危険感ないけど

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 04:40:34 ID:04ec0c223            ★コメ返信★

    とっとけばそのうち何かに使えるかもしれないって思うじゃん
    何かに使えたじゃん

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/02/06(Tue) 08:46:08 ID:952a405a6            ★コメ返信★

    音響さんの「キャリバーンのビーム音は 悪い流れ星 みたいなイメージで作りました」
    ってのと一ノ瀬さんの演技が好きやったわ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/02/07(Wed) 12:23:42 ID:273052d59            ★コメ返信★

    スコアガン上げすれば新兵でもエースパイロット級と渡り合えると考えたら適当に地球から拾ってきた少年兵とかをガチで使い捨てるつもりだったのでは

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/02/11(Sun) 08:55:43 ID:3841115b4            ★コメ返信★

    パイロット使い捨て前提だったとしても何分戦闘機動出来るんですかね…

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/02/11(Sun) 13:20:02 ID:18b103b52            ★コメ返信★

    「どうせデータストーム汚染されるから行く所まで行けばええやろ」

  30. 30. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/02/15(Sat) 20:33:44 ID:f18c84340            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]please visit the sites we stick to, like this one, because it represents our picks in the web[…]

  31. 31. 名前:esports 投稿日:2025/03/25(Tue) 22:36:16 ID:1a36f03ec            ★コメ返信★

    esports

    […]one of our guests a short while ago proposed the following website[…]

  32. 32. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 03:44:52 ID:b984e76a2            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]although web sites we backlink to beneath are considerably not connected to ours, we feel they are truly really worth a go by means of, so have a look[…]

  33. 33. 名前:joyce echols 投稿日:2025/04/03(Thu) 18:02:46 ID:fdbf03831            ★コメ返信★

    joyce echols

    […]please check out the sites we follow, which includes this 1, as it represents our picks from the web[…]

  34. 34. 名前:we buy dogs 投稿日:2025/04/09(Wed) 04:40:03 ID:4e7b5067d            ★コメ返信★

    we buy dogs

    […]Every when inside a even though we decide on blogs that we read. Listed beneath would be the latest sites that we select […]

  35. 35. 名前:french bulldog texas 投稿日:2025/04/09(Wed) 21:18:53 ID:48fb16aa8            ★コメ返信★

    french bulldog texas

    […]we came across a cool internet site that you simply may enjoy. Take a appear in the event you want[…]

  36. 36. 名前:gaming 投稿日:2025/04/13(Sun) 15:23:39 ID:7e3a5ef77            ★コメ返信★

    gaming

    […]Here is a superb Blog You may Come across Intriguing that we Encourage You[…]

  37. 37. 名前:magnolia bjj 投稿日:2025/04/14(Mon) 03:35:54 ID:393331cf7            ★コメ返信★

    magnolia bjj

    […]Here are a few of the internet sites we suggest for our visitors[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事