新着記事

人気記事

なぜ傑作MSのゲルググがイマイチ影が薄いのか

1: 名無し 2022/04/18 23:44:32▼このレスに返信

ゲルググスレ
何故ジオン傑作MSなのにイマイチ影が薄いのか
こんなに格好いいのに
2: 名無し 2022/04/18 23:45:37▼このレスに返信
学徒兵が悪いよ、学徒兵が
正確には学徒兵採用するやつが
24: 名無し 2022/04/18 23:53:24▼このレスに返信

>2
ジオンは国力が小さく人口も少ないので仕方ない…
148: 名無し 2022/04/19 00:46:36▼このレスに返信
生産しておきながらビーム兵器出きるまで待ってたのが悪い
本体性能良いんだから実弾兵器使わせれば良かったんだよ
149: 名無し 2022/04/19 00:47:48▼このレスに返信
>148
とりあえずビーム兵器は開発するから、問題点や不満点の洗い出しも兼ねて実戦配備するよ!
これが出来ていればな
151: 名無し 2022/04/19 00:51:37▼このレスに返信
学徒の子供達にせめて現ジオンの最高峰の機体に搭乗させて少し生存率あけで生き残って欲しいというベテラン勢の願いも込められてると聞いてエモい機体だと思った
152: 名無し 2022/04/19 00:52:56▼このレスに返信
新型だから運転しやすくて促成栽培の学徒兵でもすぐ使えるってのもあったのにいつの間にか機種転換が面倒とかいう設定が生えて…
6: 名無し 2022/04/18 23:47:08▼このレスに返信

量産型の出番なんて
旧ザクと警備したりセイラのコアブースターにやられるくらいしか記憶にない
7: 名無し 2022/04/18 23:47:23▼このレスに返信
初代で出番が少なめな分ZでもZZでも出番あった
8: 名無し 2022/04/18 23:48:11▼このレスに返信

こいつ地味にZ、ZZ、逆シャア、ユニコーン、F91と皆勤賞なんだよな
10: 名無し 2022/04/18 23:48:19▼このレスに返信
ZZはマサイゲルググ青ゲルググ(レプリカ)リゲルグと割とゲルググ祭よな
13: 名無し 2022/04/18 23:50:16▼このレスに返信
>10
リゲルグは改修機のくせに異様に強かったよな
17: 名無し 2022/04/18 23:51:39▼このレスに返信

あまり目立たないけどリゲルグ好き
122: 名無し 2022/04/19 00:27:02▼このレスに返信
>17
何でこんなに肩デカいの?
125: 名無し 2022/04/19 00:28:13▼このレスに返信
>122
でかくするにしてももうすこしデザインいじってほしい
21: 名無し 2022/04/18 23:52:28▼このレスに返信
鼻がちょっと・・・あとリゲルグの冗談みたいな肩幅がちょっと・・・
25: 名無し 2022/04/18 23:53:38▼このレスに返信
地味に撃墜されていないリゲルグ
53: 名無し 2022/04/19 00:01:03▼このレスに返信

リゲルグはこのカラーの方がいい
即撃墜だけど
59: 名無し 2022/04/19 00:03:12▼このレスに返信

>53
アッーーー!
45: 名無し 2022/04/18 23:58:55▼このレスに返信

0096でも現役なのはポテンシャルある証拠
64: 名無し 2022/04/19 00:04:02▼このレスに返信
>45
Zで中身を新しいMS基準のに入れ替えて使えるくらいだったし
汎用性というか拡張性は高いのかな
89: 名無し 2022/04/19 00:11:19▼このレスに返信
ZZに出てきたレプリカってリニアシートなんだっけ
その時点でもう当時品じゃなくて戦後に改修された機体だよね
なんならジャブロー防衛隊みたいにMS不足の連邦軍で使用されてたのを奪ったのかも
105: 名無し 2022/04/19 00:16:50▼このレスに返信

ネモのパーツでレストアされたゲルググは価値があると思う
142: 名無し 2022/04/19 00:35:37▼このレスに返信
>105
モノコック構造とムーバブルフレームの機体でニコイチとかアストナージすげえな
31: 名無し 2022/04/18 23:55:57▼このレスに返信

シーマ艦隊はア・バオア・クーにもゲルググMで参戦していたのは驚いた
生存したのスゲーじゃん
33: 名無し 2022/04/18 23:56:26▼このレスに返信

ゲルググm好き
実弾兵装主体なのがゲルググの中でもイレギュラー感を醸し出している
43: 名無し 2022/04/18 23:58:28▼このレスに返信

>33
HGUCで出してくれた時めっちゃ嬉しかった
なにげに0080のイエーガー以降の新キットだったよね
37: 名無し 2022/04/18 23:57:17▼このレスに返信
短期間にJだのMだの
41: 名無し 2022/04/18 23:57:53▼このレスに返信
>37
それいったら連邦軍にもブーメランだ
126: 名無し 2022/04/19 00:28:47▼このレスに返信
豚鼻が良いんだがダサいのもわかる
かといってどうアレンジしても豚鼻
14: 名無し 2022/04/18 23:50:28▼このレスに返信

ゲルググ祭りの漫画がアニメ化されたら
みんな手のひら返すよ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 15:11:29 ID:69a0d24d4            ★コメ返信★

    ゲルググ量産された頃はジムも山ほど量産されてるから優位性がまるでないから

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 15:21:02 ID:5ddaa5ede            ★コメ返信★

    流石に同数且つ操縦が新兵でなければゲルググの方が強いだろうけど、その条件が成り立たなかったからなぁ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:08:33 ID:1b5bb8bdc            ★コメ返信★

    開発されたのが遅過ぎたのと何故かベテランパイロット勢が乗りたがらず学徒兵達に優先されたことなんじゃ?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:14:19 ID:4a7805e92            ★コメ返信★

    新兵いうても人口半減落とし食らった連邦の方がもっと年齢も練度も低いから言い訳にならん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:23:48 ID:797f66c3e            ★コメ返信★

    ロボ物全体でもかなりレアな「活躍できなかった悲劇の高性能機」が
    ゲルググの唯一無二とも言える最高の個性なわけで
    作中での不遇さやその後の影が薄いのまで込みでの秀逸なキャラ立ちだと思う

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:26:45 ID:797f66c3e            ★コメ返信★

    新形の性能で無双というより残党の主戦力として
    自分よりさらに高性能相手にテロやって奮戦してる方がイキイキしてる

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:35:31 ID:4e3ac03b4            ★コメ返信★

    >記事8
    NTが抜けてるから皆勤ではない

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:37:00 ID:4e3ac03b4            ★コメ返信★

    ※4
    金玉一個潰される技かな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 16:37:15 ID:ad3fa017d            ★コメ返信★

    手のひら返すどころかアッグ並みの回転をしてやるぜ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 17:50:04 ID:4993896ae            ★コメ返信★

    キュベレイ系はゲルググ系だよリゲルグ見れば分かるだろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 18:32:03 ID:90d9e81f9            ★コメ返信★

    目つきが悪いデブだから

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 19:13:46 ID:ab4658646            ★コメ返信★

    ※4
    何で練度も低くなるのかさっぱり分からんが
    日本軍なんて教えられた通りのことしかやらんからいいカモだったってのに
    練度は高かったぞ?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 19:25:50 ID:e5eac7397            ★コメ返信★

    >>152
    それはさ、始めて手にしたのが「黒電話」の世代と、生まれながらのスマホユーザの違いじゃね?

  14. 14. 名前:はる 投稿日:2022/04/19(Tue) 19:34:35 ID:1b5bb8bdc            ★コメ返信★

    ※12
    日本は、兵站が駄目で精神論に過ぎた。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 19:38:16 ID:797f66c3e            ★コメ返信★

    ザクとは一応別系統のドムと違い
    あくまでザク系統の下位分類だからだろ
    大きな枠でザクの内部に含まれる

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 19:38:36 ID:928f5e2ae            ★コメ返信★

    ※12
    連邦はコロニー落とされて軍も相当被害被ってガタガタ
    対してジオンは万全な状態で開戦

    連邦は初めてMS量産化したジムを投入し始めてからア・バオア・クーまで1か月も無いから当然練度は低いし乗ってた奴もいないから教えるノウハウも無く実戦が訓練みたいなもん
    ジオンは開戦前からMSの戦闘訓練所作ってるから段違い

    連邦の方が練度高いとかあり得ないわ

  17. 17. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/19(Tue) 20:43:49 ID:fff090a69            ★コメ返信★

    (>>ujeb.se/WPRc5K

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/04/19(Tue) 21:53:34 ID:e8ff15641            ★コメ返信★

    >記事24
    この頃の近藤さんは丁寧に描いてたんだな。

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/04/20(Wed) 12:50:19 ID:fbf8e0d5e            ★コメ返信★

    配備時期が悪すぎた

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/04/23(Sat) 13:28:03 ID:c4467d82f            ★コメ返信★

    量産型に関しては活躍シーンが少なすぎて強いの弱いの言う以前ではある
    まぁシャアゲルはシャアの最後の通常MSとして大活躍したから、それ基準で考えるしかないわけだが…
    量ゲルはファーストの基本のエースが乗った後の再生怪人パターンでしか演出されてないから、設定上ガンダム並み以上と言われてもねぇ

    ゲルググMがたいして強く描かれてなかったのも、さすがファンの欲求にガンとして応えないでおなじみの0083だったりするしなぁ
    いわれてみればシャアゲル以外かなり不遇

  21. 21. 名前:SpytoStyle.Com 投稿日:2022/10/28(Fri) 06:44:46 ID:fbb58c10e            ★コメ返信★

    SpytoStyle.Com

    […]Sites of interest we have a link to[…]

  22. 22. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/10/21(Mon) 14:20:22 ID:2b5c8f528            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]the time to read or pay a visit to the subject material or sites we have linked to beneath the[…]

  23. 23. 名前:itme.xyz 投稿日:2024/12/19(Thu) 03:28:06 ID:1a45f2842            ★コメ返信★

    itme.xyz

    […]we came across a cool site which you may love. Take a appear should you want[…]

  24. 24. 名前:floodle 投稿日:2025/03/06(Thu) 07:33:22 ID:836d4226e            ★コメ返信★

    floodle

    […]always a big fan of linking to bloggers that I adore but do not get a great deal of link really like from[…]

  25. 25. 名前:micro american bullies 投稿日:2025/03/15(Sat) 22:24:46 ID:e3423afc5            ★コメ返信★

    micro american bullies

    […]Every the moment inside a though we choose blogs that we read. Listed below would be the most up-to-date websites that we opt for […]

  26. 26. 名前:esports 投稿日:2025/03/26(Wed) 06:00:35 ID:6c0af58ce            ★コメ返信★

    esports

    […]Every after in a when we opt for blogs that we read. Listed beneath are the most up-to-date web sites that we select […]

  27. 27. 名前:download marvel rivals hacks 投稿日:2025/03/28(Fri) 02:19:34 ID:1d225195e            ★コメ返信★

    download marvel rivals hacks

    […]very handful of internet sites that transpire to be detailed beneath, from our point of view are undoubtedly very well worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事