1: 名無し 2024/02/13 13:37:09
宇宙世紀強すぎ!
34: 名無し 2024/02/13 13:52:41
種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
40: 名無し 2024/02/13 13:54:12
>34
人気ある作品はその分アンチも多いのよ
42: 名無し 2024/02/13 13:54:30
>34
叩かれてたことと人気があることは割と両立する
47: 名無し 2024/02/13 13:56:17
>42
食わず嫌い的に叩く層もいるしね
注目度と考えると分かりやすいかも
2: 名無し 2024/02/13 13:38:24
逆シャアが思ったより数字高く無かったんだな
25: 名無し 2024/02/13 13:49:57
>2
当時はもうガンダムブームだいぶ落ち着いてたからね
31: 名無し 2024/02/13 13:51:02
>25
主戦場はSDって感じの頃かぁ
38: 名無し 2024/02/13 13:53:38
>25
続くF91では更に半減以下で5億だもんな…
6: 名無し 2024/02/13 13:44:22
総集編なファーストが今までトップってやっぱりすごいブームだったんだな
めぐりあいまで行くと半分くらい新規作画だった気がするけど
10: 名無し 2024/02/13 13:45:43
盛り上がりや口コミのリアルタイム性の違いも大きいかも知れない?
23: 名無し 2024/02/13 13:49:06
そもそも初代の時代って映画1000円で見れたころだろ
43: 名無し 2024/02/13 13:54:59
>23
余計凄い!
24: 名無し 2024/02/13 13:49:28
スレ画の5作品の頃は興行収入成績の計算方法が違ったみたいなのをどっかでみたがどういうことなんだろう
29: 名無し 2024/02/13 13:50:37
>24
昔は多くが指定席でも入れ替え制でもないからな
35: 名無し 2024/02/13 13:52:48
1982年当時で23億ってヤバくない?
41: 名無し 2024/02/13 13:54:12
>35
社会現象化したアニメだぞ1st
32: 名無し 2024/02/13 13:51:16
今ってアニメだと50億突破も聞くから意外とガンダムはいってなかったんだなって
33: 名無し 2024/02/13 13:52:12
>32
ガンダムってブランドが良くも悪くも客層を絞ってしまうからな
58: 名無し 2024/02/13 13:58:51
Zはクソ省エネで作った割にOOくらい売れたからめっちゃ喜ばれてた
ついでにプラモも売れた
146: 名無し 2024/02/13 14:19:23
>58
ハゲはじゃあ予算よこして最初から作らせろってなっただろうな…
151: 名無し 2024/02/13 14:20:24
>58
あの出来であんだけ売れたならちゃんと作ってたらZブーム来ててもおかしくなかったのに勿体ない…
13: 名無し 2024/02/13 13:46:45
閃ハサはあのぶつ切りでこの数字なのか…
17: 名無し 2024/02/13 13:47:50
バズって新規客も入ったからなハサ
11: 名無し 2024/02/13 13:46:30
ハサ味そんな凄かったの!?ってなる
14: 名無し 2024/02/13 13:47:07
>11
画が豪華だったのと洋画チックなイケメンがロボットアニメ見ない層にめっちゃウケた
20: 名無し 2024/02/13 13:48:10
むしろなんでこんだけ売れたのに音沙汰ないんだハサウェイ
早く続き作ってやくめでしょ
22: 名無し 2024/02/13 13:48:53
>20
まず1作目が映画化決定から公開まで5年かかってんだ
2作目もそれくらいかかると思った方がいい
142: 名無し 2024/02/13 14:18:08
>22
もう三年ぐらい経ってない?
145: 名無し 2024/02/13 14:19:08
>142
もうすぐ4年だからそろそろ何かしら情報公開がないと1作目から5年以内は厳しいな…
53: 名無し 2024/02/13 13:57:42
閃ハサもSEED FREEDOMもどっちも面白くて出来良かったので売れてくれて嬉しい
>記事35
40年以上前当時の金額でそれだから現在の通貨価値で計算したら…誰か当時と現在で計算して