1: 名無し 2024/03/06 23:17:12
正直鉄血好き
2: 名無し 2024/03/06 23:18:47
もっと正直になってもいいんだぜ
5: 名無し 2024/03/06 23:42:10
鉄血の殴打音好き
4: 名無し 2024/03/06 23:40:59
戦闘のクオリティ高いよね
6: 名無し 2024/03/06 23:42:50
一期までは好き
8: 名無し 2024/03/06 23:45:49
1期はわりと手放しで褒められる
2期は人を選ぶ
7: 名無し 2024/03/06 23:45:23
正直かなり捻くれた感情込みで鉄血好き
10: 名無し 2024/03/06 23:47:37
仲間だと思ってた種が種自由で遠い場所に行ったのを苦々しく思うくらいには好き
11: 名無し 2024/03/06 23:48:17
>10
元からレベルが違うよ…
12: 名無し 2024/03/06 23:49:59
総合評価90点を見越して甘めに採点してたらなんか60点のまま終わった作品
20: 名無し 2024/03/07 00:09:58
見所はあるから加点方式だと高得点いくけど原点方式だと最後の方でガンガン下がっていく
15: 名無し 2024/03/06 23:58:57
やりたいことはわかるけどもっとこうあるだろ?って感じの作品だった
18: 名無し 2024/03/07 00:04:11
でもなんか「新しい設定のガンダムだな!」とは思った
19: 名無し 2024/03/07 00:09:45
ビームとか飽きたから実弾主体の泥臭いガンダムが見たいという声に答えた結果
21: 名無し 2024/03/07 00:10:19
>19
振り返ってみればストライクの戦闘の方が泥臭かったな…
28: 名無し 2024/03/07 00:15:02
>19
こういうのもたまには有りかな~って思ってたけどハシュマル出た時やっぱりビームかっけえ!ってなっちゃった
31: 名無し 2024/03/07 00:17:40
>28
ハシュマルのビームはすげえワクワクした
59: 名無し 2024/03/07 00:29:32
>19
この部分は本当に楽しんだからシナリオのクソさでこの辺まで失敗扱いされるのはモヤっとする
61: 名無し 2024/03/07 00:30:08
>59
というよりシナリオ自体もクソってほどクソじゃないと思うよ
好き嫌いがめっちゃ分かれるだけで
69: 名無し 2024/03/07 00:31:44
>61
結末は好き嫌いだろうけど終盤の展開自体は結構クソじゃない…?
22: 名無し 2024/03/07 00:11:03
批判内容には大体同意だけどそれでも好きなんだ
23: 名無し 2024/03/07 00:11:40
>22
こういう思考のファン多そう
俺もなんだよ
26: 名無し 2024/03/07 00:14:18
文句は多いんだけど誤った認識で叩かれてるとダッシュで訂正したくなるくらいには思い入れがある
27: 名無し 2024/03/07 00:14:45
まず鉄華団という組織が好き
43: 名無し 2024/03/07 00:23:31
あんまり語られないけど名瀬さん死んだのは悲しかったぞ
48: 名無し 2024/03/07 00:25:47
>43
あそこが明確に分岐点だった
名瀬さんが死なないかオジキがもうちょっと弁えたやつだったらそこそこの上がりで鉄華団も終われただろうなあって
29: 名無し 2024/03/07 00:17:14
劇伴がめちゃくちゃ良いんすよ…
38: 名無し 2024/03/07 00:20:57
>29
スラムのガキどもなのにストリングス系の華麗な音楽が似合う…
33: 名無し 2024/03/07 00:18:13
種ほどとは言わなくても何だかんだ機体もキャラもアナザーの中でもそこそこ人気ある方だと思うよ
ただ水星もだけど続編やるには戦えるキャラも機体も残ってないのが問題だけど
37: 名無し 2024/03/07 00:20:36
世界観は宇宙世紀CEの次くらいにはポテンシャルあると思うからもっと外伝展開してほしい
メカデザインだけは小川低迷時代+水星の中でもトップクラスに好き