新着記事

人気記事

【ガンダム】狙撃するときMSで伏せる意味あるんか?

1: 名無し 2024/04/22 19:52:57▼このレスに返信

後ろからバズで一撃だな…
9: 名無し 2024/04/22 19:59:04▼このレスに返信
>1
仮に自分が戦場に出た時
無意味だから伏せないと思えるなら言う資格があると思う
21: 名無し 2024/04/22 20:16:21▼このレスに返信
>1
戦車でいいだろと突っ込むのが正しいと思う
23: 名無し 2024/04/22 20:24:28▼このレスに返信
>1
そいつはそもそもスコープの意味
2: 名無し 2024/04/22 19:53:30▼このレスに返信
ロマンだよ
10: 名無し 2024/04/22 19:59:39▼このレスに返信
ないよ
後ろからバズで一撃だよ
このレス載せていいよ
12: 名無し 2024/04/22 20:02:01▼このレスに返信
人型だからってそこまで人の動きを取る必要はないよな
関節だって逆に曲がったりしてもいいはずなんだが
16: 名無し 2024/04/22 20:10:19▼このレスに返信
>12
Vガンダムの戦闘好き
20: 名無し 2024/04/22 20:13:42▼このレスに返信
ロボットを人間に見立てたごっこ遊びだからいいんだ
25: 名無し 2024/04/22 20:29:06▼このレスに返信
索敵されにくいんじゃね
伏せポーズ
36: 名無し 2024/04/22 21:01:14▼このレスに返信
>25
つまり戦車最強か
22: 名無し 2024/04/22 20:22:45▼このレスに返信
パイロットは椅子に縛られてうつ伏せなの?これ
7: 名無し 2024/04/22 19:57:36▼このレスに返信
武器のスコープをメインカメラで覗く意味
11: 名無し 2024/04/22 19:59:56▼このレスに返信
>7
こいつの武器のスコープは覗ける構造じゃないぞ
29: 名無し 2024/04/22 20:41:38▼このレスに返信
>11
デュナメスの長距離射撃時はツインアイから精密射撃用のカメラに切り替えするからスレ画のMGでもスコープを覗いてすらいない
30: 名無し 2024/04/22 20:49:48▼このレスに返信
そこにスコープ要るのかというと無くていいと思う
31: 名無し 2024/04/22 20:50:36▼このレスに返信
こんなに大きいスコープ必要なんだろうか?
18: 名無し 2024/04/22 20:11:20▼このレスに返信
あとさビーム兵器なのにロングバレルって意味あるの?
19: 名無し 2024/04/22 20:12:29▼このレスに返信
>18
粒子の収束と加速に必要
14: 名無し 2024/04/22 20:09:05▼このレスに返信
スレ画に対してのツッコミの正解は
「バイポッド使う意味ある?」な
それ以外は的外れ
42: 名無し 2024/04/22 21:57:24▼このレスに返信
>14
え?無いの?
38: 名無し 2024/04/22 21:10:10▼このレスに返信

射撃態勢が安定することが重要なんですよ
39: 名無し 2024/04/22 21:26:02▼このレスに返信
>38
その棒いらない…ガチでいらない…
41: 名無し 2024/04/22 21:55:15▼このレスに返信

>39
28: 名無し 2024/04/22 20:40:53▼このレスに返信

狙い撃つぜ!
35: 名無し 2024/04/22 21:00:06▼このレスに返信
>28
別にASいらんよね 設置して遠隔なりで射撃すりゃいいだけ
33: 名無し 2024/04/22 20:53:02▼このレスに返信
伏せるなら伏せるでちゃんと伏せるような形状してて欲しい
肘とか膝とか股間とかに接地用のスパイク付けるとか
37: 名無し 2024/04/22 21:03:43▼このレスに返信
>33
意味があるかはどうかはともかくなんか効き目ありそうと思わせてくれるのは良いよな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:19:07 ID:18f0af0a4            ★コメ返信★

    狙撃なんやから相手に見つからない様にする為に視認面積を狭くするのは当然では???

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:34:45 ID:ad412e2fd            ★コメ返信★

    機械である以上可動部各部に遊びはあるだろうから反動のある武器なら地面に設置して伏せた方が精度上がるんじゃね?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:40:38 ID:056b6696a            ★コメ返信★

    18メートルの機体が棒立ちしてたら目立つけど寝そべってたらそれはそれで上空から見た時目立ちそう
    そもそも視認性について問題にするなら光学迷彩みたいなやつなかったっけ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 10:52:06 ID:a9a49b334            ★コメ返信★

    ※3
    1の画像の機体はそうだな。28もそうだっけ?と思いつつ伏射するけど消えない機体はバルキリーくらいだな。ファイターかガウォークで撃てば良いのに

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:01:01 ID:1041a82e4            ★コメ返信★

    でもスレ画組んだとき一回はこのポージングさせたよ
    みんなもそうだろ?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:04:09 ID:fc7ec0a4b            ★コメ返信★

    重力の下で安定する体勢だし状況によってパイロットに負担かかりそうなロマンある狙い撃ちポーズ……

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:12:33 ID:aa19429bf            ★コメ返信★

    戦車で狙撃はできるポイント限られるからすぐバレそう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:14:04 ID:91039aa88            ★コメ返信★

    伏せの姿勢から起き上がって移動できるようになるまで時間かかりそう
    状況に合わせて狙撃位置を変えたりはしないんですか?

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:27:14 ID:78eed3c0c            ★コメ返信★

    狙撃する「だけ」なら戦車で代替できるが
    MSならその後起き上がって近接戦闘までできるだろ。
    戦車じゃ立ち上がって切りかかれないじゃん。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:38:29 ID:2e04b1091            ★コメ返信★

    いくらなんでも後ろからバズで近づけるような場所を
    狙撃配置ポイントにはせんやろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:47:06 ID:7adc6f6f0            ★コメ返信★

    かっこいいからでいいだろアホかよ
    そもそも18メートルのカラフルなロボットとか白だピンクの髪色の美少女だ宇宙で出る音だとかの時点でオカシイのになんで糞みたいな突っ込みをするのか謎

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:49:54 ID:e12f37337            ★コメ返信★

    意味も何も、カッコいいだろ?
    それ以外の理由なんているのか?

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 11:58:54 ID:73214257a            ★コメ返信★

    >記事14
    ロボット魂のナイチンゲール思い出した

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 12:57:09 ID:939db5df2            ★コメ返信★

    人体を模したロボットに付随するスケールアップした武器だから、実際の人間の構えやモーションに準じた方が合理的なのでは?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 13:40:50 ID:123d622ef            ★コメ返信★

    実際MSくらいでかいと銃身の長さも含めて風の影響は無視できない気がする
    姿を隠す意味でも屈むか寝そべりは妥当なんじゃないか、カウンター食らってもパイロットは生き残るかもしれんし

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 15:44:06 ID:a23036207            ★コメ返信★

    バズ自信ニキは何なんだよ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 15:53:28 ID:80ec933a6            ★コメ返信★

    そら銃口ぶれるだろうし 伏せて接地面増やして安定させた方が良いんじゃねーの?
    戦車だってあの主砲を安定させる為にくっそ被弾面積の増える砲塔を備えないといけないんだし

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 16:49:08 ID:91c130eba            ★コメ返信★

    撃たれたら自分もヤバイのに仁王立ちでランボープレイするやつは
    ゲームでもあんま見たことないな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:01:40 ID:a0cb0f296            ★コメ返信★

    スコープ覗く必要も無いから、捧げ銃のポーズで上空を狙撃したアルケイン
    御禿、バイオメガの4000XLのシーン見ただろ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:32:03 ID:bb21c5a1a            ★コメ返信★

    ∀のウァッドは伏せじゃないけど変形して狙撃姿勢取ってたな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 17:48:11 ID:396679fd7            ★コメ返信★

    被弾面積減らせるだろガイジしかおらんのか

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 19:10:20 ID:893823b1d            ★コメ返信★

    ほぼ難癖だがスコープ意味無いだろってのは当たってる
    デュナメスは狙撃用のメインカメラがあるからな

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 19:12:11 ID:893823b1d            ★コメ返信★

    輝き棒はモノポッドとして見るならありなんだが、盾にくっつけるの前提のギミックなのがな…

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 19:56:37 ID:fb1374c61            ★コメ返信★

    ※15
    ビームライフルって風の影響はともかくコリオリの力とかって作用するんかな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 21:30:20 ID:3a10f2989            ★コメ返信★

    >記事23
    スーファミのオプションみたいな機器で狙い撃つのとか愉しそうやん?

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/04/23(Tue) 22:59:32 ID:b0544c8af            ★コメ返信★

    >記事35
    むしろASの場合は登場者の操作の増幅だからいるぞ

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 09:38:46 ID:a0ea130ef            ★コメ返信★

    >記事22
    一体、どんな変態Playを体験してきたんだ?

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 10:01:38 ID:642f37217            ★コメ返信★

    MSが伏射姿勢をする時コクピット内部は回転して地面に対して水平に向いてほしいよな…

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/04/24(Wed) 15:10:00 ID:d70cef929            ★コメ返信★

    ※24
    風受けるのはビームじゃなくてMS本体側だと思うの
    リアルな話すると立像も風受けるせいでかなり制約がきついわけだし
    (ザクのシールドでアウト)

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/04/25(Thu) 03:19:35 ID:edc4bcebb            ★コメ返信★

    撃ち返される可能性を考えて
    相手にする投影面積を最小にするって理由で十分かな

    安定性を語るなら、銃単体で置くだけ安定
    みたいな架台でも標準装備しておくべきなわけだし

ガンダム記事

新着記事

人気記事