1: 名無し 2024/05/11 23:05:34
Gファイターって浮いてる気がするけど当時のおもちゃ関係の外圧とかそんなん?
2: 名無し 2024/05/11 23:06:42
はい
3: 名無し 2024/05/11 23:07:09
でもバンダイもユーザーも何だかんだこっちの方が好きだよ
5: 名無し 2024/05/11 23:07:58
>3
コアブースターは商品化しても値段もプレイバリューも旨味がないからな
7: 名無し 2024/05/11 23:20:00
Gアーマーはあくまで空輸用の装備って設定にしたのはリアリティラインを守りたい富野なりの最後の足掻きだったのかなと思う
9: 名無し 2024/05/11 23:23:29
ガンダムを作った男たちでお禿以上に安彦がキレてたのが印象に残ってる
10: 名無し 2024/05/11 23:27:20
お禿はビグザム戦とか何だかんだ上手く使ったけど安彦はガチで嫌ってるっぽいから
36: 名無し 2024/05/12 00:02:19
>10
本気で嫌おうが知ったことではない…
12: 名無し 2024/05/11 23:38:46
クローバーの救世主
やっぱり打ち切りはなかったことにならねえかなあ!?とサンライズに持ちかけたときにはもう次の仕事を入れた後だったので延長はされなかったが
13: 名無し 2024/05/11 23:42:58
クローバーが死んだのはダンバインのせいだから…
48: 名無し 2024/05/12 00:06:36
ターンエーあたりでようやくスポンサーの言う事跳ね除けられるようになった気がする
52: 名無し 2024/05/12 00:07:29
はね除けた先に正解があるとは限らない
15: 名無し 2024/05/11 23:47:35
近年立体化も少ないから存在を忘れる
16: 名無し 2024/05/11 23:49:29
>15
コアブースターは尚更忘れてそう
19: 名無し 2024/05/11 23:54:50
ガンダム周りだとどんどん知らない設定生えてくるのにな
こいつだけは持て余してる
23: 名無し 2024/05/11 23:57:19
>19
MSV-Rでバリエーションあるし思想としてはGフォートレスとかに受け継がれてるで十分じゃない…?
42: 名無し 2024/05/12 00:05:01
ジョニ帰だと真ん中に状況に合わせたユニットを組み込む事で多目的に使えるので特殊部隊が重宝してるって事になってたな
21: 名無し 2024/05/11 23:56:43
サンボル世界ではなぜか生きててアバオアクー戦でジム乗せて運用してる
24: 名無し 2024/05/11 23:57:42
>21
ガンダムを入れるメカなら
ジムを入れててもおかしくない
は盲点だった
30: 名無し 2024/05/12 00:00:08
>21
漫画版の0083ではGアーマー2にGP-01を内蔵して運用してたよ
あと連邦愚連隊って漫画ではガンダムピクシーを入れてた
47: 名無し 2024/05/12 00:06:34
これありなら人型にする意味あんまなくなるきがしてならない
51: 名無し 2024/05/12 00:07:17
>47
こいつはあくまでガンダムありきだからな
55: 名無し 2024/05/12 00:08:22
>47
元々MAいっぱい出てくるアニメじゃん
61: 名無し 2024/05/12 00:10:22
>47
ガンダムって割りとそんな話の流れだったと思うんだよね1stだけ見てると
57: 名無し 2024/05/12 00:09:21
多少バカバカしいメカが出てくるくらいの方がSFは面白いよね
56: 名無し 2024/05/12 00:08:59
ガンダムが上に乗れるっていうのはやりすぎた感がある
60: 名無し 2024/05/12 00:10:02
そもそもMS開発始まったばっかだから
色々模索してるのは当然だよね
63: 名無し 2024/05/12 00:11:10
>60
そしてノイローゼになるアムロ
「連邦軍は僕らを実験台にしてるんだ…」
ジムスナイパーカスタムあたりを入れるならいいけど素ジムだともったいない気がする