新着記事

人気記事

【ガンダム】ゲルググの背中ってバックパック付いてないからなんか寂しいよな

1: 名無し 2021/01/24 23:21:44▼このレスに返信

量産型ゲルググ スレ
3: 名無し 2021/01/24 23:24:59▼このレスに返信

背中が寂しい
4: 名無し 2021/01/24 23:25:33▼このレスに返信
>3
オプションパックをなんでも付けられるしね
13: 名無し 2021/01/24 23:27:32▼このレスに返信
>3
高機動パックもビームキャノンパックも付けられるし
バックパックがなくても脚と腰だけでザク以上の推力が得られてるから・・・
5: 名無し 2021/01/24 23:25:56▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7: 名無し 2021/01/24 23:26:24▼このレスに返信
一般兵にナギナタとかいう取り回しの悪い武器を持たせる無能采配
40: 名無し 2021/01/24 23:40:22▼このレスに返信

>7
担当技官の本音
47: 名無し 2021/01/24 23:42:50▼このレスに返信
>7
でも後のMSにも実装されたりする
9: 名無し 2021/01/24 23:26:56▼このレスに返信
意外に出番が少ないんだよね…もったいない
TV版で2カット劇場版でももう1カット追加されただけだったはず
11: 名無し 2021/01/24 23:27:13▼このレスに返信
ゲルググの量産機とか高級感あって今でも大好きだわ
17: 名無し 2021/01/24 23:30:49▼このレスに返信
ゲルググとジオングだけはどうしても好きになれない
圧倒的ジオン派なのに
23: 名無し 2021/01/24 23:32:26▼このレスに返信
>17
ジオングは未完成かつ異形っていう個性でとっつきにくい見た目をしてるのはわかるが
ゲルググは純粋に癖のある外観だからな
立体物でも常に賛否が分かれてしまうぐらい
24: 名無し 2021/01/24 23:34:18▼このレスに返信
盾を背負うのならバックパックは無い方が
スラスターの噴射流を妨げないから理にかなっているな
27: 名無し 2021/01/24 23:34:58▼このレスに返信
バックパックがないって当時のMSとしては異例なんだけど推進器のレイアウトやスカートの形状といいジオングとの設計的な関連から導き出された様式なんじゃないかなと考えてる
25: 名無し 2021/01/24 23:34:26▼このレスに返信

好きな作品
29: 名無し 2021/01/24 23:35:17▼このレスに返信

陸ゲルもいいよね
43: 名無し 2021/01/24 23:40:54▼このレスに返信
>29
いつもこいつは地上に送る余裕やラインあったの…?って思う
48: 名無し 2021/01/24 23:43:18▼このレスに返信
>43
ビームライフル以外なら余裕で送れる
36: 名無し 2021/01/24 23:38:17▼このレスに返信

ゲルググキャノンになってキャノンパックつけると
背中の寂しさもキチンと埋まるさ
38: 名無し 2021/01/24 23:39:36▼このレスに返信
通常のスラスターは全部装甲下に内蔵ってすごいけど
整備めんどくせーとかであまり採用されなかったのかな
45: 名無し 2021/01/24 23:42:02▼このレスに返信
ビームライフルとサーベル(薙刀)使える量産MSという意味では革新的だと思う
ただガンダム並とかいう触れ込みは過剰評価過ぎよね
86: 名無し 2021/01/24 23:53:57▼このレスに返信
決定版のゲルググってMGバージョン2でよろしくて?なの
93: 名無し 2021/01/24 23:56:01▼このレスに返信

>86
106: 名無し 2021/01/24 23:58:42▼このレスに返信

ジオノのゲルググがワリと理想の体型かなぁ
デブでもヒーロー体型でもなく
程よいマッチョ感ある
110: 名無し 2021/01/25 00:02:59▼このレスに返信
優秀な量産機だったと思うけど
出来た事でどれぐらい戦局に影響出たんだろ…
115: 名無し 2021/01/25 00:04:27▼このレスに返信
>110
まともに実践投入されたのアバオアクーの正味十数時間でしょ
121: 名無し 2021/01/25 00:05:44▼このレスに返信

>110
あと1、2ヶ月配備早ければジオンが勝ってたって評価されてるという設定はある
125: 名無し 2021/01/25 00:06:26▼このレスに返信
>121
多分その分連邦のジムも強化されそう
155: 名無し 2021/01/25 00:14:07▼このレスに返信
ゲルググの背中が寂しいのは色々追加できる利点もあると聞いてなるほどとなった
166: 名無し 2021/01/25 00:17:01▼このレスに返信
>155
大元のお禿のラフなんか見るとなんでもランドセル背負わせずにシールドやライフルのラックに特化させてスカート内に集中させたんじゃないかなという気はする
構造的にジオングもそうだし
170: 名無し 2021/01/25 00:19:10▼このレスに返信
>166
つまり・・・プリンセス装備
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 10:30:42 ID:784dd7b9c            ★コメ返信★

    サンボルで新しく出た連邦仕様のもなんかすこ。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 11:40:08 ID:9bf21d3d2            ★コメ返信★

    やたらビームナギナタはネタにされるけど、テキサスでのシャアみたいに普通のサーベルとして刀身片っぽだけ発動できるんだから、無理に意地悪なイチャモンつけなきゃ別に問題ないと思うんだよね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 12:43:42 ID:32d0c8ea7            ★コメ返信★

    ゲルググは、やっぱり顔と胴体のデザインがネックなんだよな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 13:03:38 ID:2f8831ca4            ★コメ返信★

    薙刀→長い柄の先に刀身をつけたもの
    ビームナギナタ→柄の両端からビームが出るもの

    なぜなのか

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 13:36:15 ID:1a8057326            ★コメ返信★

    背中に盾背負わせられないMSぜんぶ嫌いだからこれでいい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 14:21:52 ID:8ea0c6784            ★コメ返信★

    ワイ1stでは一番好きなMSやわ
    1/60出た時は速攻で買いに行った思い出

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 14:46:40 ID:440d39b4a            ★コメ返信★

    そもそも、ザク→ドム→ゲルググとバックパックがコンパクトになって、代わりに腰周りや脚周りに推進装置が配置される様になってるんだから、順当な進化と言って良いんじゃないかな? ギャンはまあ知らん。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 14:55:23 ID:bd028880b            ★コメ返信★

    ジョニー・ライデンの帰還読んでると好きになる
    ジャコビアスのゲルググ出ねーかなぁ…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 15:06:20 ID:015299a5e            ★コメ返信★

    ゲルググのキットに当たり無し、とは云うけど、ドムの様に安定して無いだけで、それぞれの良さがあると思うんだよね。 悪名高き旧1/144だって頭部がなんかひしゃげてる以外はそこまで悪くないし。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 15:20:27 ID:6d1937987            ★コメ返信★

    それより最近立体物になった脱皮しかけのリゲルグみたいなアレはなんだ?

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 15:26:29 ID:c01441b1f            ★コメ返信★

    旧の1/60(だっけ?デカいの)ゲルググキャノンとかすごい人気だったじゃん

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 19:51:17 ID:bc0becdd9            ★コメ返信★

    シールド背負わせて後ろから見ると
    ゲンゴロウ
    公国機は手持ちシールドがグフとゲルググとギャン

    ガンダム詳しくなくて
    「ゲルグフ」と勘違いした人もいた
    グフの上位機種で「ゲル」がなんらかの意味と思って

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 20:56:33 ID:1efec2110            ★コメ返信★

    1/144のキャノンと一般機を選んで作れる仕様めっちゃ好き カスタマイズの幅が広がってクソ楽しい

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 21:16:30 ID:b73e4519f            ★コメ返信★

    >一般兵にナギナタとかいう取り回しの悪い武器

    柄でビームサーベル受けられるし、めぐりあい宇宙のテキサスコロニーでシャアが使った様に、普通のビームサーベルにもなるんだから、かなり使い勝手の良い武器だと思うが。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/01/25(Mon) 21:27:59 ID:af23d85f8            ★コメ返信★

    ザク→グフ→ドム→(ゴック等水泳部→ギャン)→ゲルググと水泳部やギャンから何があった?というネーミング。開発部はなんでいきなりなんでゲルググなんて名前に…

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/01/26(Tue) 20:45:15 ID:647babc50            ★コメ返信★

    とはいえMSは人間と違って手首延々回転続けられるんだし、
    両刃ビームもそんな悪くないのではと思う
    皆も先述してるように片刃状態にもなれるんだし

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/30(Sat) 16:49:23 ID:a62c2719b            ★コメ返信★

    ゲルググに当たり無しなんて言われてたな

  18. 18. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 05:11:44 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (KDTOp^x) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/03/16(Thu) 20:21:50 ID:70d12c1da            ★コメ返信★

    ※7
    そもそもザク背中のあれが推進装置ってのが後付けや

ガンダム記事

新着記事

人気記事