1: 名無し 2024/08/24 16:20:56
なかなか廃れないよね…
2: 名無し 2024/08/24 16:26:27
そんな文化見たことない
4: 名無し 2024/08/24 16:28:23
>2
いや30年以上ずっとやってるだろガンダム世界への実銃持ち込み…
6: 名無し 2024/08/24 16:31:09
>4
実銃詳しくないしほとんど意識したことないけどリガズィカスタムのやつまでいくと流石に気になる
7: 名無し 2024/08/24 16:32:27
30年以上もやってるなら結構ウケてるんじゃない?
9: 名無し 2024/08/24 16:33:17
いや出渕カトキ辺りからずっと実銃モチーフやってんだろ…
30: 名無し 2024/08/24 17:27:27
大体この手の話題だとリガズィカスタムの匠のAKの話になってる気がする
12: 名無し 2024/08/24 16:44:34
あのAKみたいなアレ見せて上げて
17: 名無し 2024/08/24 17:03:20
>12
20: 名無し 2024/08/24 17:14:56
>17
それっぽい何かだったのを本当にそっくりにしてどうする
15: 名無し 2024/08/24 16:51:03
実銃が元でもいいけどストックはいらねえだろ
18: 名無し 2024/08/24 17:13:29
ジェスタもいろいろ言われてた
27: 名無し 2024/08/24 17:26:34
実銃そのままのMSいたっけ?
大体アレンジされてるだろ
31: 名無し 2024/08/24 17:27:31
>27
リガズィカスタムとかアレックスとかはほぼそのままじゃない?
43: 名無し 2024/08/24 17:38:42
>31
違うじゃん
24: 名無し 2024/08/24 17:22:18
ザクで言うならザクⅡ改とかが持ってるMMP-80じゃない?
23: 名無し 2024/08/24 17:21:06
ガンダムの歴史の中で実銃っぽいデザインがあるって言うならわかるが最近のはほとんどSF銃だと思う
33: 名無し 2024/08/24 17:29:30
>23
そんな最近じゃないがUCの新規デザインで実銃モチーフ割とあるし言うほど過去のレアなことでもない
32: 名無し 2024/08/24 17:28:19
想像の武器よりも実銃持たせた方がリアルという考えはあると思う
36: 名無し 2024/08/24 17:31:14
>32
いや巨大ロボにスケールアップした実銃
しかも作動方式違うどころかビーム銃なのにそんなんしてるのにリアル感もなんもないと思う
39: 名無し 2024/08/24 17:34:16
MSを巨大な歩兵として見るかロボットとして見るかで違うと言いたいが
実銃っぽいの持たせるなら手の構造も人間に寄せて欲しいかな
37: 名無し 2024/08/24 17:33:05
シルエットでうっすらモチーフがわかるやつ好き
44: 名無し 2024/08/24 17:40:08
アレックスは結構違う
49: 名無し 2024/08/24 17:42:36
じゃあなんだ
木製ストック最高!!って遺伝子改造してMSサイズの木製ストック銃作れる大木を作ったとか設定すればいいのか?
51: 名無し 2024/08/24 17:43:32
>49
(式典用ジンの話したいんだな…)
57: 名無し 2024/08/24 17:46:23
木の暖かみは重要だからな
54: 名無し 2024/08/24 17:44:41
トイガンであるみたいな木目調樹脂ストックかもしれない
なんの意味があるかわからんが
59: 名無し 2024/08/24 17:47:54
ケンプファーのポンプアクションショットガンは許してほしい
45: 名無し 2024/08/24 17:40:14
こんなもんかっこいいと思うやつの人数の問題なんだから
いつまでも廃れないほど人数がいるなら正しいんだろう
正しいとは思わんが、そういった好みの人が一定数いるって言うのは間違いないんだろうなぁ