1: 名無し 2024/08/31 21:42:22
グリプス戦役スレ
3: 名無し 2024/08/31 21:51:56
内ゲバだから一年戦争みたいなロマンがない
11: 名無し 2024/08/31 21:59:50
>3
一年戦争も殊更ロマンとか排した描き方だったやん
60: 名無し 2024/08/31 23:11:55
たぶんいまだに理解仕切れてない
84: 名無し 2024/08/31 23:34:55
小競り合いばかりで全体像が見えない戦争ってイメージ
6: 名無し 2024/08/31 21:53:33
殺伐としてて好き
7: 名無し 2024/08/31 21:54:09
17: 名無し 2024/08/31 22:11:31
ティターンズの方が規模大きいのにアーガマ追跡隊以外は何やってたんだレベル
18: 名無し 2024/08/31 22:13:32
69: 名無し 2024/08/31 23:18:32
>18
宇宙人を相手に軍事活動していたティターンズを連邦軍から追い出したエゥーゴが代わって宇宙人の相手をすることになる皮肉
73: 名無し 2024/08/31 23:22:09
>69
エゥーゴやカラバで戦ってたブライトやアムロが
ロンドベルでティターンズ紛いのことしてるってのが皮肉効いてる
25: 名無し 2024/08/31 22:43:33
連邦同士で本気で殴りあってたらアクシズとかいう火事場泥棒に空き巣に入られて危うく負けるところだったって考えると盛大なコント
38: 名無し 2024/08/31 22:56:19
>25
エゥーゴが殴り合えるほど強くなった背景にはシャアの協力が有って
火事場泥棒の間も以後も奴がコロニーで勢力培養していたわけだから
主導権はずっとジオン側が持っていたとも言える
26: 名無し 2024/08/31 22:46:07
ティターンズは連邦の一組織だけどエゥーゴは違うよね連邦軍人も参加はしてるが
勘違いしてる人が多いけど
27: 名無し 2024/08/31 22:46:10
どのエピソードがUC0087の何月の話なのか
アニメ見ても作中の時間経過がいまいち分かりづらいZ
30: 名無し 2024/08/31 22:49:23
>27
まあ日付は後付けだし
この回とこの回そんなに時間経過してるか?と思ったりもする
28: 名無し 2024/08/31 22:47:53
実は未だにグリプス戦役をちゃんと理解してない
32: 名無し 2024/08/31 22:50:10
>28
ジャミトフの真意とシロッコのやりたい放題が状況をグチャグチャにさせる…
35: 名無し 2024/08/31 22:52:53
そこにアクシズが来るから理由わからん事態に
37: 名無し 2024/08/31 22:55:36
>35
まぁ連邦が内ゲバやらかしたからアクシズ側にとっては一気に残党吸収して勢力拡大するチャンスだったんでタイミングとしてはそこまで不思議ではない
36: 名無し 2024/08/31 22:53:15
実は地球に居座る地球連邦を排除するという目的はみんな一緒
41: 名無し 2024/08/31 22:59:27
>36
カミーユ「その為に多くの人間が犠牲になるのは間違っている」
40: 名無し 2024/08/31 22:59:08
でもZZの頃の連邦はもうほとんど戦力が残ってないんじゃなかったっけ
同じくほぼ死に体のエゥーゴのアーガマ隊が頑張ってくれてるからヒーヒー言いながら生きながらえてたみたいな感じで
44: 名無し 2024/08/31 23:00:25
>40
ガンダムチームがヒーヒー言って戦ってる裏で強大な戦力温存して休んでた
95: 名無し 2024/08/31 23:50:00
>44
強大な戦力温存してた割にはコロニー一丁、フィフスルナ一丁落とされるってただのバカじゃないですか
122: 名無し 2024/09/01 00:15:55
ZZの連邦ってなんでそんなにやる気ないの
124: 名無し 2024/09/01 00:16:33
127: 名無し 2024/09/01 00:17:47
>122
偉い人「サイド3をくれてやればハマーンの気も済んで戦争も終わる」
偉い人「戦争が終われば平和になるしそれでいいじゃないか」
128: 名無し 2024/09/01 00:18:22
129: 名無し 2024/09/01 00:19:44
>122
やる気あるやつはみんなエゥーゴかティターンズに参加した上で戦死してるか
生き残っても煙たがられて閑職に回されてるからだよ
残ったのはどっちつかずで静観してた連中
やる気があろうはずがない
48: 名無し 2024/08/31 23:03:10
結局こうやって志ある連中が見返りなく運動してた裏で
卑怯にも温存してるヤツが最後は勝つクソぶりがCCAにも繋がるという
今のとっ散らかった状態では何とも評価が難しいけど、
多少の批判も恐れず真面目に腰を据えてZをリメイク出来たら、
元々のZ含めて一気に評価が上がると思うんだけどな。
派生作品から何処を拾って何処を捨てるか勇気が要るだろうけど。