新着記事

人気記事

【画像】これもうモビルスーツじゃなくて輸送機に狙撃銃乗せたほうが良くない?

1: 名無し 2024/09/30 16:43:28▼このレスに返信

何なら2~3丁
2: 名無し 2024/09/30 16:44:21▼このレスに返信
お黙りなさい!!!
3: 名無し 2024/09/30 16:45:49▼このレスに返信
彼は狙撃をするためにMSに乗っているわけではないのです!!!
6: 名無し 2024/09/30 16:47:05▼このレスに返信
>3
な…!?
4: 名無し 2024/09/30 16:45:58▼このレスに返信
そのためのシステム作るよりもMS載せた方が早かったんでしょ
7: 名無し 2024/09/30 16:47:31▼このレスに返信
高性能センサーと狙撃銃を支えて微妙な調節もするマニピュレータも必要じゃない?
25: 名無し 2024/09/30 17:29:00▼このレスに返信
>7
腕と銃積むだけなら胴体も脚も頭もいらないよね
攻殻機動隊のジガバチだけど
28: 名無し 2024/09/30 17:37:17▼このレスに返信
>25
普通にMSが普及してる世界で新たにわざわざそんなもの作るのかよ…
8: 名無し 2024/09/30 16:54:36▼このレスに返信
自走する汎用作業装置兼動力源と考えるとこれ程便利なものはないぞ
9: 名無し 2024/09/30 16:55:56▼このレスに返信
狙撃専用の航空機とかいう訳わからない代物作らなくても汎用の輸送機にMS載せれば事足りるし…
10: 名無し 2024/09/30 16:57:41▼このレスに返信
工場で作業を機械化するよりも人にやらせた方が早くて安いみたいなもんだよね
13: 名無し 2024/09/30 17:01:08▼このレスに返信
現場でなんとかやりくりしてるのにそれ最初から作れば良くない?って外野が言うのあるよね
おう持って来いや
11: 名無し 2024/09/30 16:57:51▼このレスに返信
MSが普及しすぎてどこにでもあるから銃座を増設するより手っ取り早いし火力も上回ると思う
14: 名無し 2024/09/30 17:07:04▼このレスに返信
でもSFSでいいんじゃ…
16: 名無し 2024/09/30 17:08:58▼このレスに返信
作ったら作ったでこれ輸送機から直接狙撃用MSで狙った方が良くないって言うやつ
29: 名無し 2024/09/30 17:38:46▼このレスに返信
そういう狙撃専用装置がないのはおかしくねえかっていうなら分かるけどMSである意味無くねっていうのはあの世界で普遍的に配備されているのがMSである以上意味あるとしか
31: 名無し 2024/09/30 17:42:36▼このレスに返信
機種転換訓練カットできるだけで大分意味があるよ
45: 名無し 2024/09/30 17:52:56▼このレスに返信
輸送機にガンタンク乗せて狙撃させれば強い…?
49: 名無し 2024/09/30 17:54:48▼このレスに返信
>45
それは本当に強いから駄目
51: 名無し 2024/09/30 17:55:52▼このレスに返信
>45
普通に観測データ共有して曲射するのが一番だ
52: 名無し 2024/09/30 17:56:00▼このレスに返信
ガンタンクの場合は射程がアホ過ぎて輸送機に乗せるまでもない
67: 名無し 2024/09/30 18:00:57▼このレスに返信
ユニコーンでも輸送機から狙撃してたけど揺れたりする中でよく当てられたな
69: 名無し 2024/09/30 18:02:13▼このレスに返信
>67
まぁあの場面は割と動かないやつに撃ってるのが多いのもある
99: 名無し 2024/09/30 18:10:02▼このレスに返信
スレ「」の主張はMS不要論?
MS作れるならその技術力で既存兵器アップデートした方がいいとかそういう
102: 名無し 2024/09/30 18:10:45▼このレスに返信
>99
人が乗る戦闘機も航空機型だけでいいじゃん的な
122: 名無し 2024/09/30 18:15:08▼このレスに返信
じゃあセイバーフィッシュ量産してたら戦争に勝てるようなガンダムがいいってんですか
175: 名無し 2024/09/30 18:31:13▼このレスに返信
そんなんわざわざ作るかよ!って思うけど宇宙世紀の人は作りかねないとこはある
180: 名無し 2024/09/30 18:32:08▼このレスに返信
>そんなんわざわざ作るかよ!って思うけどジオン系の人は作りかねないとこはある
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/30(Mon) 22:23:56 ID:115fad5ee            ★コメ返信★

    左手の添え方これで良いのか…?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/30(Mon) 22:55:14 ID:885566956            ★コメ返信★

    ※1
    当たって殺せればそれでいいのだ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/09/30(Mon) 23:10:47 ID:a80d4bb6f            ★コメ返信★

    一方ジオンはMS用迫撃砲を作った

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/09/30(Mon) 23:17:40 ID:d8d2535c2            ★コメ返信★

    ニコイチやテクニカルし易いのがMSの旨みよね
    取り付けなくても載せるだけでいいし
    降ろせばそのまま通常運用も出来る

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/09/30(Mon) 23:33:48 ID:a18aaa799            ★コメ返信★

    >記事49
    強いならやれよ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/09/30(Mon) 23:35:38 ID:6e68f0a7e            ★コメ返信★

    狙撃もステゴロも出来る、ジョンブルガンダムってやべーんだな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 00:04:31 ID:692f4fa4d            ★コメ返信★

    もう戦艦やら輸送機にビームライフル持った手を大量に生やせば強いのはでは

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 00:22:31 ID:4f5faebcd            ★コメ返信★

    ※7
    モビルアーマーが割とそういう発想に沿ってる気がする……

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 00:23:55 ID:567ad743f            ★コメ返信★

    ※4
    ロボットは人間の強化版みたいな運用が最大の強みだからね。
    劇中描写は無いけど、車輛じゃ走破できない不整地を物資を背負って運ぶMSとかもいるかもしれない。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 02:18:36 ID:20504e5ee            ★コメ返信★

    ※7
    輸送機から取り外して運用出来るとなお良いよね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 02:27:36 ID:8709f2f20            ★コメ返信★

    ガンタンクあの狭い所で主砲撃ったら排煙がとんでも無い事にならない?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 02:40:34 ID:94323301d            ★コメ返信★

    >記事45
    輸送機じゃないけど戦艦にガンタンクくっつけて宇宙で使ってたな、サンダーボルト

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 02:52:31 ID:05b6a8bfd            ★コメ返信★

    ※1
    撃った時に銃身が跳ね上がるんじゃね?知らんけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 04:25:28 ID:f812a5cff            ★コメ返信★

    ガンダムの世界でのビームライフルはただのビーム出す筒でビームのエネルギーはモビルスーツの核融合炉が作ってるって基本すら知らないニワカの発想に草。
    ビームライフル撃てる核融合炉をわざわざ輸送機のビーム撃つ専用に積むより、その核融合炉を使ってさらに一機モビルスーツ作った方が明らかに強いだろ!

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 08:34:57 ID:6f631f1a9            ★コメ返信★

    サンボルのサブアーム技術ならいろんなゲテモノができそう。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 09:05:33 ID:6e7281338            ★コメ返信★

    狙撃専用輸送機って用途が限られて他の任務にも対応出来ずに数機しか作れないバカみたいなポンコツの完成だな 

    実際、制空圏が確保出来て、他の部隊に支援された状況で一方的に攻撃可能って都合の良い状況でしか活かせないな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 09:30:55 ID:73cf315aa            ★コメ返信★

    輸送機前提にしてるから輸送機に狙撃銃とかおかしな方向に行ってるけど
    SFSに乗ったモビルスーツが狙撃する、狙撃出来ない状態になったら普通に戦闘するで十分なんだよなあ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 09:34:17 ID:29d0a87b4            ★コメ返信★

    ※11
    それもあるし衝撃で輸送機のバランス崩れそう
    ミノクラで飛んでる巨大戦艦なら多少は耐えられる…か?

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 09:58:51 ID:aeccadb20            ★コメ返信★

    SFSの稼働時間を考慮して輸送機なのかも
    もし輸送機が攻撃されて損傷や撃墜された場合にはMSだと機外で応戦可能

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 13:45:05 ID:6359d5ba5            ★コメ返信★

    人間だと海に落ちちゃうからなぁ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/10/01(Tue) 18:41:03 ID:e18ede6ba            ★コメ返信★

    武器と腕だけあれば・・・っていうけれど、それを動かすための動力とか支点となるフレームとかも居るやろ
    あと観測センサー同調させるために、センサー集中している頭は必要やし
    つまり最低でも上半身は必要になるわけで

    ザクタンクやあるまいし、わざわざMSの上半身用意して輸送機に組み込むよりも、普段は輸送機とMSとそれぞれ運用してて、必要な時に組み合わせて運用する方が利便がいいわ
    輸送機に狙撃砲とセンサー詰んで上空援護だと、MSの腕の可動域ほどに都合よく照準を合わせたりするの大変やろし
    輸送機だけだと旋回角度とか飛行コースの関係で射界が切れる可能性もあるけれど、狙撃用MS搭載ならMSの姿勢変化やのぞき込みで緊急対応できるかもしれないしな

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 07:01:24 ID:eeececad9            ★コメ返信★

    ※9
    でっかい人型機械って
    災害とかの時とかに
    あったら便利な事多いんじゃないかな~
    と素人考えながら思ってる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/10/02(Wed) 19:42:08 ID:8026c8dc1            ★コメ返信★

    ※7
    ガンダム(生半可な攻撃では壊れない。生半可な防御では役に立たない。ミサイルや戦闘機を近づかせない迎撃力。長時間維持できる巡行力)が陸を自由に行動できる戦艦そのものよ
    しかも一人で動かせて状況に応じて簡単に装備を変えられる

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/10/12(Sat) 02:11:15 ID:0d0b71f21            ★コメ返信★

    ※9
    縦に長いから重量の割に接地面積が小さくて軟弱地盤だと埋まるし、重心が高くてバランスも取りづらい、といった感じで人型機械はあんまり不整地向きとも言えなかったりする

  25. 25. 名前:Dropbox URL Shortener 投稿日:2025/03/23(Sun) 19:05:20 ID:5bdbf98f7            ★コメ返信★

    Dropbox URL Shortener

    […]that is the finish of this post. Here you will discover some web pages that we believe you’ll appreciate, just click the hyperlinks over[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事