新着記事

人気記事

陸戦ガンダム相手でもビームライフルを持ってなきゃいくらか勝てる気がする…

1: 名無し 2024/10/19 08:57:46▼このレスに返信

ガンダム相手でもビームライフルを持ってなきゃいくらか勝てる気がする
2: 名無し 2024/10/19 08:58:19▼このレスに返信
ビームサーベルがね…
3: 名無し 2024/10/19 08:58:49▼このレスに返信
(カチカチ装甲)
(冗談みたいな運動性能)
58: 名無し 2024/10/19 11:02:09▼このレスに返信
>3
運動性能に関してはそこまでヤバい感じもしなくない?
4: 名無し 2024/10/19 08:59:28▼このレスに返信
連邦は基本的にみんなビームサーベル標準装備なのずるくない?
7: 名無し 2024/10/19 09:11:02▼このレスに返信
ビームサーベルってやっぱ可笑しい装備だなあの切断力の兵器を発明できるとか
9: 名無し 2024/10/19 09:12:51▼このレスに返信
そんなビームサーベルと鍔迫り合いが普通に出来るヒートホーク
25: 名無し 2024/10/19 09:55:46▼このレスに返信
今後未来の果てまで必殺武器として君臨するからなビームサーベル
31: 名無し 2024/10/19 09:59:24▼このレスに返信
ビームサーベルだけ技術が最初から完成されすぎてる
36: 名無し 2024/10/19 10:03:43▼このレスに返信
>31
使用方法は動きをザクから流用したからか上から振りかぶるとか
無駄なことをしてる時が多かったりするよね
23: 名無し 2024/10/19 09:50:06▼このレスに返信
雪を溶かして風呂を沸かせる微妙な温度調節も可能
32: 名無し 2024/10/19 10:01:04▼このレスに返信
当たり判定でかいし装甲もサクサク切れるし
ビームサーベルだけでも1年戦争時はズルい
35: 名無し 2024/10/19 10:03:04▼このレスに返信
ほとんどの場合がミノフスキー粒子のせいで有視界戦闘になるから一瞬気を許すと踏み込まれて瞬く間に切断されか貫かれるの怖すぎる
45: 名無し 2024/10/19 10:24:00▼このレスに返信
ビームライフルのエネルギーどう充電してんだろうなこいつら…
本体供給か初期エネルギー使ったら終わりか?
46: 名無し 2024/10/19 10:26:37▼このレスに返信
>45
ライフルに詰まった粒子を本体からの給電で発射する
48: 名無し 2024/10/19 10:33:33▼このレスに返信
>45
1stの頃は戦艦とか基地みたいな規模の施設にしかないメガ粒子充填器を使うしかない
50: 名無し 2024/10/19 10:35:14▼このレスに返信
だからなのかビームライフルはすげぇ兵器なんだみたいな描写だったよね08小隊劇中だと
27: 名無し 2024/10/19 09:56:43▼このレスに返信
貴重なビームライフルはちゃんと温存して最前線と決戦時には配備したんです
10: 名無し 2024/10/19 09:12:55▼このレスに返信
スレ画は割と常識的な動きをするガンダム
乗ってる奴らが大した事ないからか
13: 名無し 2024/10/19 09:16:17▼このレスに返信
>10
乗ってる奴らが常識的なパイロットだからだと思う
17: 名無し 2024/10/19 09:19:12▼このレスに返信
>13
ぼっ立ちで掃射するというまだ戦車に乗ってるつもりの奴らだからな
まあ大半のジムもそんなだし常人じゃしょうがねえ
21: 名無し 2024/10/19 09:32:36▼このレスに返信
>17
08小隊の作風的な描写なのかなーと思っていたらノリスがあんなだからやっぱエースって桁違いなんだなとなる
15: 名無し 2024/10/19 09:17:34▼このレスに返信
アムロを基準にしてはいけない
16: 名無し 2024/10/19 09:18:26▼このレスに返信
exさんのパイロットも中盤アムロ以上終盤アムロ未満くらいの実力はある気がする
18: 名無し 2024/10/19 09:20:13▼このレスに返信
でも陸ガンも水中から数十mの高さまでスラスターだけで跳べるから普通に推力はあるんだよな
19: 名無し 2024/10/19 09:20:51▼このレスに返信
ガンダムならバーニヤふかして大気圏下である程度の空中機動もできるが
それができるのはアムロやEXガキや最終盤のシローぐらいだからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 00:11:38 ID:6b35c5c77            ★コメ返信★

    エグザムシステムの運動量に耐えられるスペックがあると考えたら陸戦型ガンダム自体がかなりのポテンシャルを秘めてる機体だからな…
    そら後期のMCしたアムロ搭載のガンダムなんてぶっ壊れ性能してますわ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 01:34:12 ID:aae4f218f            ★コメ返信★

    まぁ08で普通にアプサラス以外にもやられてるからね
    シローの初出撃も「さすがガンダムだ!なんともないぜ!」とはならなかった

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 02:50:30 ID:2b9faab57            ★コメ返信★

    ※2
    漫画版でやられてるシーン捏造されたけど、OVAではアプサラス以外にはやられてないぞ!
    8話でカレン機がアッガイに頭飛ばされたのとサンダースがマゼラに脚をやられたぐらいだ。
    第1話冒頭の朽ち果てた陸ガンの頭は時系列が分からないから8話で飛ばされたカレン機のヤツが戦後に映ってるのかもしれないし
    VHS1巻のパッケージは第2話でシロー機がザクを撃破したシーンの構図がザクとガンダムが逆になってるだけで本編でザクにやられたガンダムはいなかったぞ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 05:45:00 ID:1ed801b2f            ★コメ返信★

    ザクって超完成度が高い万能作業メカだけど
    連邦機って完成度とかどうでもよくてとにかくザクぶっころせ!って拵えたもんだからね
    天敵もいいとこ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 05:52:53 ID:7c0d33d7a            ★コメ返信★

    まぁ実弾でも当たればなんとかなるレベルだからな。それがNTが乗ると固い上に避けまくるからかなり無理ゲーになるけど。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 07:27:12 ID:5e6cd33a6            ★コメ返信★

    >記事9
    ビームサーベルとヒートホークのチャンバラについては、当時からスタッフが
    「いや~アレはちょっとやり過ぎだったね、てへぺろ」
    とか言っている事項だったんだが、後年色々と後付けで補完されてしまった

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 08:12:09 ID:63e9fdaea            ★コメ返信★

    >記事10
    乗ってる奴らが常識的なのもそうだけど、時期的にはアムロの学習データがまだ適用されてないんじゃねえかな…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 11:08:59 ID:db5d56280            ★コメ返信★

    ビームサーベルもライフルの様に使用回数・時間の制限はあったんだろうか

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/10/20(Sun) 19:14:18 ID:afb9672e2            ★コメ返信★

    やろうと思えば陸戦型も鍾乳石ぴょんぴょんしたりガウをさくさく切る動き出来るのかな?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/10/21(Mon) 01:25:56 ID:a891effe3            ★コメ返信★

    EXガキ呼ばわりでなんか草

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/10/21(Mon) 14:19:26 ID:d74e841f4            ★コメ返信★

    シローも序盤は重力下戦闘慣れてないだけで
    あいつはあいつでボールでアイナザクを凌いだやべーやつだぞ。
    サンダースも性能が低い初期型ジムでザクを機やってるエースでやべーやつだけど。

ガンダム記事

新着記事

人気記事