1: 名無し 2024/12/01 14:16:44
初代ガンダムの劇場版とTV版って先に見るならどっちがお勧めですか
2: 名無し 2024/12/01 14:18:28
当然TV版
3: 名無し 2024/12/01 14:19:19
全43話を見る時間があるならTV版
70: 名無し 2024/12/01 14:50:39
>3
そんな半端な話数だったのか
てことは今やってる再放送も残すところあと2回か
76: 名無し 2024/12/01 14:53:47
>70
視聴率低迷で話数減らされたんだよ
なんで駆け足気味だけど話の密度が上がったともいえる
5: 名無し 2024/12/01 14:21:31
ちなみにZも∀もTV版一択だぞ
見なくていいと言ってるわけじゃない
先にTV版を見ろと言っているのだ
39: 名無し 2024/12/01 14:33:37
45: 名無し 2024/12/01 14:34:38
47: 名無し 2024/12/01 14:35:58
GレコTV版のいいところはサブキャラに焦点当たってるところかな
それぐらい
8: 名無し 2024/12/01 14:23:36
初代ガンダムってつまらない話がない気がする
58: 名無し 2024/12/01 14:43:59
>8
当時は家のTV1台は取り合いでビデオなんてものもなく毎週見れるなんてことはなかったのよ
初回放送日は見た回が「再開母よ」や「ククルス・ドアンの島」とかばかりでつまんねぇアニメだなぁとか思ってたよ…
9: 名無し 2024/12/01 14:23:47
劇場版はぶっちゃけダイジェストだからな
3部作の後ろへいくほど段々新規作画の割合も増えていくけど
時間があるならTVシリーズで1stのストーリーを
ちゃんと追っておいたほうが劇場版も楽しめると思う
11: 名無し 2024/12/01 14:24:53
そうなんだ 正史は劇場版のほうと聞いてたので…
30: 名無し 2024/12/01 14:30:53
>11
正史っつかどっちも基本的には同じ流れだよ
Zで細かいところでTV版とは違う劇場版要素が引き継がれて描かれたってだけで
戦争博物館に置かれてるナンバリングの書かれたガンキャノンだとか
14: 名無し 2024/12/01 14:25:35
いきなり劇場版だけ見てもわからないんじゃ
23: 名無し 2024/12/01 14:27:23
27: 名無し 2024/12/01 14:29:25
狩野英孝に劇場版から見せて反応みたい
21: 名無し 2024/12/01 14:27:00
オデッサ水爆ミサイル斬りが見れるのはテレビ版
35: 名無し 2024/12/01 14:32:04
>21
これとギャン戦見るとマクベの評価が180度変わる
36: 名無し 2024/12/01 14:32:09
Gメカが活躍するテレビ版から見てほしいわね
139: 名無し 2024/12/01 15:30:04
>36
まぁ・・・コアファイターのジェットノズル部分が剥き出しになるタンク形態とかどうんすんだコレってデザインだったが
プレイバリューはコアブースターなんぞよりも高かったからなぁ・・・
43: 名無し 2024/12/01 14:34:31
やっぱGアーマーが出ないとね
126: 名無し 2024/12/01 15:23:45
Gメカは格好悪いから映画版でリストラされたと思ってわ
131: 名無し 2024/12/01 15:25:54
242: 名無し 2024/12/01 17:04:49
>131
そのシーンの他にこの場面でも一瞬映ってる
194: 名無し 2024/12/01 16:34:58
劇場版Ⅲではガンタンクが居なくなってガンキャノン2機に
198: 名無し 2024/12/01 16:36:21
>194
Gアーマーと込みで玩具契約もあって出さざる得なかったからで
その縛りが無い劇場版でこうなった
200: 名無し 2024/12/01 16:37:41
>劇場版Ⅲではガンタンクが居なくなってガンキャノン2機に
だがハヤトの運命を変わらなかったのだ
206: 名無し 2024/12/01 16:40:34
>200
ガンキャノンの壊れっぷりが劇場版は派手になったよね
流石にTV版だとまだ戦えるだろうと思ったからな
29: 名無し 2024/12/01 14:30:35
最近劇場版見て違和感感じたのがみんなニュータイプニュータイプ言ってるところ
当時ニュータイプ推しだったのは分かるけど…
52: 名無し 2024/12/01 14:40:23
寄せ集めのホワイトベースのメンバーがだんだん家族になっていく過程と
ラストの僕には帰れる所があるんだ…はTV版の長さあっての味わいってのはある
61: 名無し 2024/12/01 14:45:16
>52
だんだん仲良くなってくアムロセイラカイ
ハヤトはあまり仲良くならない…
67: 名無し 2024/12/01 14:48:16
>61
アムロがどんどん超人になっていく一方で
終始凡人レベルにいてフラウがアムロについていけず脱落して降りてくるのを待ってるポジ
69: 名無し 2024/12/01 14:48:59
>67
今見るとびっくりするくらい人間関係の変化が丁寧に描かれてる
12: 名無し 2024/12/01 14:24:55
劇場版はこんな展開だったなあと回想するためのものだと思う
やっぱりTV本編ある作品はそちらを優先して見るべし
今まで初代を観ずに過ごしてきたなら
TV版最終回でめぐりあいが流れない事に物凄い物足りなさを感じるから
続けて劇場版見るのを勧める