でもダサいな主人公機
相当気合入ってんな
さすがに今のカラー使ってコケるほうがやばい
金さんはエヴァでもメカ作画監督やってるぐらいにはカラーに移籍してるよ!
榎戸と庵野ってなんか最早懐かしいな…
たのしみ
元々ナラティブでキャラデザとかもやってたし順当
トワイライトアクシズで地獄を見た成果が出てる
PV作って欲しいと言われて請けたら劇場公開で予算据え置きという地獄
スタッフもほぼ据え置き
頭をつぶしたらどうのこうのって言ってたしな…
というか主人公ガンダムに乗るのかな
嬉しいけどはえー!
新着記事
人気記事
なあんか話とか水星に似てませんかね
※1
テレビで流す分を映画館で先に見られるって話じゃないの
総集編?映画が1月でTVは未定、プラモは1月
全話分映画で放映するの?
白人と日本人以外の人種を奴隷にしたり黒人とかは殺処分するべき超絶正論と叫んで主人公陣営が虐殺とかすればネットの人達や任天堂とマイクロソフトを応援するゲームブログゲハを斬るがすげぇ持ち上げてくれるからそしてゲーム版は任天堂とマイクロソフトのゲーム機でだして差別は素晴らしいものと子供達に教えて差別は絶対正義とする日本人の国する事がゲハを斬る
管理人の望みだ
水星からもう5年経ったのか…
SEED以降はMBSが多いけど日テレとしても自分の局でガンダムを放送できるから相当気合いが入ってるのかもね
金世俊はAGEでもカッコいい戦闘シーン描いてたから期待
UCから劇場先行公開はスタンダードになったもんな
SEEDも予想以上に大ヒットしたし
ギアスのロゼも劇場先行してたしで一番利益出るんじゃないか
最初の数話を劇場で先行公開って実はGレコでもやった手法
あの時とは劇場数も段違いだけど
映画は序盤5~10話ぶんくらいじゃないの?
うまくいけばTV用にストーリーの解像度上げて行くような?
ガンダムファイトがオリンピックならこれはアングラ格闘技かな?メカは水星と鉄血の間の子みたいな感じだ。
連続で女性主人公なのは意外だけど、流石に前作のスレッタとは差別化するんだろうか(まぁスレッタみたいに途中から信頼を得る主人公は嫌いじゃないけど、やっぱ仮にもメイン主人公を務めるんだから最初から誰が見ても信頼できるタイプであってほしいもんだが果たして)・・・
新着記事
人気記事
F91もそうだったけど、映画がダメでTVシリーズ無くなったんだぞ