どのみちすぐ第二期MSの時代だからなぁ…
ミノスフキークラフトも無いのに?
新着記事
人気記事
一つくらい第五世代量産機が見たいな
如何せん量産型クスィー部隊みたいなの作ってどこにぶつけるの?問題があるが
クロスボーン小型MS郡vs第五世代MSとか
マジで見てみたい ジェガンごときで勝敗を決めて欲しくない
でかくて既存の施設だと運用できないから戦艦、基地等を全部更新しようとアナハイムが言ってきたから連邦がキレた
変形で単独飛行が可能なゼータとかギャプランなどの第3世代?が最強だと思うけど、書き手側が描くのがめんどくさいからZZ以降変形モビルスーツが減ったのだと思う
Z以降でホーバークラフトの機体が多いのは、一歩一歩歩く描写を描くのが大変らしいしね
ガデラーザを宇宙世紀に出したらどこまでやれるかな V2はキツイかもしれない
ジ・オがカタパルトで発艦していたけど、構造的に余裕があるジュピトリスならではだと思う。
ジ・オの足に合わせたアタッチメントとかあったんだろうなぁ。
第5世代は単機運用向けだと思う。
巨大機体は男の子のロマン
メタになるけど1/100を1/144サイズで作れるという大人の事情でできた小型MSの劇中登場理由を納得できるようにするために作られたのがクスィとかなんだから、とにかくデカくてゴテゴテ異形になるべくしてなったんだな。そんなメンドイやつらをいっぱい出すのも無理な話よね。
メッサーラやアッシマー、バウンド・ドックも
設定ではZと比べると二回り位デカかったよね
サイコに関してはMAだから規格外か。
サイズだけならパオングといい勝負なんじゃね?
でもネオジオン側で第5世代出されると味方の小型MSは蹴散らされるんでしょ?
MSが全部MAに置き換わるようなもんだよね
第5世代って3機種程度しか存在しない?
ペーネロペーって横から見ると正に怪獣
まあ通常形式のMS(オデュッセウスガンダム)に強化パーツをつけたものなんだけど
新着記事
人気記事
そもそも作品数が