1: 名無し 2025/01/30 19:16:11
Z以降は観てたけど古臭いからと避けてたこの初代ってやつめちゃくちゃ面白くありません!?
おっちゃんも格好いいというか怖いし戦略、戦術、人間ドラマとすごく練り込まれた作品ですねこいつは…
2: 名無し 2025/01/30 19:17:44
初代が古臭いならZも大概だろ
4: 名無し 2025/01/30 19:18:16
6: 名無し 2025/01/30 19:19:21
ちなみに初めて見たのがVでした
ZはMSが格好良かったから…!
7: 名無し 2025/01/30 19:19:51
Zは確かにデザインが良いからな…
9: 名無し 2025/01/30 19:21:37
まぁ面白かったんならいいが…
10: 名無し 2025/01/30 19:22:24
Zはとても人情話を差し挟める雰囲気ではない
51: 名無し 2025/01/30 20:17:23
今のガンダムのフォーマットはZからだしな
初代はなんか別物
29: 名無し 2025/01/30 19:59:46
おっちゃんのアニメ見てからZのOP見ると数年違いだけとは思えない作画の向上を感じる
32: 名無し 2025/01/30 20:05:54
初代は圧倒的なスペックで暴れるスーパーロボットなおっちゃんが見れるけどZ以降はリアルさの方に寄っていったから毛色が違うよね
いやZZは割と暴れたか…
34: 名無し 2025/01/30 20:06:43
37: 名無し 2025/01/30 20:11:32
ZはMSとしてのでデザインは格好いいが戦闘になると微妙な性能に見えるのもね
46: 名無し 2025/01/30 20:16:23
Zからはいつものガンダムって感じだけどファーストは動きが着ぐるみだなってなる
まあ時代的にはそれが普通なんだろうけど
8: 名無し 2025/01/30 19:21:11
適当にビーム撃ち合うより殺陣のほうが見応えあるよね
11: 名無し 2025/01/30 19:22:55
サーベル抜く時の劇画タッチがかっこいい
48: 名無し 2025/01/30 20:16:50
MSチャンバラがーって揶揄される部分も隠しサーベルとか芸の細かい応酬とか生えるときもあってまだ目をつぶれるというか面白い
36: 名無し 2025/01/30 20:10:55
MSが毎話動くの何気にすげーんだよな
お禿様の作画の省エネ管理がこの頃から割と徹底してるのがわかる
27: 名無し 2025/01/30 19:57:04
ロボアニメとしては圧倒的に面白いよね初代…
31: 名無し 2025/01/30 20:05:42
33: 名無し 2025/01/30 20:06:20
>27
Z以降は続き物とかゲームでの評価で下駄履いてる気がする
アニメ単体で見るとね
5: 名無し 2025/01/30 19:18:48
塩が足りなくなる回は泣けましたね!
67: 名無し 2025/01/30 20:24:49
母親と再会する回がなんか好きだわ
59: 名無し 2025/01/30 20:21:13
難民が子供のおかずスティールするシーンが印象深かった
最初見た時どういう意図のシーンか分からなかった
いや今でも分からないな…
64: 名無し 2025/01/30 20:23:46
>59
状況が悪くなると人は子供に対してであろうが悪事をなすとかそういう感じだと思う
そんぐらいWBが追い詰められてたっていう
63: 名無し 2025/01/30 20:23:37
>59
パイロットは飯が優遇されているってシーンだよ
戦うのが嫌でもパイロットである事を実感させられるんだ
53: 名無し 2025/01/30 20:18:05
冒頭に毎回スポンサーに言われてすげぇ渋々やってるのが滲み出てる合体シーンやるのも面白い
58: 名無し 2025/01/30 20:20:00
>53
前回いろいろあったがそれはそれとしてアムロは今日も空中換装訓練に余念がないのだった…
みたいなやっつけ導入じわじわくる
62: 名無し 2025/01/30 20:23:31
>58
ガンダム、コアチェンジGO!
…ホワイトベースを脱走したアムロにはもうこんな訓練をすることはないのかもしれない…
54: 名無し 2025/01/30 20:18:28
合体演出すげえ邪魔でオミットされるのもわかる
17: 名無し 2025/01/30 19:31:59
まだガルマ散るところだけど所々GジェネFでここ見た!って変にきゃっきゃしてます
通しで見たら2回目のBeginning見に行こうと思います
初代原理主義でもないけど超面白かったからここまでビッグコンテンツになったわけだしやっぱ初代は偉大だよなって