新着記事

人気記事

【ガンダム】正史でMAV戦術が流行らなかった理由wwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2025/02/02 19:56:13▼このレスに返信

MAVいいよね…
4: 名無し 2025/02/02 20:00:02▼このレスに返信
天パいたら2機編成のコンビネーション戦術が何だって言うんだって話になるからな…
5: 名無し 2025/02/02 20:00:29▼このレスに返信
>4
ガンダムとガンキャノンのMAV戦術!
12: 名無し 2025/02/02 20:12:24▼このレスに返信
>5
ガンダムが前で2機を相手にしつつキャノンが死角を突き続けるのか…
6: 名無し 2025/02/02 20:02:31▼このレスに返信
有視界戦闘のため常に死角を補い合う戦術が考案された
一方白いヤツは後ろに目がついてた
7: 名無し 2025/02/02 20:03:10▼このレスに返信
こいつ無敵か
8: 名無し 2025/02/02 20:05:52▼このレスに返信
かなり序盤のルナツー戦でこれできるの恐ろしい
72: 名無し 2025/02/02 20:41:24▼このレスに返信
>8
シャアがめっちゃ驚いてるの笑うよね
15: 名無し 2025/02/02 20:19:10▼このレスに返信
シャアがまだザクに乗ってる時点でやってるのヤバすぎる…
16: 名無し 2025/02/02 20:21:39▼このレスに返信
2機がダメなら3機で…!
18: 名無し 2025/02/02 20:22:46▼このレスに返信
>16
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
19: 名無し 2025/02/02 20:23:25▼このレスに返信
>18
ケチケチせず1ダース投入だ!
22: 名無し 2025/02/02 20:25:30▼このレスに返信
>19
~3分後~
25: 名無し 2025/02/02 20:26:34▼このレスに返信
>22
ぜ、全滅…?12機のドムが…!?
21: 名無し 2025/02/02 20:24:51▼このレスに返信
マヴ戦術時代含みがある説明だったけどあの2人は組んで尚且つオールレンジも併用とかチート振り回してるようなもんだからな…
34: 名無し 2025/02/02 20:30:34▼このレスに返信
・攻撃しなくても敵の居場所が分かる
・ビームライフルが初撃で当たる
・背中に目をつけとく
MAV戦術アンチの完成である
38: 名無し 2025/02/02 20:31:57▼このレスに返信
>34
クソがよ
41: 名無し 2025/02/02 20:32:34▼このレスに返信
>34
アムロ以外にできないって事を除けば完璧だな
23: 名無し 2025/02/02 20:25:38▼このレスに返信
そもそもホワイトベース隊がアムロ以外も大分やばいから
26: 名無し 2025/02/02 20:26:38▼このレスに返信
>23
カイさんなんであんなやれんだよ…
28: 名無し 2025/02/02 20:27:18▼このレスに返信
>26
あんな激戦区だぞ
30: 名無し 2025/02/02 20:28:00▼このレスに返信
>26
WBの戦歴で生き残ってる時点で結構凄いパイロットだよ
27: 名無し 2025/02/02 20:26:54▼このレスに返信
結果的にジオンが勝ったけど天パと出会わなかったシャアは出会った世界線のシャアより弱そう
29: 名無し 2025/02/02 20:27:30▼このレスに返信
>27
NT能力だけは上回ってると思う
56: 名無し 2025/02/02 20:38:20▼このレスに返信
>29
(オギャってないので覚醒がちょっと早い)
39: 名無し 2025/02/02 20:31:59▼このレスに返信
MAV戦術ってニュータイプ想定してないのはわざとなのかな…
ニュータイプ2人が編み出した戦術なのに…
48: 名無し 2025/02/02 20:34:11▼このレスに返信
>39
アムロ並みの規格外NTが出てこなければこれで十分だからな
47: 名無し 2025/02/02 20:33:57▼このレスに返信
ニュータイプ相手に戦術ってそもそも成り立つのか…?
精神攻撃くらいじゃない?
53: 名無し 2025/02/02 20:37:39▼このレスに返信
>47
初見殺しで殺しきれればどうにかなるはず
戦術か…?
68: 名無し 2025/02/02 20:40:39▼このレスに返信
>53
ニュータイプと言えど初めて見る武器には反応が遅れる筈!
79: 名無し 2025/02/02 20:42:58▼このレスに返信
>68
ビグロがもうちょっと早く動かない事に気付いていれば
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 12:13:54 ID:73fee376d            ★コメ返信★

    やっぱファーストってスーパーロボットだしアムロってなろう主人公先取りしてるわ、リアルさ無し

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 12:39:50 ID:295f5d98e            ★コメ返信★

    単純にあの世界では存在してないアムロレベルを想定してないだけなのか視聴者のいわゆる神目線で見るとわざとにも見えるのが面白いな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 12:43:36 ID:65e684072            ★コメ返信★

    ジークアクスのせいで天パのすごさがどんどん浮き彫りになっていく
    マジであいつおかしい

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 12:59:27 ID:8cd9f7944            ★コメ返信★

    地球連邦はジオンダイクンの提唱するニュータイプ理論には否定的なので、被験体のアムロが存在しない以上強化人間プランには手を付けない
    そうなればもうフラナガン博士の独壇場よ、宇宙はスペースノイドの遊び場ってね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:09:42 ID:3f572ce94            ★コメ返信★

    「…と、突撃機動軍の教本には書いてあります」
    って言うシャリアブルの台詞って
    なんか「私と少佐の本物のMAVはそんなチャチなものじゃない」って言ってるようだよね…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:12:00 ID:295f5d98e            ★コメ返信★

    NTも個人差があるしその中でもやはり一年戦争時代のアムロはなんか変なレベルすぎる
    後のカミーユとかはなんか方向性が違うし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:39:17 ID:552738c8f            ★コメ返信★

    ※4
    スペースノイドでは無くジオンの独壇場な

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:49:52 ID:f4cfe1b72            ★コメ返信★

    >記事1
    僚機の技量がね…

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 14:13:24 ID:4aeeb5b50            ★コメ返信★

    小説版だとカイやハヤトもニュータイプへの覚醒を始めていたので、アムロとチームを組むことでお互いに僚機の知覚を共有して索敵能力が向上するといった描写はあったな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 14:25:23 ID:055e0302d            ★コメ返信★

    ※1
    じゃあ、リアルにいたルーデルやシモヘイヘもなろうだな

  11. 11. 名前:10 投稿日:2025/02/03(Mon) 14:29:33 ID:055e0302d            ★コメ返信★

    ※10
    あと剣と弓、バクパイプでww2に挑んだジャックチャーチルも追加しとくよ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 14:41:31 ID:d10366854            ★コメ返信★

    ※1
    そりゃ後から変に「これはリアルだ」とか言うのが絡んできただけで
    基本は子供向けのロボットアニメだもの

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 14:43:04 ID:e34459c84            ★コメ返信★

    ※8
    シャアが僚機を庇ったりフォローしてる事の方が少ないしな…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 15:04:34 ID:3f572ce94            ★コメ返信★

    そもそも「ガンダムがリアルだ」って言われてた当時のロボットアニメって
    マジンガーとかボルテスVとかそんな感じのと比較しての話だからな。
    その中で「軍隊の中で兵器として運用されてる」とか「一方的にジオンだけが悪いわけじゃない」って描写を入れたことに対してのリアリティが(他の当時のロボットアニメに対して)強かった、ってそれだけの話よ。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 15:14:54 ID:dd397113e            ★コメ返信★

    ※5
    あ、てことは、マヴ戦術つかってるの、キシリアのとこだけなのか。
    ギレンのとこは普通のままかよ。

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 15:16:43 ID:dd397113e            ★コメ返信★

    ※10
    野球漫画の主人公に大谷翔平みたいな成功させたら、
    やりすぎでつまらんて言われるだろ。
    将棋の漫画の主人公が藤井翔太みたいに勝ったら白けるだろ。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 15:28:22 ID:e1804837b            ★コメ返信★

    >記事1
    こういうのとか権威補正で庇われてるだけで今やったら炎上もんだろ
    作画もアレだし

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 15:34:37 ID:89e2f271f            ★コメ返信★

    >記事68
    後のカリスト相手にもこれが効いた辺り初見殺し戦法はマジでNT相手にも有用なんだなって

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 16:32:14 ID:dd5b513ea            ★コメ返信★

    正史世界のニュータイプ同士って喧嘩してるのばっかりだし
    仲良く連携できたのってシーブックとセシリーくらいでは

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 16:36:03 ID:3a0b667aa            ★コメ返信★

    だいたいアムロが悪い
    あいつらそもそも射程外から必中ビームライフルで狙撃してくるし、死角から攻撃しても対応されるし。なんか置きビームとか訳解んない戦術してくるし・・・

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 16:37:25 ID:552738c8f            ★コメ返信★

    ※17
    お前馬鹿じゃないの

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 17:13:11 ID:0c01323bf            ★コメ返信★

    普通に小隊で行動するから二人以上の単位なのではないかっていう

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 17:55:07 ID:65a4091a4            ★コメ返信★

    たぶん正史世界でも同様の発想はあったんだろう
    連邦初のMSに対して早速用いてみたら全く通用しなかったのでこりゃダメだと廃れたのかもしれない

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 18:00:05 ID:3f572ce94            ★コメ返信★

    ぶっちゃけサッチウィーブのオマージュだよ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 18:10:58 ID:0c01323bf            ★コメ返信★

    サッチウィーブていうかロッテ戦術ね
    MSはペナルティ無しで背後にも攻撃できるからシザース機動とか押し出しに意味はない

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 22:11:30 ID:51533d164            ★コメ返信★

    ※5
    ニュータイプの戦い方をオールドタイプがなんとか理屈捏ねて文章や型にハメてみたって感じがしなくもない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 22:12:25 ID:8fc5fbbf3            ★コメ返信★

    ぶっちゃけツーマンセルやバディじゃなくてなんでクソみたいな造語作ったんだろう
    すごくカラーではあるけど

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 22:39:51 ID:87aebeda5            ★コメ返信★

    ※21
    で反論できないの?

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 23:03:05 ID:9fa7c5b70            ★コメ返信★

    ※28
    権威補正なんて他では見ない単語を使って物を下げ半世紀近く前のセル画アニメのワンカットだけで作画がーと言う様な奴なんてただの馬鹿以下でしか無いだろう?

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/02/03(Mon) 23:32:31 ID:65a4091a4            ★コメ返信★

    ※27
    だってマヴのほうがエモいじゃん
    ただツーマンセルと呼ぶより圧倒的にシャアシャリの燃料になる

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 05:15:26 ID:65613340e            ★コメ返信★

    情けないイメージ付けられてるセイラさんも初陣でオルテガ撃破してるしな

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 07:28:57 ID:a6973a2a0            ★コメ返信★

    アムロのマヴが出来るのってセイラか良くてスレッガーくらいで
    それよりか一人で突っ走らせたほうが強そうなのがな…

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 09:56:35 ID:c356dfa65            ★コメ返信★

    ※29
    信.者補正って直球で言ったらかわいそうだからぼかしてあげたのに…

  34. 34. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 13:01:52 ID:52b0722a7            ★コメ返信★

    アムロ×ガンダムについていける奴なんてそれこそシャアぐらい

  35. 35. 名前:匿名 投稿日:2025/02/04(Tue) 13:35:16 ID:04de20f72            ★コメ返信★

    宇宙世紀だとMSの編成は3機1組が最小単位だからかね
    でも現実の歴史だと戦闘機は3機1組から2機1組x2になったからなあ

  36. 36. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 17:08:14 ID:5e1bf0a3c            ★コメ返信★

    F91で二機のジェガンがクロスボーンの小隊に絶妙なコンビネーション攻撃を繰り出したが、あっさりと返り討ちにされてしまった。

ガンダム記事

新着記事

人気記事