1: 名無し 2025/02/21 06:46:07
劇場版機動戦士ガンダム00スレ
7: 名無し 2025/02/21 12:05:13
ガンダム作品の中では割と珍しいとびっきりのハッピーエンドにたどり着いた作品
17: 名無し 2025/02/21 12:15:47
>7
死んで本望な人は死んで、生きていてほしい人は生きているんだ
21: 名無し 2025/02/21 12:21:09
27: 名無し 2025/02/21 12:28:13
38: 名無し 2025/02/21 13:04:45
映画の後にグラハムが実は生きてたと判明したのは素直に嬉しかったわ
61: 名無し 2025/02/21 13:57:46
>38
グラハムに続いてニールも復活とかあったらいいなあ
42: 名無し 2025/02/21 13:11:21
気持ち悪いからグラハムは生きてたとかいう説好き
43: 名無し 2025/02/21 13:11:54
グラハムが実は生きてたって展開はやってくれて正解だったなと思う
55: 名無し 2025/02/21 13:36:28
>43
グラハム主役のアニメ作ると言われてからもう何年経ったのだろう……
22: 名無し 2025/02/21 12:21:54
ELSの絶望感が凄かった
11: 名無し 2025/02/21 12:10:18
ELSはアナザーガンダムシリーズの敵の中でも最強クラスの強さしてると思う
30: 名無し 2025/02/21 12:45:50
>11
映画本編でもアンドレイが戦力差一万対一って言ってたよな…
圧倒的な強さだ…
15: 名無し 2025/02/21 12:14:48
ガンダムの長年のテーマの一つに綺麗なアンサーを出してくれたガンダムの中のガンダムだなって感じた
16: 名無し 2025/02/21 12:15:40
ガンダムで人類の総力戦やってるの大好き
19: 名無し 2025/02/21 12:17:30
宇宙を舞台にした総力戦にはワクワクしたぜ
23: 名無し 2025/02/21 12:24:12
色々あったけど世界は平和になりましたまで行ったのすごいよな
リアル系ロボアニメでそんな理想を叶える展開なかなか見ない
25: 名無し 2025/02/21 12:25:16
綺麗なハッピーエンドなのもあって見た後のスッキリ感が凄く感じられる
26: 名無し 2025/02/21 12:27:24
知的生命体が争いをコミュニケーションと勘違いするのは良く出来てる面白い着眼点だなと思ったし感心した
40: 名無し 2025/02/21 13:08:24
>26
アーマードコア6のコーラルリリースはオマージュだったんだろうか
アカン方の可能性を示してしまった
44: 名無し 2025/02/21 13:15:18
>40
アーマードコア6はむしろエウレカのパクリでは?
29: 名無し 2025/02/21 12:41:01
ELSと人類がわかりあえて共存して明るい未来へ進んでいく終わり方には心がほっこりとした
65: 名無し 2025/02/21 14:10:15
>29
ELSにとっても人類種にとってもハッピーな終わり方で凄い好き
37: 名無し 2025/02/21 12:58:59
ガチで異星知的生命体登場させた上に対話による相互理解を貫いたのは見事としか
39: 名無し 2025/02/21 13:06:40
ガンダムで一番人間の可能性を肯定してくれてる名作だと思う
32: 名無し 2025/02/21 12:51:26
MSの戦闘シーンのクオリティが凄く高いなと見てて思った
57: 名無し 2025/02/21 13:49:53
00は今見ても最近のガンダムって感じがする
59: 名無し 2025/02/21 13:54:07
>57
今見てもバトルシーンのクオリティが高くて興奮するし飽きない
34: 名無し 2025/02/21 12:53:38
濃密で高品質なSFをガンダムで見事にやりきれてたと思う
35: 名無し 2025/02/21 12:54:26
何度も見返したいと思えたガンダム映画だった
メタル化がハッピーかは疑問が残るで
そんで別に平和でもないし何なら外宇宙からわけわからんもんがいっぱいいることが確定してるし