新着記事

人気記事

【ガンダム00】映画で珍しくハッピーエンドに辿り着いたガンダム作品

1: 名無し 2025/02/21 06:46:07▼このレスに返信

劇場版機動戦士ガンダム00スレ
7: 名無し 2025/02/21 12:05:13▼このレスに返信
ガンダム作品の中では割と珍しいとびっきりのハッピーエンドにたどり着いた作品
17: 名無し 2025/02/21 12:15:47▼このレスに返信
>7
死んで本望な人は死んで、生きていてほしい人は生きているんだ
21: 名無し 2025/02/21 12:21:09▼このレスに返信
>17
アンドレイが特攻するとこ泣ける
27: 名無し 2025/02/21 12:28:13▼このレスに返信
>21
私は市民を守る連邦軍の軍人だぁ!
38: 名無し 2025/02/21 13:04:45▼このレスに返信
映画の後にグラハムが実は生きてたと判明したのは素直に嬉しかったわ
61: 名無し 2025/02/21 13:57:46▼このレスに返信
>38
グラハムに続いてニールも復活とかあったらいいなあ
42: 名無し 2025/02/21 13:11:21▼このレスに返信
気持ち悪いからグラハムは生きてたとかいう説好き
43: 名無し 2025/02/21 13:11:54▼このレスに返信
グラハムが実は生きてたって展開はやってくれて正解だったなと思う
55: 名無し 2025/02/21 13:36:28▼このレスに返信
>43
グラハム主役のアニメ作ると言われてからもう何年経ったのだろう……
22: 名無し 2025/02/21 12:21:54▼このレスに返信
ELSの絶望感が凄かった
11: 名無し 2025/02/21 12:10:18▼このレスに返信
ELSはアナザーガンダムシリーズの敵の中でも最強クラスの強さしてると思う
30: 名無し 2025/02/21 12:45:50▼このレスに返信
>11
映画本編でもアンドレイが戦力差一万対一って言ってたよな…
圧倒的な強さだ…
15: 名無し 2025/02/21 12:14:48▼このレスに返信
ガンダムの長年のテーマの一つに綺麗なアンサーを出してくれたガンダムの中のガンダムだなって感じた
16: 名無し 2025/02/21 12:15:40▼このレスに返信
ガンダムで人類の総力戦やってるの大好き
19: 名無し 2025/02/21 12:17:30▼このレスに返信
宇宙を舞台にした総力戦にはワクワクしたぜ
23: 名無し 2025/02/21 12:24:12▼このレスに返信
色々あったけど世界は平和になりましたまで行ったのすごいよな
リアル系ロボアニメでそんな理想を叶える展開なかなか見ない
25: 名無し 2025/02/21 12:25:16▼このレスに返信
綺麗なハッピーエンドなのもあって見た後のスッキリ感が凄く感じられる
26: 名無し 2025/02/21 12:27:24▼このレスに返信
知的生命体が争いをコミュニケーションと勘違いするのは良く出来てる面白い着眼点だなと思ったし感心した
40: 名無し 2025/02/21 13:08:24▼このレスに返信
>26
アーマードコア6のコーラルリリースはオマージュだったんだろうか
アカン方の可能性を示してしまった
44: 名無し 2025/02/21 13:15:18▼このレスに返信
>40
アーマードコア6はむしろエウレカのパクリでは?
29: 名無し 2025/02/21 12:41:01▼このレスに返信
ELSと人類がわかりあえて共存して明るい未来へ進んでいく終わり方には心がほっこりとした
65: 名無し 2025/02/21 14:10:15▼このレスに返信
>29
ELSにとっても人類種にとってもハッピーな終わり方で凄い好き
37: 名無し 2025/02/21 12:58:59▼このレスに返信
ガチで異星知的生命体登場させた上に対話による相互理解を貫いたのは見事としか
39: 名無し 2025/02/21 13:06:40▼このレスに返信
ガンダムで一番人間の可能性を肯定してくれてる名作だと思う
32: 名無し 2025/02/21 12:51:26▼このレスに返信
MSの戦闘シーンのクオリティが凄く高いなと見てて思った
57: 名無し 2025/02/21 13:49:53▼このレスに返信
00は今見ても最近のガンダムって感じがする
59: 名無し 2025/02/21 13:54:07▼このレスに返信
>57
今見てもバトルシーンのクオリティが高くて興奮するし飽きない
34: 名無し 2025/02/21 12:53:38▼このレスに返信
濃密で高品質なSFをガンダムで見事にやりきれてたと思う
35: 名無し 2025/02/21 12:54:26▼このレスに返信
何度も見返したいと思えたガンダム映画だった
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 10:27:15 ID:7eac155a3            ★コメ返信★

    メタル化がハッピーかは疑問が残るで
    そんで別に平和でもないし何なら外宇宙からわけわからんもんがいっぱいいることが確定してるし

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 10:36:56 ID:4decea9ed            ★コメ返信★

    >記事35
    何度も観ないと速すぎて戦闘シーンが見えないからな…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 10:39:11 ID:5dea38a06            ★コメ返信★

    ※11
    ELSはアナザーガンダムシリーズの敵の中でも最強クラスの強さしてると思う

    ELSはアナザーどころかリアル系ガンダムシリーズの敵でも最強クラスの強さだと思う
    まあSD系を含めると特に聖機兵編以降のスタ・ドアカワールドでは同等やそれ以上の案件がゴロゴロしだすが

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 10:50:52 ID:60e77a15c            ★コメ返信★

    ※3
    デビルガンダムやターンXいなければ、ぶっちぎりでヤバい

  5. 5. 名前:雑魚1 投稿日:2025/02/22(Sat) 12:18:01 ID:af08d02b3            ★コメ返信★

    一般市民からしたら、「朝起きたら突然メタルの身体になってて、この格好で会社に行くのかよ」って思わないのかなと思ってた。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 12:47:54 ID:c19e902d5            ★コメ返信★

    ガンダムの形をした別作品
    正直冷めた

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 16:18:33 ID:72ddb1e8c            ★コメ返信★

    マクロスやん

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 16:51:35 ID:65a3209c6            ★コメ返信★

    ガンダムの世界が目指し続けたところにとうとうたどり着いた
    良い意味でのガンダム世界の結末って感じで好き

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 17:32:10 ID:077c8ea4c            ★コメ返信★

    ※3
    スパロボだと他作品(フェストゥムやヴァジュラとか)に隠れて脅威が薄れがちだけどね…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 21:56:52 ID:8c9746d58            ★コメ返信★

    ※8
    幼年期の終わりのパクリを目指し続けたは嘘だろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 22:22:34 ID:91c5572e4            ★コメ返信★

    XのNT否定、00の相互理解で宇宙世紀と違う結末にしてるのが好き。
    むしろ宇宙世紀は相互不理解を延々と描いてるのが過食気味ですらある。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/22(Sat) 23:24:09 ID:2bce14dc4            ★コメ返信★

    アムロ「こんなに嬉しいことはない」(I can’t believe I’m so HAPPY.

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/23(Sun) 16:51:40 ID:aa1d44d0b            ★コメ返信★

    刹那が喜んでやったけど生贄みたいなもんだし、戻ってきたら仲間がほとんど死んでるだろうしハッピーエンドだと言いきれなくない?
    なんかいい風に終わったけどさ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/23(Sun) 16:55:45 ID:2b048ed3e            ★コメ返信★

    ※11
    その点はむしろ富野ガンダムの方が現実味あって好きだけどな
    人間は十人十色って言うように、誰かが正義で相手が悪じゃなくて、分かり合おうとしても信念の違いから壁がある
    で最終的にカミーユになるわけだけど話としては好きだよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/02/23(Sun) 18:22:21 ID:f59bf19c9            ★コメ返信★

    ※6
    良い意味でも悪い意味でも
    00の後日談としてはELSの存在がぶっ飛び過ぎてて別物って印象は強いよな
    あと起きてる事の規模が途方もなさすぎて余計に
    00じゃなくて新規作品でやった方がよかったんじゃねえかなってのは今でも思う

  16. 16. 名前:   投稿日:2025/02/24(Mon) 12:10:39 ID:421f4c8b3            ★コメ返信★

    作品自体は好きなんだけどあの一期1話からこうなるのか?ってのは確かにあ?。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/02/26(Wed) 01:15:25 ID:a9dc374c3            ★コメ返信★

    きっしょ
    00botのスレなんかまとめるなよ

ガンダム記事

新着記事

人気記事