1: 名無し 2022/10/09 02:40:30
やっぱり現実でモビルスーツを作るのは無意味なのかなあ
4: 名無し 2022/10/09 02:47:44
こんなにデカくしなくてもいいと思う
5: 名無し 2022/10/09 02:49:18
まずコアファイターに収まるサイズで火力発電所並みのパワーのミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉が開発できるほど未来の話だから今の理屈通用しないと思う
7: 名無し 2022/10/09 02:49:51
13: 名無し 2022/10/09 02:53:29
>5
核融合炉で問題になるのは核融合容器のサイズよりもどうやってその熱を電力とかに変換するかだからな………
6: 名無し 2022/10/09 02:49:20
その前にまずノーマルスーツからだろ
9: 名無し 2022/10/09 02:51:15
人間が想像したものはだいたい実現するので
自分が生きてる間は無理だがそのうち可能になる技術が生まれるだろう
12: 名無し 2022/10/09 02:53:21
>9
兵器としては実現しないだろうけどめっちゃ遠い未来のホビーとしてならいけそう
15: 名無し 2022/10/09 02:55:03
>12
最初は兵器だと思うよ
こんな巨大なのじゃなくてコンパクトな機動歩兵サイズから始まると思う
そうした技術が熟成していくと兵器システムも根底から別モンになってるだろうから
今は軍オタの笑い話にしかならない巨人ロボが必要不可欠になってるかも?
16: 名無し 2022/10/09 02:56:20
歩かせるの大変だしジオングみたいになるんじゃないの
23: 名無し 2022/10/09 03:01:11
>16
今の技術水準で考えればそうだけど
コンパクトな核融合炉が作れるような技術力があれば
また変わってくるんだろう
だいたい9mくらいの高さで乗ってるロボットに歩行挙動されたら普通は絶対に酔う
こんなんが出てくるほどの技術力なら操縦席に衝撃が伝わらない謎技術とかある
18: 名無し 2022/10/09 02:57:17
ロボには乗りたいけど手足通したパワードスーツ型だと不具合即人体圧壊だからせめて操縦席はあるサイズがいいな…って昔から思ってる
42: 名無し 2022/10/09 03:10:47
>18
コアブロックやらリニアシートやらの設定構築を長年やってるおかげかもしれんが確かにシート型の方が安心感あるな…
43: 名無し 2022/10/09 03:10:58
46: 名無し 2022/10/09 03:12:21
>43
アームスレイブの操縦席は狭すぎて怖いしGガンダム方式は俺だと骨が砕けて死ぬ
22: 名無し 2022/10/09 03:01:02
まずはATの開発からか
24: 名無し 2022/10/09 03:01:27
用途があるとすれば汎用重機だけど
それでも無駄が多い
26: 名無し 2022/10/09 03:02:26
今ホットな兵器がドローンな時点で色々わかるだろう
29: 名無し 2022/10/09 03:03:21
>26
ドローン兵器に関しての議論でガンダムWとおんなじ話してるの何度も見たからさすがだなあと
32: 名無し 2022/10/09 03:07:01
>29
エレガントではないな…とか言ってるお偉いさんが?
39: 名無し 2022/10/09 03:08:53
兵器として重要なのはステルス性ってのがかなりハッキリしたからなあ
27: 名無し 2022/10/09 03:02:35
超科学と超素材を用意しないとな
30: 名無し 2022/10/09 03:04:04
>27
量子力学やステンレスとか200年前から見たら普通に超科学や超素材だぜ?
34: 名無し 2022/10/09 03:07:11
現実でとりあえず欲しいのはボールだと思う
あんなにデブリ回収や宇宙開発に適したものもない
40: 名無し 2022/10/09 03:09:20
47: 名無し 2022/10/09 03:12:25
>34
デブリ回収はクソデカスチールウールを圧縮して打ち上げて
宇宙空間で直径数百mに展開すれば捕集出来るし
突き抜けてもスチールウールで削れて小さくなったり運動エネルギー喪失して落ちるし
千切れてもスチールウールの破片だからぶつかってもダメージ少ないよってアイデアにロボが勝てるとは思えない
60: 名無し 2022/10/09 03:17:09
>47
ちぎれたスチールウール片でもだいぶ強烈な衝突エネルギーになりそうだけど宇宙活動する機体なら極小のデブリくらい大丈夫ってアイデアなのかな
67: 名無し 2022/10/09 03:19:01
>60
デカいボルトナットが数ミリの体積にして数千分の一のスチールウール片に置換されるんなら
全然アリなんじゃないの
36: 名無し 2022/10/09 03:08:29
まずちゃんと動いて喋って開いて通信端末になるハロを出して…
今なら作れるでしょう
66: 名無し 2022/10/09 03:18:42
ロボ自体は現実で日々進歩してるけどガンダムは可能性も必要性も全然見えてこないな
71: 名無し 2022/10/09 03:20:19
どうなるか分からんけど実際に作ってみるのって大事だよねえ
77: 名無し 2022/10/09 03:21:59
>71
だから試作とかするのだなあ
本格的に宇宙空間に進出するようになったら人の手足が使える事も利点が出てきたりするのだろう
観光資源としての意味がある