新着記事

人気記事

【画像】ティターンズが0087年に一年戦争時代のザクキャノン使ってるって流石に可哀想じゃないかな…

1: 名無し 2025/04/14 10:44:42▼このレスに返信

ティターンズが0087年に一年戦争時代のザクキャノン使ってるって流石に可哀想じゃないかな
作中だと旧式だからと舐められつつ火力はあるって扱いだったが
2: 名無し 2025/04/14 11:02:11▼このレスに返信
なんでエリートのティターンズがジオン残党のゲリラみたいなMSを…
3: 名無し 2025/04/14 11:03:24▼このレスに返信
ジャブローにザクタンクいたくらいだからそんなもんかも
4: 名無し 2025/04/14 11:04:07▼このレスに返信
砲撃支援向けの機体が改修したザクキャノンくらいしかなかったんじゃね
5: 名無し 2025/04/14 11:04:55▼このレスに返信
まあZ本編にザクキャノン出てくるし…
7: 名無し 2025/04/14 11:10:40▼このレスに返信
>5
MSVファン向けのサービスちょくちょくあるよねZ
26: 名無し 2025/04/14 11:34:04▼このレスに返信
>7
MSVのプラモなんとかZブランドで出せんか?ってバンダイに言われたのもある
6: 名無し 2025/04/14 11:10:08▼このレスに返信
一応ティターンズバージョンは色々改良されてるとはいえ旧式なのは変わらないし勿体無い精神でジオン残党潰しの為に使ってたらエゥーゴとやり合う様になった感じかな
8: 名無し 2025/04/14 11:12:49▼このレスに返信
AOZ2だとザクフリッパーも使ってたなティターンズ
19: 名無し 2025/04/14 11:30:01▼このレスに返信
>8
Z本編の強行偵察ザクより断然マシだな
94: 名無し 2025/04/14 12:02:02▼このレスに返信
>19
実はその前の機体で強行偵察使ってました…
ジムクゥエル二機と強行偵察ザクの小隊がマラサイ二機→ガブスレイ二機→核爆撃MAと護衛用ガンダムと移り変わるなかアイザックは回ってこない
9: 名無し 2025/04/14 11:13:48▼このレスに返信
ハイザックも操作系以外はジオンの既存ライン使えるくらいの低コスト機だし
ジャミトフが劇中で権力握るまで結構な火の車だったのかも知らない
10: 名無し 2025/04/14 11:15:12▼このレスに返信
支援砲撃できるならなんでもいい
27: 名無し 2025/04/14 11:34:12▼このレスに返信
ハイザックキャノンとかいたがAOZなので当然影が薄い
113: 名無し 2025/04/14 12:07:56▼このレスに返信
>27
スレ画もAOZに名を連ねる作品だけどね…
前作機体ほとんど出てこない
122: 名無し 2025/04/14 12:10:31▼このレスに返信
>113
同じグリプス戦役の外伝ってだけで全然違う話やってるんだからそりゃ仕方ない
11: 名無し 2025/04/14 11:17:28▼このレスに返信
支援砲撃とか偵察・観測とか限定的な運用になる機体なら新型をわざわざ作るよりは既存の機体を改修して運用した方がコストは掛からないのは確かにそうか…
12: 名無し 2025/04/14 11:21:25▼このレスに返信
>11
あと一年戦争中に作られた部品在庫が豊富に存在するなど運用面でのメリットもあり、支援砲撃能力を生かした拠点防衛に利用されたって説明されてるから兎に角拠点防衛とかに限定すれば高火力で遠距離支援もできるから悪くはないっぽい
14: 名無し 2025/04/14 11:25:21▼このレスに返信
軍なんだから良い機体はある程度使っても良いと思うが
ガルバルディβと比べてザクキャノンだと不安になるのはなんでだろうね
15: 名無し 2025/04/14 11:27:34▼このレスに返信
>14
ザクキャノンが一年戦争のMSVである事からくる旧式感が強く出るからじゃないかな
16: 名無し 2025/04/14 11:28:39▼このレスに返信
ガルバルディは元がギャンとゲルググの合いの子だから強そうなイメージがある
17: 名無し 2025/04/14 11:28:59▼このレスに返信
そりゃ旧式機の使い回しくらいあるかと思いつつでもティターンズって精鋭部隊って売り文句ですよね?という思いが捨て切れない
18: 名無し 2025/04/14 11:29:46▼このレスに返信
困った事にこれ漫画独自の設定とかじゃなくてマジでアニメでもザクキャノン何回も出てくるんだよ…
29: 名無し 2025/04/14 11:34:48▼このレスに返信
Z本編でザクキャノンと飛行試験型わざわざ生産して運用してるのわけわかんなすぎる
32: 名無し 2025/04/14 11:36:02▼このレスに返信
>29
生産というかパーツは沢山あるって審判のメイスでも触れられてるし新たに作ったというよりパーツ持ってきて組み立て防衛用に急いで配備って流れじゃないかな
飛行試験型は知らん
20: 名無し 2025/04/14 11:30:45▼このレスに返信
在庫と言ってもジオンの機体なのにそんなにいっぱい接収できるだけの在庫があったんだろうか
22: 名無し 2025/04/14 11:32:47▼このレスに返信
>20
めっちゃある
一年戦争って地上のジオン全滅させようぜ!じゃなくてオデッサ潰して日上がらせてその間に星一号で本国潰そうぜ!って作戦だからその後放置されて降伏すら基地とか結構あった
52: 名無し 2025/04/14 11:44:32▼このレスに返信
意外と支援砲撃できる連邦、ティターンズの機体って少ないんだよな…
ジムキャノンⅡは少数生産で高いし
62: 名無し 2025/04/14 11:50:40▼このレスに返信
宇宙世紀は新型機の開発ペースおかしいからそんな旧式をってなるけど8年前現役だった機体の改修機はそこまで悪いもんではないはずなんだ
58: 名無し 2025/04/14 11:48:16▼このレスに返信
結局考えるほどに割と妥当な機体チョイスなのでは…?
ってなるのは面白い
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 21:09:50 ID:7aba2f58d            ★コメ返信★

    そもそも砲戦用MSがこの後急速に衰退するカテゴリだから、新開発がなされず旧式が使いまわされてるのは整合性あるんだよな

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 21:11:59 ID:a0236078b            ★コメ返信★

    中抜き込みの正規発注パーツ使わざるを得ないGMベースより安いんだろうね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 21:31:11 ID:99ae1f439            ★コメ返信★

    ザクキャノン自体ジオンでそれほど生産されてないからこんだけの数運用してるってことは新規に生産してるってことよね。。。
    哀れジムキャノン。多分連邦地上軍がイアンに脳を焼かれたんやな。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 21:35:20 ID:f6ec768a1            ★コメ返信★

    ※3
    実戦投入されないままのを接収したり、鹵獲した物を類似パーツで使ったりしてるのかもしれないじゃん

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 21:40:38 ID:c4fd01d60            ★コメ返信★

    大型キャノンなら威力も充分だし前衛がちゃんと仕事して接近戦しなくてすむなら支援機は型落ちでも通用するね

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 21:46:57 ID:27cd87c1d            ★コメ返信★

    GMキャノンだと指差し確認ポーズ取らないといけないしな

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 22:49:56 ID:fff304afc            ★コメ返信★

    オリジンでは、タンクとキャノン系は旧ザクより弱い設定だったような

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/14(Mon) 23:57:56 ID:14d508424            ★コメ返信★

    更に十数年後に重装型グフで出撃したやつだっているんですよ?
    心意気が足りないな連邦のやつらには

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/15(Tue) 02:25:22 ID:7a251f20a            ★コメ返信★

    TV版Zで出たMSVのMSて印象が薄い割に
    線の多いデザインに見えて
    アニメ製作とは相性が良くないイメージ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/15(Tue) 14:55:34 ID:1022c3408            ★コメ返信★

    連邦最新のジムキャノンIIという優秀な機体があるはずなんですが…

ガンダム記事

新着記事

人気記事