1: 名無し 2025/04/16 19:47:10
知らない強襲揚陸艦
5: 名無し 2025/04/16 19:51:08
わざわざパクってまで愛用するものなのか?これ
9: 名無し 2025/04/16 19:52:17
>5
単独で大気圏離脱出来るくらい高性能だしガンダム運用するなら元々の母艦だから都合もいいだろ
11: 名無し 2025/04/16 19:52:22
>5
宇宙船1つつくる費用ってけっこうあるぞ
しかも珍しい強襲揚陸艦
12: 名無し 2025/04/16 19:52:34
130: 名無し 2025/04/16 20:27:36
>5
愛用とはいうが事実上はキリシアの私物だぞ
わざわざシャアを探すために使ってるんだから軍事的には大して価値が無いとも見做せる
33: 名無し 2025/04/16 20:01:20
Gジェネやればわかる有用性
10: 名無し 2025/04/16 19:52:22
ペガサス級じゃなくて本当にペガサスなのか
87: 名無し 2025/04/16 20:20:40
>10
当時の事情(商標が取れなくて名前はホワイトベースに)を踏まえたネタなんじゃよ
51: 名無し 2025/04/16 20:10:03
ペガサスが映像化されたのは初めて?
設定上の存在というかTV版ホワイトベースとの排他関係だったよねこいつ
59: 名無し 2025/04/16 20:12:47
>51
パンフでもパラレルワールドなのをアピールする意図でペガサスにした的な事を言ってるし
立ち位置的には元祖のホワイトベースとイコールの物で良さそうな気はする
66: 名無し 2025/04/16 20:14:02
>59
違うって言ってた気はするけど小説版要素多くない?
116: 名無し 2025/04/16 20:25:56
>66
小説版とアニメが似て非なるものの関係だから
意図してるにせよしないにせよアニメからずらしていくと細かい要素が小説版と似るのはまぁ自然な流れだとは思う
56: 名無し 2025/04/16 20:11:39
シャアのガンダム強奪のかなり前の時点からズレているって割と強調しているよね
23: 名無し 2025/04/16 19:57:45
そもそもMSカタパルトがついたのがこいつが最初でザクなんかはムサイからよいしょって感じで出てきてたから相当使い勝手違うと思う
MSの運用母艦としてちゃんと設計されたのは両陣営合わせてもこいつが最初のはず
34: 名無し 2025/04/16 20:01:52
ムサイの格納庫は寝かせてギッチリ詰めてあるようなやつだったか
宇宙で下側の床を基準にして立たせようとするのは無駄とか言ってた気もするが・・・
36: 名無し 2025/04/16 20:01:58
ソロモンに突っ込んでカタパルトからぞろぞろMSが出てくるのはちゃんと強襲揚陸してたな
49: 名無し 2025/04/16 20:09:23
>36
TVのソロモン戦だとまとまった揚陸はマゼランが突っ込んで腹の中からジム出てきてたけど
あの場合は元の装甲が厚い分マゼランの方がサラミスよりかはよかったのかな?
43: 名無し 2025/04/16 20:07:02
ガンダムに分離合体機構が無いならカタパルトあるメリットってなんだ?
44: 名無し 2025/04/16 20:07:40
47: 名無し 2025/04/16 20:08:40
>43
なんで分離合体出来ないとカタパルトが活かせないんだ…?
65: 名無し 2025/04/16 20:13:39
>47
コアブロックシステムの換装機射出の為にあるんかと…
72: 名無し 2025/04/16 20:15:41
>65
それぞれの部位が自立飛行できないと厳しいんじゃねえかな…
62: 名無し 2025/04/16 20:13:10
奪った後わざわざ塗装してたけどこんなでかいもんまるまる塗り替えるの大変だったろうに
70: 名無し 2025/04/16 20:14:42
艦橋吹き飛ばしたのを修理して運用するのは怖いだろうなシステム周り含めて色々と…
85: 名無し 2025/04/16 20:20:32
よくよく考えたら何故ジオンはMS運用を前提にした戦艦を開発しなかったんだろうな・・・
MS最初に造ったのはお前のところだろうに
162: 名無し 2025/04/16 20:35:44
175: 名無し 2025/04/16 20:37:02
183: 名無し 2025/04/16 20:37:52
107: 名無し 2025/04/16 20:24:37
ソドンって名前はダサくない?
111: 名無し 2025/04/16 20:25:19
使えるもんは使う!!
常に資材も物資も足りない戦場で、鹵獲した物は使わなきゃ