新着記事

人気記事

ジークアクスでガンダム初めて見たんだけど、コロニーの設定がちょっとよく分からない

1: 名無し 2025/01/27 19:26:48▼このレスに返信

地球と戦争してたジオンは沢山あるコロニーの一つでジオン意外にもコロニーが存在してるって感じでいいのかな
あと食糧とか資源どうしてるんだろう
3: 名無し 2025/01/27 19:29:08▼このレスに返信
>1
うn
ちなみに中立コロニーのいくつかは一年戦争中にジオンのせいで潰れてる
14: 名無し 2025/01/27 19:35:38▼このレスに返信

>1

この各サイドにコロニーがいっぱい浮いてる
一番新しいサイド7だけは1基

8: 名無し 2025/01/27 19:30:59▼このレスに返信
地球と月の周りにラグランジュ点って重力の安定した場所がいくつかあるけど各点にコロニー作ってるから思ってるよりいろんなところにいろんなコロニーがある
www.gundam-the-origin.net/world/kouza02.html
43: 名無し 2025/01/27 19:46:25▼このレスに返信
まずラグランジュ点てのが難しい
5: 名無し 2025/01/27 19:30:40▼このレスに返信
食料作るとこも空気作るとこも資源掘るための隕石も全部宇宙側にあるよ
65: 名無し 2025/01/27 19:50:39▼このレスに返信
コロニーのお尻の方に付いてる丸い奴が円形に付いてるのが食料プラント
そこで野菜とかを手作業で育ててる
41: 名無し 2025/01/27 19:45:24▼このレスに返信
コロニー1つに何人くらい住んでるのかな
63: 名無し 2025/01/27 19:50:08▼このレスに返信
>41
面積はふんわり求められるな
(直径6.5km×3.14×長さ35km)3/6
47: 名無し 2025/01/27 19:47:57▼このレスに返信
1サイドにつき30コロニーくらい
コロニー1基の人口は資料によってまちまち違う
71: 名無し 2025/01/27 19:51:56▼このレスに返信
コロニーは1基辺りの収容可能人が1000万から3000万
全部が同じ形ではない
19: 名無し 2025/01/27 19:38:46▼このレスに返信
宇宙世紀のコロニーは簡単に穴あきすぎやないかと思うことがある
モビルスーツの爆発で穴空いたらいかんでしょ
23: 名無し 2025/01/27 19:40:06▼このレスに返信
>19
すぐ塞がるし…
塞がるまでにめっちゃ人死ぬっぽいけど
24: 名無し 2025/01/27 19:40:07▼このレスに返信
>19
核爆発やぞ
28: 名無し 2025/01/27 19:41:46▼このレスに返信
>24
あれってなんで爆発してんの?
核融合炉って開放されたら逆に反応止まるんじゃないの?
29: 名無し 2025/01/27 19:41:54▼このレスに返信
核融合炉が連鎖爆発するかよって思うけど違うのか
35: 名無し 2025/01/27 19:44:08▼このレスに返信
現実だと核融合炉は故障すると勝手に止まるから安全!ってことでやってるので爆発しちゃう宇宙世紀の核融合炉は…ミノフスキー粒子のせいだろう
38: 名無し 2025/01/27 19:45:05▼このレスに返信
MSはなんか推進剤がこう…爆発してて…って設定を見た
52: 名無し 2025/01/27 19:48:34▼このレスに返信
SFといえばコロニーに並んで火星移住だと思うんだけどガンダムで火星ってどういう位置付けなの?
53: 名無し 2025/01/27 19:49:04▼このレスに返信
>52
負け犬の隠れ家
オリンポス山を超巨大大砲に
58: 名無し 2025/01/27 19:49:55▼このレスに返信
>52
ジオンだのティターンズだの残党どもが流れ着いてる
70: 名無し 2025/01/27 19:51:53▼このレスに返信
ガンダム世界の火星って一応人住めるんだ…
地面あるだけコロニーよりよくない?
77: 名無し 2025/01/27 19:52:54▼このレスに返信
>70
火星木星とか人住んでるけど滅茶苦茶に環境悪いので人がいっぱい死にます
83: 名無し 2025/01/27 19:53:42▼このレスに返信
なんかアニメ見てもコロニーのくらし…つらい…っていまいちピンとこない
91: 名無し 2025/01/27 19:54:37▼このレスに返信
>83
まぁ空気にまで税金かかるのはつらいと思う
98: 名無し 2025/01/27 19:56:15▼このレスに返信
>83
収入の半分以上が税金に取られます
102: 名無し 2025/01/27 19:57:02▼このレスに返信
>98
つまり今とあんま変わらないってことじゃん!
109: 名無し 2025/01/27 19:57:58▼このレスに返信
>102
宇宙移民の費用を三代続くくらいのローンで組まされます
80: 名無し 2025/01/27 19:53:08▼このレスに返信
宇宙で生まれて地球を知らずにそのまま宇宙で育って宇宙で死んでく世界でも学校の机は木の天板のあれなんだってところに妙な感動を覚えた
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:38:10 ID:9055d44f0            ★コメ返信★

    >記事80
    まあ、モビルスーツの銃にも培養木材らしきモノを取り入れたりするし…

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:43:10 ID:e296ebfde            ★コメ返信★

    >世界でも学校の机は木の天板のあれ
    良い学校だからかもしれないし、木に見える人工物かもしれないし、化石燃料がない宇宙ではコロニー内でも育てられる木材が以外と低コストな軟性素材なのかもしれない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:44:59 ID:2c3f6a1ec            ★コメ返信★

    ジークアクスの方は戦後のコロニー再編計画はどうなったんだろうな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:48:07 ID:6141c714a            ★コメ返信★

    MSが核爆発してるのってVガンダムだけでそれ以外はただ爆発してるだけでは?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:53:38 ID:9055d44f0            ★コメ返信★

    ※4
    1stでは後から見ると色んな爆発がすごく派手だけどな。時間よ、とまれの吸着爆弾とか…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 12:58:03 ID:1c1432163            ★コメ返信★

    サイドが団地でコロニーが複数棟あるイメージ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 13:23:14 ID:e5e377b42            ★コメ返信★

    宇宙で生まれて宇宙で死ぬって
    まだ八十数年やろ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 13:35:05 ID:462c4686d            ★コメ返信★

    宇宙には地球と違って植物を育てる為の
    土とか一切無さそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 13:38:03 ID:1129ef16b            ★コメ返信★

    ※4
    Vガンダムの核爆発も急に言い出して訳分からんからな

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 13:48:49 ID:2a96ea7f5            ★コメ返信★

    細かい部分でいちゃもん付けてるの見ると、宇宙空間で爆発が起きてる世界で何言ってんだと思ってしまう。
    考えるな、感じろ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 13:52:30 ID:c092a956c            ★コメ返信★

    スペースコロニーは外側に雷太鼓みたいにポコポコくっついてる植物プラントや牧場などもあり、基本的に1基のコロニーの資源は自給自足出来るように設計されているらしい。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 13:55:47 ID:cb06017ec            ★コメ返信★

    ガンダムのコロニーのサイズとかは、真面目に計算しちゃうとありとあらゆる物が破綻するから禁物ではある

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 14:29:12 ID:c2de4eb8f            ★コメ返信★

    ※7
    一年戦争当時の若者はコロニーで生まれたにしても祖父母は地球生まれのはずだよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 15:09:24 ID:9055d44f0            ★コメ返信★

    ※7
    宇宙世紀元年がユニコーンで描かれた程度なら、各サイド制すら相当最近っぽいしな…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 15:28:42 ID:37d4a9651            ★コメ返信★

    アムロとか父親が同居してる晴太みたいなもんだしな
    シャングリラコロニーが宇宙スラムの実態だよ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 15:47:37 ID:b5d18e77f            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ設定破綻してるから適当なんだなくらいで流せ
    気にするとこんなの見てられない

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 16:27:12 ID:f2d88615b            ★コメ返信★

    ※13
    あの世界、平均寿命とかどうなってんのかね?
    水星では宇宙暮らししてると老化が加速するとか描かれてたけど、1stとか明らかに実年齢より老けて見える連中ばっかだからもしかして…

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 16:39:38 ID:7c82de2f9            ★コメ返信★

    確かに空気とかで金は掛かってたがサイド3以外のコロニーは地球との交易でかなり儲かってたので、ジオンに同調するサイドはいなかったりする。風向きがおかしくなったのはデラーズがスペースノイドの〜とか言い出したりその被害でティターンズが結成されたりして何故か巻き込んだから

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 17:07:03 ID:578d1a27a            ★コメ返信★

    空気に税金かかってるってやっぱりとんでもないことだよなぁ…

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 17:22:01 ID:4099ba82d            ★コメ返信★

    サイド3は規模が他のサイドと変わらなくて人口拡大政策のために密閉型コロニーを採用してるのに、他サイドの1/10しか人口がいないという設定がほんまノイズ

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 17:24:40 ID:4099ba82d            ★コメ返信★

    ※18
    サイド6は同調してたでしょ。中立化もザビ家としめし合わせてだし
    あそこの自治政府は親ジオン勢力がクーデターで連邦追い払って樹立した政権だぞ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 18:18:16 ID:e09ffb81d            ★コメ返信★

    ※5
    ファウストでは水爆ミサイルが大した爆発はしてないのに
    ガイアのドムが爆発したらキノコ雲が出来てる

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/01/28(Tue) 20:54:33 ID:601d9af6d            ★コメ返信★

    サイド7にコロニーが1基しか無かったせいで、他のサイドもみんなそうだと思ってる人がたまにいる
    サイド6に寄ったときも多数のコロニーがあるような描写は特に無かったし

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(Wed) 08:05:38 ID:4b73719b8            ★コメ返信★

    破壊されたら外壁に穴が空くほどの大爆発を起こすMSの乗り入れを規制していないのが不思議だし、一箇所穴が空いても他に被害が及ばないようにブロックに区切ってないのも疑問だ。
    運悪くデブリが衝突するだけで壊滅的な危機に陥るようなコロニーには住みたくないな。

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(Wed) 08:26:40 ID:6253db7a6            ★コメ返信★

    ※7
    80年も経っていれば大勢生まれ死んでるだろうしそんな大袈裟な言い方ってわけでもないやろ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(Wed) 09:19:16 ID:90dbefff8            ★コメ返信★

    ※24
    以降の作品見ててもあそこまで酷い爆発ってまずないし、なんかサーベルが奇跡的に致命的な当たり方しちゃったケースなんじゃないかな>一話のザク

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(Wed) 22:20:29 ID:66f30ab0e            ★コメ返信★

    ※8
    そこらへんは「作れる」からね。
    鉱物の微細粒子と有機物で土壌はできているからね。コロニーの規模ならやりたい放題よ。

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2025/01/29(Wed) 22:25:04 ID:66f30ab0e            ★コメ返信★

    ※2
    現代現在、「セルロースナノファイバー」という植物由来の新素材が開発中だしなー。
    あらゆる植物繊維をナノレベルまで微細にほぐして用途によって様々な状態に再結合するというもの。
    コロニー内部では大活躍しそうだよなー

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2025/01/30(Thu) 06:22:54 ID:547b42145            ★コメ返信★

    ※2
    少なくともマチュの通ってる学校は明らかに「いいとこ」の学校だよな
    プールまであるし

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2025/01/30(Thu) 06:23:54 ID:bd7b0ab1e            ★コメ返信★

    マチュの学校はプールがあるレベルの超上級お嬢様学校で、わざわざ古風な内装にしてる、らしい

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2025/02/01(Sat) 09:28:53 ID:1fca36d4c            ★コメ返信★

    コロニーの中に電柱と電線は無いわー

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 19:46:23 ID:a5397acf2            ★コメ返信★

    ※31
    コロニーは基本的に「地下」がないも同然だから(数十メートルもの深い地下は存在し得ない)、インフラは地上より上に作るしかない。

  33. 33. 名前:匿名 投稿日:2025/02/05(Wed) 19:51:29 ID:a5397acf2            ★コメ返信★

    コロニーの数はサイドによって差があるのでは。
    ファースト第1話で「コロニーが数百基浮かび…」と言ってたから、サイド6だけで100基以上のコロニーがあったかもしれない。

ガンダム記事

新着記事

人気記事