新着記事

人気記事

【高機動型ザクⅡ】06-Rスレ、生産数少なくてエース機しかいないよな

1: 名無し 2025/04/20 17:21:23▼このレスに返信

06-Rという伝説
4: 名無し 2025/04/20 17:24:55▼このレスに返信
生産台数少ないザク
5: 名無し 2025/04/20 17:24:57▼このレスに返信
普通の緑のが渋くて好きだけど
商品化の際はどうしてもネームドのエース機が大半だね
18: 名無し 2025/04/20 17:32:25▼このレスに返信
>5
緑の高機動ザクははたして実在したのだろうか
6: 名無し 2025/04/20 17:25:06▼このレスに返信

まつながさん
21: 名無し 2025/04/20 17:33:20▼このレスに返信
>6
小田作例仕様なんて出てたのか
8: 名無し 2025/04/20 17:26:09▼このレスに返信
ビームライフル使える仕様のR2とR3(メインウェポンがビームライフル)があるんだっけ?
25: 名無し 2025/04/20 17:33:56▼このレスに返信

>8
ほぼゲルググ
35: 名無し 2025/04/20 17:36:19▼このレスに返信

>25
こっちの方がザクっぽい
42: 名無し 2025/04/20 17:38:39▼このレスに返信
>35
アクトザクってゲルググより前に出てたんか
9: 名無し 2025/04/20 17:26:14▼このレスに返信
初めて見た時の感想
「足の装甲外しただけで高機動になるわけないだろ」
10: 名無し 2025/04/20 17:26:52▼このレスに返信
>9
スラスター増えてる増えてる
11: 名無し 2025/04/20 17:27:40▼このレスに返信
ランドセルと脚部変えただけでガンダムとやりあえるんですかぁこれ?
13: 名無し 2025/04/20 17:29:05▼このレスに返信
>11
機動性敵には…
問題は武器が効くかはわからん
17: 名無し 2025/04/20 17:32:23▼このレスに返信
>13
性能的にはザクの皮を被ったゲルググみたいな説あるからバズーカを何発か当てたらイケるのでは?…相手は覚醒アムロだから無理だな
251: 名無し 2025/04/20 20:03:16▼このレスに返信
>13
装甲素材が元のままだから防御的にアレだがそこは当たらなければの精神で
27: 名無し 2025/04/20 17:34:36▼このレスに返信
実はジェネレーター出力はザクIIと変わらない
30: 名無し 2025/04/20 17:35:21▼このレスに返信
ザクⅡを弄りまくったのかザクⅡの部品を流用した新規設計なのかどっちだっけ
16: 名無し 2025/04/20 17:31:32▼このレスに返信
宇宙世紀で出会えたらラッキーなレアMS
15: 名無し 2025/04/20 17:29:41▼このレスに返信

絶対に「R」という言葉のカッコ良さだけで
名前決めたんだろうなと思わせる
20: 名無し 2025/04/20 17:33:06▼このレスに返信
いつテストしていつ実戦に出てかとか考えると割と時空が歪むMS
29: 名無し 2025/04/20 17:34:51▼このレスに返信
>20
ドムを作らないと開発ツリーが出来ないリックドムの競合機設定はちょっと無理がある
90: 名無し 2025/04/20 17:51:25▼このレスに返信
>20
今更気にしても仕方がないのが一年戦争
160: 名無し 2025/04/20 18:24:12▼このレスに返信
>90
そもそも初MSVは一年戦争の期間が違う
194: 名無し 2025/04/20 18:51:22▼このレスに返信

>160
これだと終戦は春になってたな
禿が最終回直後のアニメックインタビューで終戦協定は元旦でいいよ
って言ったのが知られてそれが正式設定になったけど
98: 名無し 2025/04/20 17:55:02▼このレスに返信
生産数の話があってあまり増やされないタイプ
105: 名無し 2025/04/20 17:56:21▼このレスに返信
>98
大丈夫空き機体たくさんあるから
111: 名無し 2025/04/20 17:58:10▼このレスに返信
>105
他はもうほぼ空きがないがR1A型ならまだ好きに増やせるぞ
104: 名無し 2025/04/20 17:56:11▼このレスに返信

MSV最末期に微妙な違いの奴がチョコチョコ出て来たが
正直あんまりカッコ良くは無いな
54: 名無し 2025/04/20 17:44:13▼このレスに返信
製造台数設定あるけど双星とか割と雑に生えてきたりもするしな
118: 名無し 2025/04/20 17:59:17▼このレスに返信
必要とあれば何かと理由をつけて後から生産数は増えるから…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 22:20:34 ID:cf36f858d            ★コメ返信★

    ユーマ・ライトニングやアナベル・ガトーまで06R貰ってるのに、
    正史だとシャアやラルの機体が無いあたり、
    戦果とか能力で機体受領できる訳でも無いんだろうか
    本国防衛隊のエリック・マンスフィールドとかどうやって戦果上げるんだよ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 22:34:50 ID:993c41936            ★コメ返信★

    ガンダムタクティクスの脚部の変更点だけグレーで他は普通のザクカラーのも好き

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 22:37:38 ID:205c80d55            ★コメ返信★

    ※1
    ガルマが死んだ前後に配られた事にすればセーフ。黒い三連星はちょっとしか乗ってない事になるけど。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 22:51:34 ID:ce2311bc9            ★コメ返信★

    ジネェレータもスラスター推力もジムより下じゃないの?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 22:55:29 ID:3c2a0a573            ★コメ返信★

    ※4
    発音難しいなジネェレータ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/22(Tue) 23:02:45 ID:dc0092a49            ★コメ返信★

    連邦の戦艦を落とすより手に入れるのが難しい、とか何とか言われてたな
    別に戦績で個々にあげてるのではなく、何か任務や部隊編成の都合が生じた時に適宜配備しているだけやろ
    場合によっては地上任務で取り上げて別部隊に再配備もあるだろうし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 00:58:19 ID:5e0c8d98c            ★コメ返信★

    >記事9
    ボリュームみてそうはならんわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 01:01:26 ID:588edf615            ★コメ返信★

    昔はコレがザクⅡだったんだよな~旧ザクって名称ももう通じないかな・・・

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 01:43:06 ID:14de8217f            ★コメ返信★

    R2ってMGだとコクピットダイレクトインになってるん?

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 02:14:13 ID:1a812d4f2            ★コメ返信★

    ドアン島で追加された陸戦用高機動型ザクってのもいるが
    コイツもコイツでいったいどういう存在なんだろうな
    宇宙用と対になるのが筋だと思うんだがそういう印象がまったく…
    というかドムでいいのでは
    なんでわざわざザク…脚はなんだこれイフリートか?
    ここから新しいエースやエピソード生えてきたりもするんだろうか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 02:39:54 ID:32f5cc4b7            ★コメ返信★

    ※10
    ドムでいいとか言ったって、史実のナチス・ドイツでも旋回砲塔を取っ払った旧式戦車のシャシーに現行の新型戦車の主砲を固定した駆逐戦車とか突撃砲とか呼び方すら定まらなかった改造機が実際に活躍したんだから
    ある物でなんとかする精神をそんなに素人考えで頭ごなしに否定する方がよっぽど机上の空論でナンセンスだよ。(ヲタ特有の早口)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 09:11:14 ID:02462338e            ★コメ返信★

    実はR-1A型はツィマッドとの合いの子だったりするのは意外と知られてない設定
    R-1型のエンジン不調対策でツィマッド製のエンジンに交換して燃料タンク周りも改修したら安定性が飛躍的に向上したらしい
    ゴッグもそうだがジオニックとツィマッドは実際には互いに技術交流するぐらい仲の良い会社だったりする

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 09:18:39 ID:5f0d4d5e3            ★コメ返信★

    ※12
    ツィマッド土星系エンジンか…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 09:42:16 ID:a2ef3a618            ★コメ返信★

    ※13
    リック・ドム用に改良済の奴なのか、プロペラントが少ないから暴走する前に燃料切れする安心?設計なのか。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 09:46:03 ID:05868761b            ★コメ返信★

    06Rはとてもかっこいいよな
    最初のプラモのパッケージアートが神

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 12:14:16 ID:5b11861b0            ★コメ返信★

    ※10
    補給の問題
    稼働率を維持するなら交換パーツが多く存在するザクやグフの方が都合が良い
    サザンクロス隊は戦線維持の為に転戦してるので配備先にドムのパーツが無い事もあり得る

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 14:22:17 ID:4ee82d959            ★コメ返信★

    >記事194
    ちょっと違う
    ガンダムセンチュリーも画像のボンボン版MSVハンドブックも
    0080明けてからもしばらく戦争してると書いてる
    ゼータ制作の時に設定が整理されて、ジオン独立戦争が1年戦争という名称になって
    スケジュールがほぼ1年だったりアバオアクーが大みそかだったりと
    公式に決められたんよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:29:19 ID:115d8dc28            ★コメ返信★

    なんかメチャクチャな嘘や憶測を事実みたいに書き込んでるヤツが多いけど
    そういうのは俺たちリアルタイム世代が全員死んでからにして欲しいな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 15:49:35 ID:5bd207203            ★コメ返信★

    何だかんだPの仕様変更組と合わせて100機以上存在するはず。宇宙規模の戦争と考えると少ないが他の奴の生産数設定からすればだいぶ多いな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 18:00:11 ID:fcf875b10            ★コメ返信★

    R1とR1AとR2をごっちゃにするんじゃない!!!

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 18:41:45 ID:7f6cf44d7            ★コメ返信★

    ※19
    えっ、今からでも受領出来る高機動型ザクIIがあるんですか!?

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 18:42:27 ID:e24241231            ★コメ返信★

    ※20
    まあ、R1A&R2以降は無くても良いから

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:15:57 ID:6a6f57709            ★コメ返信★

    脛とランドセルを変えてそれに合わせたセッティングすれば出来上がる気がするが…
    素体の中身からしてノーマルのザクとは違うんだろうか?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2025/04/23(Wed) 19:19:26 ID:82164f9d5            ★コメ返信★

    ※1
    シャアやラルに無いのは地上(コロニー内含む)と宇宙を行ったり来たりする役割だからだと思う
    F型J型の設定がない頃からコイツは宇宙でしか活かせない設定だから

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2025/04/24(Thu) 11:42:02 ID:cebc5a1f6            ★コメ返信★

    ※23
    見た目だけザクなゲルググなんて言われてる機体がそんな部分改修で作れるわけないし
    そんなお手軽ならもっと数作っててもいいだろ

ガンダム記事

新着記事

人気記事