新着記事

人気記事

【ガンダム】ティターンズがMk-2全部奪われたの中々のやらかしだと思う

1: 名無し 2023/10/19 17:20:54▼このレスに返信

強奪シチュスレ
これ全部奪われたの中々のやらかしだと思う
151: 名無し 2023/10/19 21:22:36▼このレスに返信
>1
まぁすでに旧式みたいだから…
あんなものもういらんでしょうとか言われるし
154: 名無し 2023/10/19 21:35:28▼このレスに返信
>151
MK2のムーバブルフレームは地球連邦しか開発できないとんでも最新技術やぞ
他の勢力には無かったし、これのおかげでZが作れた
それ以外は…
13: 名無し 2023/10/19 17:37:27▼このレスに返信
mk2はスペック云々よりムーバブルフレームの技術が流出したのが痛い
16: 名無し 2023/10/19 17:39:59▼このレスに返信
>13
アナハイム「やったぜ!!」
5: 名無し 2023/10/19 17:32:52▼このレスに返信
1機鹵獲したぞ!研究に回すか

2機目も来た…
3機も来ちゃったし1機実践投入1機パーツ取り1機研究用でいけるやん…
7: 名無し 2023/10/19 17:33:53▼このレスに返信
3機目ってエマさんが持ってきたんだっけ?
10: 名無し 2023/10/19 17:35:17▼このレスに返信
>7
そう
亀頭姉さんが手土産に乗って投降してきた
150: 名無し 2023/10/19 21:20:59▼このレスに返信
>7
劇場版なTVだと2号機3号機を盗んでエマさんが交渉に来て一回ティターンズに全部戻ってその後エマさんがカミーユとクソオヤジ逃がして3機で脱出
71: 名無し 2023/10/19 19:01:15▼このレスに返信
ガンダムmark2は開発者が機体の限界でこれ以上の見込みがないと判断してたから強奪されても特に痛くはなかった
が、エウゴが改良に次ぐ魔改造でNT候補載っけたせいで結構な損害が
56: 名無し 2023/10/19 18:34:04▼このレスに返信
Mk2は欠陥品扱いされてて悲しいん
110: 名無し 2023/10/19 19:29:30▼このレスに返信
>56
ジェリドたちティターンズパイロットがハイザックの方が操縦し易いみたいな評価をしてたんだとか
73: 名無し 2023/10/19 19:02:50▼このレスに返信
mark2はネオ・ジオン戦後期にはもうオリジナルパーツ残ってなさそう
117: 名無し 2023/10/19 19:36:53▼このレスに返信
>73
Zの最終回で3号機は廃棄
エルが使ってたのは新造だったと思われるが大破で廃棄
27: 名無し 2023/10/19 17:51:26▼このレスに返信
ガンダムは盗まれてなんぼだなあ
42: 名無し 2023/10/19 18:11:39▼このレスに返信

>27
初代
48: 名無し 2023/10/19 18:24:46▼このレスに返信
>42
あとで脱走する時も持ち逃げするし
52: 名無し 2023/10/19 18:32:26▼このレスに返信
アムロのこの行動まんまだからアムロの再来なんて呼ばれるカミーユ
66: 名無し 2023/10/19 18:53:16▼このレスに返信

>52
コロニーの人々を虐殺された義憤でガンダムに乗ったアムロとあれを一緒にするのは失礼では…
106: 名無し 2023/10/19 19:26:29▼このレスに返信
>66
あのMP相当恨み買ってそうだから内心「よくやってくれた!」って感謝してる人いそう
36: 名無し 2023/10/19 18:01:13▼このレスに返信
2号機は大体強奪される運命にある
19: 名無し 2023/10/19 17:43:43▼このレスに返信

ジオンはこれ解析してエグいの作ろう的な発想はなかったのかな
20: 名無し 2023/10/19 17:46:55▼このレスに返信
>19
デラーズフリートも所詮は残党だし
研究開発能力ないだろ
22: 名無し 2023/10/19 17:49:04▼このレスに返信
>20
アクシズに情報渡ったとかはあるかもしれん
核にも耐えうる機体って結構すごいし
23: 名無し 2023/10/19 17:49:40▼このレスに返信
>20
まあドラッツェ見てもわかるわなあの連中の限界
47: 名無し 2023/10/19 18:24:14▼このレスに返信

>19
2号機はオービルがデータ流出させてるから解析するまでもないんじゃないか
なんならアルビオンのデータも流出してるし
他にも何が流出しててもだいたいオービルのせいで通りそう
39: 名無し 2023/10/19 18:03:12▼このレスに返信

よく考えたらコイツもそうか
ヤベェなアルビオン隊
45: 名無し 2023/10/19 18:22:39▼このレスに返信
>39
まぁだからシナプス艦長最後は銃殺されちゃう
50: 名無し 2023/10/19 18:30:56▼このレスに返信

>39
上司のコーウェンもアルビオンが3号機強奪してるの前提でコロニー迎撃しようとしてたから
(阻止限界点の説明で3号機の戦闘状況聞いてる)
その辺どうするつもりだったんだろうなコーウェン
ガンダム関係使うのはさらに上司のコリニーからストップかけられてたのに
43: 名無し 2023/10/19 18:18:16▼このレスに返信
一定期間責任者がログインしなかったら停止する機能くらい有れ
46: 名無し 2023/10/19 18:23:25▼このレスに返信
>43
責任者が戦死したら大変そう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 10:46:26 ID:558894a5a            ★コメ返信★

    >記事106
    カミーユが尋問中にあまりにも19,999な態度だったので(放送されてない間もただ黙り続けただけでなく、合間に煽りを繰り返してたとか)怒りを溜め込んでいたのかもしれん。
    普段はもう少し気さくなMPだったかもしれんじゃん。

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 11:00:33 ID:f26be562f            ★コメ返信★

    >記事150
    最近ネトフリでゼータ見直したけどこの辺の展開グッダグダすぎてつま、らんかったな

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 11:38:48 ID:c41829738            ★コメ返信★

    父ちゃん「あんな物、もう要らんでしょw」
    ①敵に運用されて自軍の被害大→1OUT
    ②敵「ムーバブルフレームスゲー、研究したろ」「Zガンダム出来た!」→2OUT
    ③ソイツらの活躍もあり自軍壊滅→3OUT

    結果から言うと痛恨の失策
    普通に戦犯やな

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 11:55:42 ID:3ffdd1fc7            ★コメ返信★

    デザインが最悪すぎた
    同じMSかっぱらわれるでも最新鋭の量産機取られるより
    旧式でもガンダム取られたのがヤバい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 12:57:03 ID:5c6d90876            ★コメ返信★

    技術的制約が大きいってのもあるが、開発者のフランクリンからもあんなもの、もういらんでしょうって言われるくらいだし
    連邦の技術を総動員してれば傑作になったかもしれない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 13:14:49 ID:3008eda2f            ★コメ返信★

    ティターンズ的には要らないとしてもエゥーゴにくれてやる道理はないし…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 13:38:28 ID:35ad620cb            ★コメ返信★

    普通ならジャミトフとバスクは引責辞任だよねw

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 13:49:46 ID:0a8c35ac9            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ連邦とAEの取り引きありきやろ、F91シルエットの時みたいな
    エゥーゴにも連邦組というか上層が連邦閥だし、AEも連邦も結局は蜜月だから
    その後の、AE「Mk-2改良してMk-3でけた」も、ティターンズ「マラサイで手を打とう」も戦争してる間柄かよ、と

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 13:54:25 ID:2bd43a8ac            ★コメ返信★

    ※5
    試作0号機からずっと構造材の強度不足が指摘されてたけど妻ヒルダ含む構造材チームができらぁって言うからそのまま設計進めてたら設計終わった後になってやっぱり無理とか言いだす
    仕方ないから6回組み直してなんとか動くようにしたら構造が複雑で量産に向かないとか言われる始末
    設計の通りに組んでないから当然カタログ通りのスペックは出ないし部品の消耗も激しいしあんなものは至極妥当な評価

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 14:02:19 ID:4423b1aee            ★コメ返信★

    マークIIを悪く言うのやめましょうよ
    アムロに乗せろ!って頑張ってた女が馬鹿みたいじゃないですか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 15:03:40 ID:63223e8b4            ★コメ返信★

    あんなものもう要らないとかマイナーチェンジとかMk2は所詮Mk2とか周囲からはボロッカスに言われまくってる一方、
    実戦ではパイロットが優秀だったとはいえその力量に十二分に応えて多くの戦果を上げたし
    第一次ネオ・ジオン戦争なんてグリプス戦役以上に誰がどう見ても型落ち時代遅れな機体だったはずなのに実直に性能を発揮してパイロットも生還した
    こうして戦績を見ると、カタログスペックだけじゃ見えてこない優秀さがあるよねコイツ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 15:12:39 ID:f27a52f51            ★コメ返信★

    ガンダムビルドファイターズだと幻の5号機として作られたあげく強奪された設定で作られたビルドガンダムmark2なるものが生まれる始末(背部のブースターにスタービルドストライクとの互換性を盛り込んでてそれがここ一番で生かされるから嫌いじゃない)。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 15:28:16 ID:f6b78473e            ★コメ返信★

    奪われた現場の責任者はバスクだから
    会計処理だけして
    お咎めはなかったのだろうし
    連邦軍内ではあのMK-Ⅱはエゥーゴが造ったことにすれば…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 16:13:12 ID:0cfa2465c            ★コメ返信★

    低スぺの旧式にしたい奴がいるけど、VSネオジオン抗争を最終局面まで戦い抜いた強MSですから

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 16:18:58 ID:3e9ba79f1            ★コメ返信★

    エマさんが大戦犯すぎて草
    一度カミーユが持ち逃げした機体はカミーユごと取り返してきたのに、今度はカミーユとパパごと3機根こそぎ持ち逃げするという大悪党すぎる

    今思えば1機ぐらいティターンズに残すことにして、カミーユの白mkII vs ジェリドの黒mkIIとかやっていたら面白かったかも
    まあ敵味方がわかりにくいのはNGという制作側の都合的にありえんか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 16:54:50 ID:f83612f90            ★コメ返信★

    >記事1
    胴体長すぎね?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 19:55:04 ID:ce4840bfd            ★コメ返信★

    自分達が持ち上げてマンセーするガンダムだと主人公陣営が強奪しても何も言わない癖に本当にガンダムファンは全てにおいて屑でありこの世に生きてる価値がなく今すぐあの世に行き永遠に地獄の苦しみを味わうべき汚物共だ感動するね🤣

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 20:04:36 ID:2bd43a8ac            ★コメ返信★

    ※11
    評価が低いのは無理矢理ロールアウトした強奪直後の状態に対してなのでアナハイムから送られてきた強度問題を解決した補修部品で改修したあとは本来の設計に近い性能が出てる
    新規に製造されたと思われる(新約Zだと焼失してるから確定)ZZ版は言わずもがな

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 21:37:33 ID:6773d091b            ★コメ返信★

    ガンダムは強奪されてナンボよ、特に二号機

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/11/11(Sat) 23:38:20 ID:5afb8e8bd            ★コメ返信★

    ※5
    その連邦”だけ”の技術の集大成としてmkⅡが作られてるんじゃなかったっけ
    量産する予定でコストの面から断念した物もあっただろうけど
    だからフランクリンがmkⅡでは禁止されてたジオン系技術の塊のリックディアス見て
    たまらずパクろうとしたわけで

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/11/12(Sun) 01:18:34 ID:4d5c71b29            ★コメ返信★

    ※17
    キミのご尊師様が嫌われてるのがそんなに悔しいの?
    仕方ないでしょ、役者が違うんだから

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/11/12(Sun) 07:59:11 ID:1d3244537            ★コメ返信★

    ※18
    いくら新しく作り直したと言ってもZZの時代じゃ基本アビリティが低すぎるだろ
    今の時代にスーパーファミコンを新品のパーツで作り直した所でって話
    大出力火器無し変形無しサイコ系強化パーツ類無しでよう頑張ったわホント

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/11/12(Sun) 09:30:38 ID:0a968f37b            ★コメ返信★

    ※7
    性能は満足いくものではないが先進的技術積んでるってリアルに例えたら1990年頃にF117が盗まれたのと同じようなもんだからなあ
    トップの更迭どころじゃ済まないよな

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2023/11/12(Sun) 11:15:59 ID:37c438264            ★コメ返信★

    ※22
    ZZ時代はその通りだけど結局シンプルイズベストやで~ってなったのが次の逆シャア時代だしなあ
    当たれば56せる最低火力さえあれば火器は十分だし、変形も同じ

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2023/11/12(Sun) 14:07:58 ID:29a5ea27f            ★コメ返信★

    ※11
    パイロットの力量をうまく引き出したりするシンプルな良さがあったんだろうねえ。
    パイロットを帰らせるのも初代から引き継がれた辺り連邦の技術者に引き継がれた理念とあったのかもね

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2023/12/26(Tue) 16:27:10 ID:5bbc14818            ★コメ返信★

    劇中いろいろボロカスな扱いだけど
    設定的にはティターンズのハイエンドでフラグシップ機なんだぜ…

ガンダム記事

新着記事

人気記事