見てない!
フレイが変わったのは親父死んだからで
キラはフレイに靡くようになった理由がシャトル撃墜
キラは罪を背負って曇ってもらわないといけないんだと
戦って勝つ程勝者の責任がのしかかるの
>戦って勝つ程勝者の責任がのしかかるの
平和な世界は訪れないし隠居はできないしでキラの心はズタボロだ
新着記事
人気記事
散々中出しヤリまくって勝手に死んでくれるの嬉しくね?
後腐れなくラクスに行けるし。
確かにシンは主人公の座を奪われたし敗者にもなった
でも本編後の人生は確実にキラより幸せなものになるだろうな
というかキラは一生本当の意味では幸せにはなれないと思う
スポンサー様の要望でキラ殺せなかったから生き地獄味わってねとか鬼畜だな
寝込んでるキラを心配そうに見てるラクスがいて
それを見たキラはラクスとフレイがダブって悲鳴あげてる時点で
これから先完全に個人の幸せはないんやなってなるよな
ナチュラルとコーディ融和路線のクライン派と
同じ路線の中立派のオーブを守るだけの生きた機械として生きるしかない
ラクスはたぶん本当にキラの事愛してるんだろうけど、それがキラの救いには足りてなさそうのがしんどい…というかそこらへん描写不足でよくわからん
曲解が酷くて草も生えない
フレイの声聞いて一気に物語中盤あたりの不安定メンタルに戻っちゃうのいいよねよくない
幻覚見るくらい依存してるよ
ラクスに完全依存したら見なくなった
ラクスは偉大だね
島本版の解釈で良いかと
あのシーン、一見ガンダムに良くある死者との会話に見せかけて、全く会話してないの好き
放送当時も言われていたけどあのシーンはファーストにおけるアムロとララァのシーン(死者と対話してる)でなくカイとミハルのシーン(死者の話が聞こえてない)に該当すると言われていたし
キラがナチュラル見下してるのはむしろ逆なんだよなぁ
なんで僕をコーディネーターにしたの?って悩むくらいには
コーディネーターという存在に否定的だぞ
やめてよねがそれまでのコーディネーターへの人種差別発言への
カウンター発言である事はあんまり理解されてないようで
最近は理解されつつあるのいいよね
(o1(*V3j) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
新着記事
人気記事
でもフレイをあの時救えていたらその後の未来は大きく変わったんじゃないか?
キラは多分ラクスではなくフレイを選んだみたいな話をしてた様な気がするが