新着記事

人気記事

【ガンダム】足一本破壊されるだけで地上だと行動不可になるって欠陥なんじゃ…

1: 2020/04/05 00:47:21 No.722612091 ▼このレスに返信

足一本破壊されるだけで地上だと行動不可になるって欠陥なんじゃ…
3: 2020/04/05 00:49:46 No.722612753 ▼このレスに返信
戦車もキャタピラ破壊されただけでダメだろう
4: 2020/04/05 00:50:23 No.722612914 ▼このレスに返信
戦闘機も翼壊されたら終わりよな
201: 2020/04/05 06:03:54 No.722654546 ▼このレスに返信
>戦闘機も翼壊されたら終わりよな
主翼が片方吹っ飛んだのに飛行制御プログラムがカバーしたおかげで
パイロットは基地に帰るまでなんか操縦性がいつもと違うな~ぐらいで
機体の異常に気づかなかったというFー15の事例が
5: 2020/04/05 00:50:46 No.722613013 ▼このレスに返信
車もタイヤ一個で駄目だな
6: 2020/04/05 00:51:56 No.722613326 ▼このレスに返信
人間なんか足以外の場所でもある程度怪我したら行動不能だぞ
12: 2020/04/05 00:54:07 No.722613958 ▼このレスに返信
>人間なんか足以外の場所でもある程度怪我したら行動不能だぞ
靴の中に小石が入ったくらいで歩くのがキツくなるもんなあ
14: 2020/04/05 00:54:35 No.722614073 ▼このレスに返信
ガンダムってけんけんできる?
18: 2020/04/05 00:55:25 No.722614311 ▼このレスに返信
>ガンダムってけんけんできる?
ターンエーはできる
胸に核詰めた時緩衝剤代わりの土詰めたあとけんけんしてた
17: 2020/04/05 00:55:25 No.722614309 ▼このレスに返信
飾りです
22: 2020/04/05 00:58:17 No.722615099 ▼このレスに返信
>飾りです
Vガンダム「手や足がなくてもなんとかなるよね」
21: 2020/04/05 00:56:31 No.722614603 ▼このレスに返信
むしろよくよく考えたらガンダムって足が壊れてもコアファイターで戦闘継続も逃走もできる贅沢品だわ
33: 2020/04/05 01:03:52 No.722616662 ▼このレスに返信
ガンダムに関しては足壊れても他のパーツつければいいしそれが完成したのがVの時代
57: 2020/04/05 01:10:21 No.722618434 ▼このレスに返信
顔が濡れただけで行動不能になるヒーローよりはマシだろ
77: 2020/04/05 01:15:25 No.722619717 ▼このレスに返信

足なんてくれてやるよ
80: 2020/04/05 01:16:28 No.722620053 ▼このレスに返信

>足なんてくれてやるよ
ケチケチすんな全部持ってけ
81: 2020/04/05 01:16:36 No.722620103 ▼このレスに返信
車両兵器との違いは整備班の苦労具合かな
162: 2020/04/05 01:44:13 No.722626484 ▼このレスに返信
>車両兵器との違いは整備班の苦労具合かな
歩くだけならまだしも合体変形するZZの整備とか大変そうだな
86: 2020/04/05 01:17:39 No.722620356 ▼このレスに返信

上半身、下半身のどちらかを失っても機能発揮できるVって傑作機だな
88: 2020/04/05 01:18:04 No.722620468 ▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
142: 2020/04/05 01:30:10 No.722623421 ▼このレスに返信
そもそもガンダムにはバックパックの推進器である程度浮けるんだから足破壊されても行動は多少なりとも出来るのでは?
143: 2020/04/05 01:31:06 No.722623642 ▼このレスに返信
アレックスとか寝ころんだままスラスターで動いてたしねえ
41: 2020/04/05 01:06:16 No.722617335 ▼このレスに返信
偉い人には足なんて飾りだってことが分からない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 08:37:23 ID:7405553eb            ★コメ返信★

    頑張ればテケテケみたいに腕で移動もできるだろうし逃げるぐらいならどうにかなるさ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 08:59:58 ID:5f69f9e3a            ★コメ返信★

    モビルスーツを陸上で使う事だけ考えればそうもなろう

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 10:58:27 ID:36abb0de2            ★コメ返信★

    MSはそもそも宇宙用兵器
    脚があるから地上の悪路でも歩行できる
    UC100年代ならミノフラ搭載当たり前だし、80年代でもSFFが普及してて脚一本で行動不能にはならない
    一年戦争では連邦には終盤までMSの脚ごと破壊できる兵器なんて殆どなく61式の主砲だって効果があるだけで絶対の優位ではなかった
    以上からUCにおける地上戦でMSが脚一本で行動不能になる欠陥兵器だった時期は殆ど存在しなかったといえる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 12:49:46 ID:df8bae732            ★コメ返信★

    主翼が片方吹っ飛んだのに飛行制御プログラムがカバーしたおかげで
    パイロットは基地に帰るまでなんか操縦性がいつもと違うな~ぐらいで
    機体の異常に気づかなかったというFー15の事例が

    これつまりMSの移動制御プログラムが優秀なら大丈夫ってことだよね

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 12:59:08 ID:9f25eb332            ★コメ返信★

    宇宙で音しねえだろに匹敵する、散々言われてきた案件w

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 13:42:56 ID:e09c6e718            ★コメ返信★

    足をくじけば膝で這い
    膝をくじけば肘で這い

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 14:09:08 ID:b0c10d831            ★コメ返信★

    Vガンの時代と一年戦争を一緒に考えるなよ(笑)。
    一年戦争時代だと、ザクの場合、マゼラベ―スと合体させて、「ザクタンク」として活用を。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 14:37:13 ID:1e73b430f            ★コメ返信★

    1年戦争のモビルスーツの構造は鎖弾やぶどう弾にくっそ弱いし、
    視点が高すぎて地雷も分からんからなあ。
    真面目に1年戦争でミリタリーやってしまうと歩兵でガンガン倒せちゃうからな。
    真面目に考えたらあかん。ガンダムはあくまでもファンタジーや。
    ミリタリー排してノリだけでお出しされたごみがリジーナやしな。

    ※4
    F-15は機体の構造と推力で翼なくても飛べる能力があるからなあ。
    だからこそパイロットは旋回性能落ちたのはフラップ故障だと思ってた。
    MSの場合、完全にミノクラで飛行できない限りは足の破損で歩けないから
    ソフトでのカバーなんて無理じゃね。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 14:42:42 ID:2a75df214            ★コメ返信★

    元々宇宙用だし…え?宇宙で足がある意味?
    …あ、あんばっく

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 15:16:28 ID:d30f46454            ★コメ返信★

    宇宙で足がある意味
    燃料使わずに離艦したり消費少なめでも着地出来る利点があるよ
    最終話でのジェットパック無しだったセイラさんみたいに

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 15:32:46 ID:aca4bc93f            ★コメ返信★

    そもそも人型~という話になりかねないので
    深く考えるのはやめよう

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 15:38:14 ID:7bf7a0549            ★コメ返信★

    ターンエーとターンエックス、スモー当たりは片足でも問題なかったはず

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 17:10:19 ID:418dd4457            ★コメ返信★

    がんたんぐ「砲台にあんれば済むことですよw」ってか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 19:26:09 ID:4b6582357            ★コメ返信★

    ヴィクトリータイプの
    何がどうなっても使い倒せる感は凄いw
    リガミリティアがゲリラってた関係とはいえ
    これはなかなか

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 21:06:18 ID:f55268c60            ★コメ返信★

    つまり人間なんて欠陥生物は生態系の頂点とか驕ってないでちゃんと肉食動物にむしゃむしゃされろって言いたいんですね分かります

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/04/05(Sun) 23:39:17 ID:df8bae732            ★コメ返信★

    ※8
    巨大な二足歩行を実現してる以上、バランサーとか重心制御が相当優秀なはず

    片足損傷程度なら大丈夫じゃね
    それにMSには主推進器が背中にあるのが多いし

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/04/06(Mon) 03:17:53 ID:28ceb7d4c            ★コメ返信★

    ※8
    MSの構造は云々言ってるけどお前実物見たことあんのかよww

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/04/06(Mon) 15:31:56 ID:49fbdace6            ★コメ返信★

    その足を破壊するのが大変だから兵器として運用できるってことなんだろ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/04/17(Fri) 03:01:53 ID:d59d8b727            ★コメ返信★

    下半身がなくなってもGブルがいけるじゃない

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/05/24(Sun) 05:56:51 ID:a97ac2097            ★コメ返信★

    ガンプラでブンドドしたら分かるだろ、足が折れたら心も折れてダメだ。

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/08/04(Tue) 22:15:11 ID:fecf50c35            ★コメ返信★

    ∀を万能だと思い込み何でも出来ると決め付ける老害はきっしょいわ~

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/03/27(Sat) 23:18:29 ID:24a9323d1            ★コメ返信★

    ※21
    残念ながらケンケンは劇中でしてるので^^

  23. 23. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 20:20:07 ID:f471830bb            ★コメ返信★

    (S=BJU.9) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  24. 24. 名前:Link Shortener Website 投稿日:2022/06/25(Sat) 13:20:45 ID:a3d06d54c            ★コメ返信★

    Link Shortener Website

    […]The information and facts mentioned within the report are some of the top available […]

ガンダム記事

新着記事

人気記事