ガンダムじゃん
スレ画ぐらいなら全然ガンダムしてるやろとしか
締まりがない顔になってしまった
新着記事
人気記事
シールド裏じゃなく全面にサーベル収納とか開発者は何考えてんだ・・・
好みの分かれるデザインだしGジェネだと単なる通過点だし不遇
そもそも宇宙世紀には定められたガンダムの定義なぞ無い
2代目世代からして
マーク2「外見がRX-78っぽいからガンダム」
ディアス「ガンダリウムγだからガンダム」
に分かれてる
みんな折れたH字型スラスター付いてるのね
百式の系譜って感じで好きよ(HGUCはよ)
ディスク型の投擲爆弾やストレート刃のビームナギナタ持ってそう
シールド表面のビームサーベルは取り外すことなくサーベルの発振が可能。
さらにビームガンとしても使用可能。
また、両肩のビームキャノンはビームサーベルとしても使用可能。
なのでビームサーベルをシールド表面に取りつけていても問題ない、いいね?
MKⅡの売りは完成度の高いフレームなんでガワはいだら似てたりするのかも
ガンダムを名乗るハードルは高い
トリコロールカラーでツノがついてて、エースクラスの敵パイロットに
「ガンダムって奴のつもりかよ!?」と戦慄させてようやくガンダム入りできる
ボディ、前垂れ、すねにガンダム要素があるのに、
圧倒的にヘビーメタルに見えるマーク3は凄いと思う
設計や技術系で、RX78の直系といっていいガンダム(ジム系)はどこまでだったんだろ?
ジムシリーズで終了でジュガンとかは別系統?
バーザムは同じようなヘアバンドしてるやんけ
確かに[ダム]の形状とサイズが微妙。
Mk-Ⅲ見てると「Z2のハトコ?」という感がw
新着記事
人気記事
てかさぁ、バックパックが「ハイザックと黒本ごっちゃまぜ」って感じなのがねw