新着記事

人気記事

【ガンダムMk-III】コイツって一体どの辺がガンダムなの?

1: 名無し 2020/05/28 11:30:55▼このレスに返信

コイツって一体どの辺りがガンダムなのだろうか?
2: 名無し 2020/05/28 11:33:09▼このレスに返信
つの
60: 名無し 2020/05/28 13:05:12▼このレスに返信

>1
3: 名無し 2020/05/28 11:33:37▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4: 名無し 2020/05/28 11:34:01▼このレスに返信
二つ目があって角のある人型ロボ
ガンダムじゃん
5: 名無し 2020/05/28 11:34:42▼このレスに返信
見た目ゲテモノのガンダムも増えたから
スレ画ぐらいなら全然ガンダムしてるやろとしか
6: 名無し 2020/05/28 11:36:57▼このレスに返信
ガンダムは自己申告制なので
8: 名無し 2020/05/28 11:38:06▼このレスに返信
Z自体初代から見たら大分離れてっからな
11: 名無し 2020/05/28 11:47:17▼このレスに返信
強奪したMSを解析して作った機体にMK3って付けるのはなかなか度胸あると思う
12: 名無し 2020/05/28 11:49:57▼このレスに返信

俺の中でMk3と言ったらこれになる
33: 名無し 2020/05/28 12:21:05▼このレスに返信
>12
うーんガンダム
19: 名無し 2020/05/28 12:04:03▼このレスに返信
どうして顎つけなかったんです…?
締まりがない顔になってしまった
23: 名無し 2020/05/28 12:08:39▼このレスに返信

>19
マスクと一体化してるだけで顎はあるよ?
20: 名無し 2020/05/28 12:06:08▼このレスに返信
Ζっぽい顔が当時のデザイナーの流行りだったんじゃないの?
21: 名無し 2020/05/28 12:06:50▼このレスに返信
>20
z顎あるやんz顔好きだし
zじゃない何かや
25: 名無し 2020/05/28 12:11:05▼このレスに返信
百式とZとMKⅡを足して3で割ったような顔だと思う
32: 名無し 2020/05/28 12:20:19▼このレスに返信

初出がアニメ誌に適当にでっちあげたヤツだっけ
37: 名無し 2020/05/28 12:32:29▼このレスに返信
MKⅡ要素が感じられない
38: 名無し 2020/05/28 12:34:15▼このレスに返信

>MKⅡ要素が感じられない
39: 名無し 2020/05/28 12:38:11▼このレスに返信
mk兄弟全員似てなさすぎ
42: 名無し 2020/05/28 12:44:09▼このレスに返信

>39
そうかな…

  そうかも…

53: 名無し 2020/05/28 12:57:47▼このレスに返信
>39
全員開発会社別ぽい感じだ
55: 名無し 2020/05/28 13:00:02▼このレスに返信
mk2の系譜は背中に二本の突起物がないといけない決まりでもあるのか
56: 名無し 2020/05/28 13:02:05▼このレスに返信
>55
初代からだぞ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 18:25:35 ID:afcf1f71d            ★コメ返信★

    てかさぁ、バックパックが「ハイザックと黒本ごっちゃまぜ」って感じなのがねw

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 18:28:06 ID:78b4c100d            ★コメ返信★

    シールド裏じゃなく全面にサーベル収納とか開発者は何考えてんだ・・・

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 18:33:01 ID:7ad539775            ★コメ返信★

    好みの分かれるデザインだしGジェネだと単なる通過点だし不遇

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 18:44:05 ID:6fe8dee24            ★コメ返信★

    そもそも宇宙世紀には定められたガンダムの定義なぞ無い
    2代目世代からして
    マーク2「外見がRX-78っぽいからガンダム」
    ディアス「ガンダリウムγだからガンダム」
    に分かれてる

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 18:47:36 ID:32d485e9c            ★コメ返信★

    mk~から本当にサイコガンダムになるの?

    サイコガンダムからサイコガンダムmk2になるの早過ぎじゃ…

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 19:32:47 ID:3258685c6            ★コメ返信★

    ※5誰かすまんが通訳頼む

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 21:38:40 ID:59bf11973            ★コメ返信★

    ※6 すまない、強化しすぎた 廃棄兼ねて冷蔵庫に乗せて出撃させることにしよう

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/29(Fri) 22:21:15 ID:70c4f1b2e            ★コメ返信★

    ※6
    『おにぎりの具は、おかかが好きです』

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/30(Sat) 01:57:21 ID:16a01a252            ★コメ返信★

    みんな折れたH字型スラスター付いてるのね

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/30(Sat) 05:05:33 ID:211d1bb93            ★コメ返信★

    ※5
    そもそもガンダムMk-Vは「5番目のガンダム」じゃない
    「プロトタイプサイコガンダムから数えて5番目のサイコガンダム」という意味
    プロトタイプサイコ→サイコ→サイコMk-II→量産型サイコ→(サイコ)ガンダムMk-V
    こっから更にドーベンウルフ→シルヴァバレトと繋がっていく

    これを知らずにゲームオリジナルで穴埋めしちゃったのがガンダムMk-IVとかいう機体
    案の定Mk-IIIやMk-Vとかけ離れたデザインになっちまってる

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/05/30(Sat) 13:34:41 ID:e68b4cb94            ★コメ返信★

    百式の系譜って感じで好きよ(HGUCはよ)

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/05/30(Sat) 22:06:32 ID:a121f6b7d            ★コメ返信★

    ※10
    4番目はあっちこちで作って複数かぶってわけわからんようになるのって
    もはやガンダムのお約束かもしれんな。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/05/31(Sun) 00:54:48 ID:18038cc6b            ★コメ返信★

    ディスク型の投擲爆弾やストレート刃のビームナギナタ持ってそう

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/06/12(Fri) 19:58:33 ID:ad0fdfe35            ★コメ返信★

    シールド表面のビームサーベルは取り外すことなくサーベルの発振が可能。
    さらにビームガンとしても使用可能。
    また、両肩のビームキャノンはビームサーベルとしても使用可能。
    なのでビームサーベルをシールド表面に取りつけていても問題ない、いいね?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/06/19(Fri) 19:52:37 ID:e78af1c01            ★コメ返信★

    うん・・・・
    まあ、当時はモデルグラフィックスが好き放題にやってたからなあ
    自由な時代であった

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/06/28(Sun) 10:42:09 ID:80e4f1f2b            ★コメ返信★

    ※15
    「モデルグラフィックスが好き放題にやってた」は語弊があるがおおむね同意だが、
    それ以外(HJ、Bclub系)がもっとひどかったことも付け加えておいてくれ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/07/01(Wed) 15:38:20 ID:0ab949b31            ★コメ返信★

    MKⅡの売りは完成度の高いフレームなんでガワはいだら似てたりするのかも

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/07/04(Sat) 01:19:22 ID:c30b9bd4c            ★コメ返信★

    ガンダムを名乗るハードルは高い
    トリコロールカラーでツノがついてて、エースクラスの敵パイロットに
    「ガンダムって奴のつもりかよ!?」と戦慄させてようやくガンダム入りできる

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2020/07/08(Wed) 18:03:15 ID:e00385a06            ★コメ返信★

    ボディ、前垂れ、すねにガンダム要素があるのに、
    圧倒的にヘビーメタルに見えるマーク3は凄いと思う

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2020/07/10(Fri) 09:07:47 ID:1c700eeb0            ★コメ返信★

    設計や技術系で、RX78の直系といっていいガンダム(ジム系)はどこまでだったんだろ?
    ジムシリーズで終了でジュガンとかは別系統?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2020/07/10(Fri) 21:23:48 ID:c96928916            ★コメ返信★

    バーザムは同じようなヘアバンドしてるやんけ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2020/07/24(Fri) 07:25:02 ID:9307357fa            ★コメ返信★

    確かに[ダム]の形状とサイズが微妙。

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2020/08/17(Mon) 00:14:22 ID:87aefdc2e            ★コメ返信★

    ※10
    残念ながらそれも後付け設定。
    本来ガンダムMk-Vは「五番目のガンダム」であってる。
    本編中に登場する「五番目の連邦製ガンダム」になるはずだった。
    初代、Mk-II、サイコ、サイコMk-IIでMk-V。
    ΖΖへの登場が見送られたことや後付けされたプロトサイコ、量産型サイコ、Mk-IVで立ち位置が不明瞭になってしまっている。

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2020/08/17(Mon) 16:42:01 ID:d0d2b17a7            ★コメ返信★

    Mk-Ⅲ見てると「Z2のハトコ?」という感がw

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/07/10(Sat) 10:21:33 ID:e585f7eb2            ★コメ返信★

    ガンダムだけは系統や陣営に関係なく勝手に名乗れるという不思議

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/11/09(Tue) 16:02:44 ID:1534e0f66            ★コメ返信★

    オーガスタ研究所のガンダムMk-Ⅴにムラサメ研のサイコガンダム関係ない

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/11/09(Tue) 16:57:40 ID:1534e0f66            ★コメ返信★

    サイコガンダムからサイコガンダムmk2になるの早過ぎじゃ…
    10番目の試作機でサイコガンダムmk2で早い言われても………
    サイコガンダムまでが遅い
    2番目の試作機NT専用プロトタイプガンダム
    3番目の試作機ネティクス(宇宙世紀0084年にシン・フェデラルによって開発されたFA-78NT-1 フルアーマー・アレックスをベースに、ムラサメ研究所から取り寄せたサイコミュ機器のパーツを換装した機体)を皮切りに
    7番目の試作機でプロトタイプ=後のザナドゥ
    (ティターンズからガンダムMk-IIの提供を受け、プロ=トタイプサイコガンダムの開発を経て)
    8番目の試作機でサイコガンダム試作8号機
    (サイコミュ制御機能に未完成の点があり、実験中にサイコミュシステムの暴走によってパイロット(ジル・ラトキエなど)が死亡する事故が数件発生している。真っ白な外見から、開発者たちには「冷蔵庫」と呼ばれていた。この機体で収集したデータにより、最終的にサイコガンダムは完成)
    9番目でサイコガンダム(1号機ではパイロットの感応波を検知した結果、機体がコクピット内の制御を逸脱した動作を行ったことから、2号機においてはサイコ・コントロールシステムを実装し、専用のヘッドセットを利用することで機体外制御を仕様に盛り込んでいる)

  28. 28. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 05:17:26 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (^JAzw'() こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  29. 29. 名前:FB URL Shortener 投稿日:2025/03/18(Tue) 11:49:34 ID:7301c9fd4            ★コメ返信★

    FB URL Shortener

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I adore but don’t get a whole lot of link like from[…]

  30. 30. 名前:dog registry 投稿日:2025/03/27(Thu) 11:27:09 ID:b165d3d09            ★コメ返信★

    dog registry

    […]usually posts some very intriguing stuff like this. If you are new to this site[…]

  31. 31. 名前:dog probiotic on amazon 投稿日:2025/04/04(Fri) 08:46:28 ID:5159b266e            ★コメ返信★

    dog probiotic on amazon

    […]that may be the end of this write-up. Here you will find some web-sites that we consider you’ll value, just click the links over[…]

  32. 32. 名前:we buy dogs 投稿日:2025/04/09(Wed) 04:48:04 ID:c040afc11            ★コメ返信★

    we buy dogs

    […]one of our visitors not too long ago encouraged the following website[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事