地球降下作戦後、占領地で一度恐怖政治やった後で軟化
地元の有力者と交流を深めて同化政策を実行
有力者の娘と恋仲になったりする
WB戦では対モビルスーツへの有効策は航空機による爆撃だと考え
ドップ編隊でガンダムの動きを封じ込め
ガウ高高度爆撃でWB部隊を壊滅寸前までおいつめた
シャアに騙されて死んだので無能
事が起こっちゃったのが惜しいな
あれだけ兵隊集まるんだから好かれてたんだろな
新着記事
人気記事
ちゃんと経験を積んでおっさんになったら、シャアを手のひらで転がしてそう
ザビ家殺し合いの引き金になったくらい人望
でも生き残っているとコロニー落としにデギンが反対してジャブロー攻略が躓きそう
昔はシャアの悪党ぶりが映えるように殺された人って印象くらいしか無かったんだけど、逆シャアあたりまで見ていくと、なんでガルマ殺してしまったんやろ…って気持ちが沸々とする時がある。
本人気づいてなさそうだけど、有能なのに頑固で悲観的でお悩み症のシャアにとっても、実はああいう人が側に必要だったんではないかと。
他のザビ家と違って穏健で人好きするし、自国民からの人気も高い。
特異な環境に生まれて、その生まれに見合う自分でありたいという志がある一方で、
自分が健全に幸福に育ってるから、◯◯主義を貫くより、最大多数の最大幸福の為に動いてくれそう。
戦犯云々で処刑にでもならなければ、それこそ「耐え難きを耐え〜」で戦後のジオンをまとめつつ連邦とも切った張ったでない距離感で、ちゃっかり自治を獲得できたりして…と妄想してまう。
なんかコミュ力凄いし。
シャアの言う道化に最も相応しいお方
一番可愛がられてる末っ子の王子様を殺したらデギンパパ大ダメージだからな
シャアの手段を選ばない姿勢を描写するためだけに殺された不憫なキャラ
昔から人気はともかく嫌われる要素は無かったよね
ドズルについでザビ家では好きだわ(他の選択肢が無いとも言える
覚醒ガルマのSS面白いよね。
ゆっくり吹き替えにもなってるけど
ガルマが生きていればザビ家が崩壊することもなかったと言われるくらいにはガノタからも信頼されている。
シャアはガルマを殺したのが孤独の始まりだった
対等な友人になれたのはガルマだけだったのにな
シャアに対して家族のいない君にはわからないだろうけどなって最悪の皮肉ぶっこんじゃうから無能
その家族いなくなった原因お前の親父やぞっていう
オリジンでは無能なボンボン描写がやたらと増えてたけど、
TV版観てると普通に有能に描かれてるんだよな
ただ、有能だけど良い人過ぎるせいでシャアの裏切りに気付けなかったってだけで
ザビ家が滅んでジオンが敗戦するところを見ずに済んでいるので死に方としてはザビ家の中では最も幸せなんだろうな(割とジオンの勝利を確信して逝って葬)。
この人が存命していれば和平交渉も双方ウィンウィンの良い形にまとめ上げそう。
親の七光りを恥じるできるボンボンなのでこういう最期にしないとアニオタを敵に回しちゃうもんねw
ガルマが好きな人は
ガルマ「グフとかいらないんじゃあないか?」
で検索すると幸せになれるぞ
サスロ爆発の際、ザビ家で次に死ぬのこの震えてる小さい男の子なんだよなぁ…と思ったらすごく悲しくなった
新着記事
人気記事
支配した土地の民から支持を得るって相当に有能じゃないと不可能だわ
しかも反抗的なグループの存在も完全に掌握している
それができなかったからジオンは早々に地球から追い出された訳だし