新着記事

人気記事

【ガンダムX】Xのニュータイプって宇宙世紀のと何が違うの?

1: 名無し 2020/08/08 05:46:13▼このレスに返信

ガンダムXのニュータイプって宇宙世紀のニュータイプと何が違うの?
2: 名無し 2020/08/08 05:54:54▼このレスに返信
宇宙に適応した人類という建前すら消えた新人類
6: 名無し 2020/08/08 06:09:43▼このレスに返信
>2
この解釈はちゃんと革命軍側の解釈で残ってるぞ
9: 名無し 2020/08/08 06:11:26▼このレスに返信
>6
ガロードも連邦と革命軍でNTについて言ってること違うって困惑してたよね
12: 名無し 2020/08/08 06:15:33▼このレスに返信
>2
宇宙世紀もっと言うと初代の時点で一説でしかないし後々地球生まれ育ちのNTが普通に居るしインドで修行とかワケわからん開花の仕方もあるからNTの解釈は宇宙世紀でもかなり曖昧
宇宙世紀のパイロット適性の高いパイロットがNTってとこを分かりやすくしたのがFシステムに対応したパイロットがNTという部分
3: 名無し 2020/08/08 05:55:53▼このレスに返信
エスパー的な方向に伸びた感じする
7: 名無し 2020/08/08 06:10:31▼このレスに返信
ぶっちゃけ宇宙世紀と言ってることもやってることもなんも変わらん
なんなら宇宙世紀の方がまだエスパー色強い
11: 名無し 2020/08/08 06:12:45▼このレスに返信
>7
その上でXを見返すといいよね
あれは宇宙世紀の否定ではなく救いの物語
10: 名無し 2020/08/08 06:12:35▼このレスに返信
概念的な意味は宇宙世紀と全く同じ
Xのは能力の幅がもうちょっと色々ある感じ
14: 名無し 2020/08/08 06:18:20▼このレスに返信
人工NTのカリスは続編だとFシステム対応してないんだよな
処置できる環境じゃないからかもしれんが
つまるとこヌーヴェル乗ってる時はニタ研的にはカテゴリーFってことになる
27: 名無し 2020/08/08 06:31:15▼このレスに返信
少なくとも宇宙世紀みたくオーラで防御や金縛りとかはしてないな
31: 名無し 2020/08/08 06:34:32▼このレスに返信
>27
一応機械の補助ある現象ばっかだしな
57: 名無し 2020/08/08 06:55:17▼このレスに返信
未来予知って宇宙世紀のNTできたっけ?
61: 名無し 2020/08/08 06:56:56▼このレスに返信
>57
Vとかで見た
87: 名無し 2020/08/08 07:12:32▼このレスに返信
宇宙に適応した人類あるいはそのために進化した人類ってのはXの表向きの概念で合ってる
簡単に言うと実際はそんな適応も進化した物はいない
ジャミルやティファは確かに未来を観たりや予知そして
フラッシュシステムを起動させているが
これはただの超能力的なものであって進化や適応した人間ではない
95: 名無し 2020/08/08 07:20:07▼このレスに返信

イルカでもニュータイプになれるのがX世界
103: 名無し 2020/08/08 07:26:22▼このレスに返信
>95
クロボンスカルハートでニュータイプになった猿が…
(オフィシャルではありませぬぞ!)
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 12:03:52 ID:011c6455c            ★コメ返信★

    NTを分解できるところが怖い

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 12:47:04 ID:2fde3c9e4            ★コメ返信★

    UCのニュータイプ→(意固地になってなければ)解りあえる
    Xのニュータイプ→解りあえない

  3. 3. 名前:名無しのイデオン好き 投稿日:2020/08/08(Sat) 13:19:29 ID:8481c2f36            ★コメ返信★

    ま、NTなんて所詮「生体発振器」の素ですよw

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 13:53:08 ID:a163a2285            ★コメ返信★

    新連邦:Fシステムを起動できる人がNTだよ
    宇宙革命軍:コロニー在住ならみんなNTだよ
    DOMEの中の人:一般にNTと言われてるものはただの超能力で人類の革新は別物(特殊能力の有無とは無関係)だよ
    こんな感じだったと思う

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 13:55:16 ID:1b334fd6e            ★コメ返信★

    Xの世界観でニュータイプ論じることに意味ねーだろ
    DOMEが語ってるやんけ. 全て人間の夢が見せた幻だよ.

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 15:26:32 ID:dbd001cb1            ★コメ返信★

    ガンダムXてだけで僕は〇リ〇〇の歌をおもいだしたわ。

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 16:01:14 ID:3fb05334c            ★コメ返信★

    UCのは直感力にすぐれ誤解なく真実に辿り着く能力でその能力には個人差があるように見える
    戦場で活躍するのはここでこう動けばこういう結果が得られるであろうって誤解の無い直感が働くせいだろう
    この能力が高いやつは人を見て世界にどういう影響を与えうるかまで見抜くようだ

    Xのは完全に超能力者だな。UCもジュドー(ガス欠の機体を念力で動かして合体させる)やバナージ(動力のないシールドを念力で操る)みたいなサイコキネシスを発揮する奴がいたけども
    テレパシーで話したり、他者の体に憑依したり、Xのはちょっと違うね
    どっちも超能力者なんだろうけどな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 16:03:24 ID:6bf3bf02b            ★コメ返信★

    ※4
    だから地球産ニュータイプのティファが邪魔になったんだよな

    メタい味方するといつまでも宇宙世紀に囚われてんじゃないよっても見えなくもない

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 16:43:19 ID:62bf7acf5            ★コメ返信★

    宇宙世紀のニュータイプは「人類は地球圏を食い潰して消えるだけの宇宙から見たら一瞬で消えていくちっぽけな存在」という現在の科学的な限界を超える可能性を秘めていて
    結局カミーユやアムロが見せた光はその片鱗
    実際にターンエーの前日談で多くのニュータイプ達はフェネクスのように光速を超えて既に外宇宙に進出してる。
    Xのニュータイプはそんなの関係ない。単にエスパーや異能者を手当たり次第にそう呼んでるだけ。
    ただし、俺ら含むオールドタイプには見分けがつかない。オールドタイプが見る事ができるのは現象だけ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 17:23:36 ID:01944b19f            ★コメ返信★

    XのNTは「Fシステムが起動できる(新連邦)」「コロニー在住者(革命軍)」等明確な定義がある
    宇宙世紀の場合は明確な定義が無くて人によって違う。しいて言うならダイクンが唱えたNT論に当てはまる人々

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 17:35:11 ID:d560583c5            ★コメ返信★

    ※10
    そのダイクンが唱えたNT論もしっかりとした定義づけ出来てるわけじゃないっていうのがね

    個人的にはNTは2~人1組でお互いが分かりあえてる存在だと思うから、(結局死別したけど)「
    アムロとララァ」以外のNTはいないと思ってる。後はNTという名の超能力者とかイタコとかそういう手合い

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 18:38:16 ID:193b53687            ★コメ返信★

    宇宙世紀のNTは
    ・政治的スローガンなダイクン版
    ・超能力者をNTとしたキシリア版
    に別れてて作中に出てくるのはほぼ全員後者

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/08/08(Sat) 22:21:44 ID:23b6a9995            ★コメ返信★

    NTなんて物は無い発言って何気にZでファが言ってたよね

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/08/09(Sun) 00:20:01 ID:594235017            ★コメ返信★

    宇宙世紀でニュータイプと呼ばれたパイロットたちは、物理現象を伴う奇跡までも起こしてるけど、ガンダムX世界では直感や予知・テレパシー程度の精神的現象にとどまってるのでは?

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/08/27(Thu) 20:06:11 ID:0be773d77            ★コメ返信★

    人々が見た幻想がニュータイプ
    真のニュータイプは死の運命をも変えて走り続けられるガロードの事

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/08/29(Sat) 02:48:17 ID:86de3f52f            ★コメ返信★

    カミーユとシロッコの一騎打ちで見せたビームバリアなんかをNT能力やMSの実態を持った機能として認識してる連中は富野節を理解してねーじゃん。あの戦いを第三者的に見たら普通の激しい攻防だけど、二人の間にはNT特有の幻覚のような現象も混じってあーいう風に映るっていう演出じゃないの。

  17. 17. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 02:23:48 ID:ab0e8f8f9            ★コメ返信★

    (/{ADoeV) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  18. 18. 名前:Beverly Bultron 投稿日:2022/12/27(Tue) 16:41:46 ID:e6f6e1abf            ★コメ返信★

    Beverly Bultron

    […]always a large fan of linking to bloggers that I like but really don’t get a whole lot of link like from[…]

  19. 19. 名前:Instagram URL Shortener 投稿日:2025/01/29(Wed) 07:16:03 ID:18d3e0399            ★コメ返信★

    Instagram URL Shortener

    […]the time to read or pay a visit to the content material or sites we have linked to below the[…]

  20. 20. 名前:securecheats fortnite hacks 投稿日:2025/03/27(Thu) 23:57:21 ID:bf8baf534            ★コメ返信★

    securecheats fortnite hacks

    […]check beneath, are some totally unrelated internet websites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

  21. 21. 名前:grey frenchies 投稿日:2025/03/31(Mon) 18:45:06 ID:1f4a7aa96            ★コメ返信★

    grey frenchies

    […]here are some links to web sites that we link to since we believe they may be really worth visiting[…]

  22. 22. 名前:house of ho 投稿日:2025/04/02(Wed) 19:28:41 ID:e48421736            ★コメ返信★

    house of ho

    […]that could be the finish of this post. Right here you’ll obtain some websites that we assume you will appreciate, just click the hyperlinks over[…]

  23. 23. 名前:늑대닷컴 投稿日:2025/04/03(Thu) 08:59:10 ID:b984e76a2            ★コメ返信★

    늑대닷컴

    […]we prefer to honor many other world wide web internet sites around the web, even when they aren’t linked to us, by linking to them. Beneath are some webpages really worth checking out[…]

  24. 24. 名前:dog probiotic chews 投稿日:2025/04/04(Fri) 13:07:35 ID:8471a8211            ★コメ返信★

    dog probiotic chews

    […]we prefer to honor many other net web pages around the internet, even though they aren’t linked to us, by linking to them. Under are some webpages worth checking out[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事